秋田 / 栗林酒造店
4.07
レビュー数: 586
春霞 郷の清水 純米吟醸 【オレ好み】 口に含むと、全体に広がる旨味と酸味のバランスが、とても素晴らしい。のどごしはとてもスッキリとしており、名水のおかげか優しさを感じる。
特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2016年11月13日
すっきり
2016年8月29日
香り控えめも、ふくよかな甘みがガツン。あと口に渋みも。
2016年4月14日
控え目ながら香り良し。ついつい酒量も増えてしまいそう。ラベルのイメージと合っている。
2016年3月29日
春霞の栗ラベル赤。雄町火入れ。雄町の旨さが、じっくり攻めてくる逸品。いいね。
2015年10月28日
春霞の純米吟醸は味わいも香りもやさしいお酒でした。
2015年6月28日
うすにごり生 夏酒。 スッキリだけと、余韻に少し苦味かんじる。
酒の種類 生酒
2014年9月23日
酸味が少し強め。
2014年8月30日
純米吟醸 バランスのいいお酒。肴を合わせやすいタイプ。
2014年8月16日
日本酒の名前は基本的に、濁音は無いらしい。なぜなら、清酒だから。というわけで、うらかすみ。うらがすみ、では無い。違った。はるかすみ。笑
2014年7月18日