1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 白老 (はくろう)   ≫  
  5. 7ページ目

白老のクチコミ・評価

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    5.0

    今年のうすにごりも☆

    2022年7月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館🍶

    2022年7月1日

  • from

    from

    4.0

    白老 夢吟香 純米吟醸 槽場直汲無濾過生原酒

    ほどよい酸味のおかげでスッキリとした味わい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢吟香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月20日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    白老 初しぼり 無濾過生原酒。ラーメン屋で呑む。要冷蔵保管を常温で保管するストロングスタイル、割と好き。常温で呑む。口に含むとアルコール感があり、併せてしぶみを感じる。後味に甘みと旨味が混然としたふっくらした旨味ある。これは冷酒で呑む構成な気がする。

    特定名称 本醸造

    原料米 若水

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月10日

  • U-king

    U-king

    4.0

    白老 蔵人だけしか飲めぬ酒 本醸造生原酒

    濃い甘味、喉を通った後のアルコール感、かなりパンチのある酒です。甘いからグビッといっちゃうと後悔するヤツです。冷~燗で試しましたが、上げすぎると度数が高いのでむせます(笑)どの温度帯でも美味しかったです。度数のわりに呑みやすかった。
    美味しく頂きました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月1日

  • from

    from

    4.0

    白老 純米吟醸 槽場直汲み生原酒
    年末に蔵訪問した際に買わせていただきました

    香りがとてもフルーティーで飲む前から楽しくなる一本
    味のバランスの良く、誰が飲んでも美味しいと感じそうなお酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月26日

  • from

    from

    4.0

    白老 蔵人だけしか飲めぬ酒 槽場直汲生原酒 Local Breeze

    最初は果実感のある甘みが口に広がるが、その後で程よい苦味と酸のキレを感じる
    アルコール18度台とは思えない飲みやすさ

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月20日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    後味スッキリ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月4日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    熱燗イベント
    魚や鯖寿司に合わせて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2022年3月29日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    熱燗イベント。
    とり貝と合わせて

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月29日