1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 白老 (はくろう)   ≫  
  5. 5ページ目

白老のクチコミ・評価

  • らふぃっと

    らふぃっと

    3.5

    からから 本辛口
    その名の通りの辛口。食中酒としていろいろ合わせやすいと思う。悪くない。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月20日

  • いの10

    いの10

    4.0

    白老 常温タンク三年熟成
    熟成香のくせがややあり、まろやかで飲み易い。
    「第12回 全国燗酒コンテスト 金賞」のラベルが貼ってあったので、菊水のホームページを見ながら初めて燗酒にしてみた。燗にするとまろやかさが更に増したが、評価を四つ星半に引き上げるまでのインパクトでは無かった。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月13日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    💥外篇39(記録) 
    2016年~飲んだ銘柄の📝
    2018.4.12 なんば髙島屋 日本酒まつり
    3種飲み比べ:特別純米酒 白老 若水100%使用

    2023年1月15日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年1月9日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    ついに行っちゃいました🤩
    西本商店。
    カシス味ノンシュガーさん御用達✨の酒屋さん。
    この前、水音ちゃんとのデートコースにもなってましたね😉
    もの凄く雰囲気の良い佇まい。
    だけど、初見ではまず入らない😖いや、入れない😵

    こちら購入したお目当てのお酒はこちら😤

    白老
    純米酒六割五分磨き
    槽場直汲生原酒
    若水

    愛知は常滑のお酒。
    今年はこの地域のお酒を飲む頻度が高かったなー🤔

    滋味たっぷりで重めなんだけどガスが多くて、綺麗に抜けて心地いい。このバランス好きー🥰

    これは、また西本商店に白老買いに行こうかな🥰

    そう言えば、木村文乃主演のドラマ
    「ちょこっと京都に住んでみた。」
    の年末SPで主人公の佳奈が西本商店でお買い物するシーンがあるので、気になる方は観てみて下さい😌最後の方ですよー😎

    特定名称 純米

    原料米 若水

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年12月19日

  • たいき

    たいき

    4.0

    白老 純米吟醸 うすにごり 千本錦 しぼりたて生原酒

    にごりを熟成させるとこんな感じか!

    「千本錦」中生新千本×山田錦
    広島で主力の八反錦や雄町は心白が大きく高精白が困難なので、それが可能な兼産米として、山田錦の早生、短棹化が目的とされて作られた品種
    大粒でタンパク質含量はやや低。心白の発現率は高く線状心白で高精白は可能だが、腹白が多い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月27日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 若水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月24日

  • KEN

    KEN

    4.0

    白老 辛口特別純米酒
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度以上16度未満
    原料米 JAなんと 五百万石100%
    製造者 澤田酒造株式会社
    愛知県常滑市古場町4-10
    製造年月 2022.10
    先日 堀一伏見店さんで購入
    ひと口飲んでこの五百万石の使い方味は義侠さんとよく似てると感じました。
    たしか白老さんが火事になった時に地元ほしいずみの丸一酒造さん、蓬莱泉の関谷酒造さん、義侠の山忠本家酒造さん、三重のるみ子の酒の森喜酒造場さんなどがいろいろと助っ人してくれて酒蔵、酒販店の横のつながりを想い出しました。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月17日

  • nao

    nao

    4.0

    白老 若水純米しぼりたて生酒 2021BY 税込1540円

    まずはよく冷えで
含むと酸味からのお米のふくらみのある骨太な旨味がジュワーっと
後半はアルコールとライチの酸味で良い余韻

    次は本命のお燗で
    豊満なお米の旨味でフワーっと包まれる
    後半の酸味も良いアクセントでうまー(*´∀`*)
    燗冷ましにしても美味い

    やはり若水は良いお米
    嫌な雑味もなく濃厚な旨味が効くー(*´д`*)

    こちらのお酒は製造2021年12月で1年寝かしました
    このひやおろし版も販売されてるけどあえてお家で生熟
    一緒に飲んだ栄光冨士がチェイサーに感じるぐらいw

    今日のアテはセブンイレブンの冷凍ネギ焼き
    レンジで6分温めるだけ
    牛スジが入っててウマー
    でもこの白老さんに合わせるなら出汁スープが欲しいところ

    2022年11月17日

  • KEN

    KEN

    3.5

    白老 からから
    精米歩合 65%
    アルコール分 15度以上16度未満
    日本酒度+10度
    製造者 澤田酒造株式会社
    愛知県常滑市古場町4丁目10番地
    製造年月 2021.12
    西区 酒泉洞堀一本店さんで購入

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月6日