1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 刈穂 (かりほ)   ≫  
  5. 6ページ目

刈穂のクチコミ・評価

  • Lewiston

    Lewiston

    4.1

    ほんのすこしおりがあり、その分口当たり柔らかい
    バナナっぽい微かな香り。辛くもなく、かといって甘くもなく、スッキリ飲める。

    サマーミスト  味わいと名前がマッチしていていい感じ。


    この間飲んでめっちゃ美味しかった
    広島県の山岡酒造 瑞冠 新鮮組 純米吟醸 袋しぼり しずく生酒
    と似たタイプ!

    瑞冠の方が好みだけど、このサマーミストも美味しかった!


    刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト
    秋田県 秋田清酒株式会社
    精米歩合55

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月17日

  • ku

    ku

    3.9

    刈穂 ホワイトラベル 純米生酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月23日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.6

    刈穂 純米吟醸 六舟 サマーミスト(秋田清酒/大仙)

    完全に名前で選んだ3軒目。味はあまり覚えていない。

    2024年5月31日

  • たけ

    たけ

    4.0

    昨日の続き、角打ちレビューです。
    刈穂 蔵付自然酵母仕込み 純米生原酒
    うすにごりのお酒です。
    1枚目がブレちゃいました🥲

    蔵付酵母の良さ?
    コクがあってややスッキリしたタイプですが、
    なかなか味わい深いですな😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    裏旭屋🍶夏酒☀️飲み比べ🍶

    2024年5月20日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    刈穂 純米吟醸 生酒 kawasemi sakura label あきた酒こまち 精米歩合50% 日本酒度+4.0 酸度1.6

    もう初夏の気候ですが、遅ればせの春酒。

    一口目からフルーティーな辛甘酸チリチリ。
    雑味は感じられず、きれいなお酒です。

    飲みがすすむにつれて甘が強くなります。
    昨日は、口直しのアテに食べた和風キムチが敗因で甘くなり過ぎたのですが、今日は昨日の行動を反省して飲んだので大丈夫でした。

    底にオリが有り、混ぜると雑味は増えますが甘みは抑えられるので、甘に対する耐性の低い私には丁度よかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月13日

  • 独酌

    独酌

    3.6

    山廃純米 生原酒
    沁みる〜と言ってしまうような感じ(笑)

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2024年5月4日

  • 本の虫

    本の虫

    3.5

    辛口でスッキリとしているので、濃い味付けの食事とも良く合う。するするとあっという間に飲んでしまった。

    2024年5月4日

  • G漢

    G漢

    3.9

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月1日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    刈穂の純米吟醸 Kawasemi。フルーティー酒の元祖とも言われる刈穂。甘さを抑えたスッキリ系の非常に飲みやすい酒です。飲んだ瞬間に雑味のない綺麗なテイストにニンマリします(笑)。春を感じるフレッシュな新酒に舌鼓です。2024.4.14自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月14日