1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 白老 (はくろう)   ≫  
  5. 10ページ目

白老のクチコミ・評価

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    5.0

    間違いないこちら
    今年は例の一件で義侠の蔵仕様
    昨年よりドライでメロン感出てます
    推し!!!

    2021年6月17日

  • しずく

    しずく

    2.0

    白老
    無濾過生原酒を熟成させた後に火入れしたお酒とのことです。

    店員さんに勧められるがまま買いましたが
    ちゃんと選んで買えば良かったです…
    無濾過生の熟成なのでメイラード反応がスゴいですよね…
    色調はトパーズ色。
    上立ち香は貴醸酒、みりんの香り。
    濃醇旨口系。
    以外に余韻は心地良い。
    神亀、菊姫の方が好みですかね…。
    もっと辛口だと好みでした。
    生なので糖化が進みすぎてるかなぁ

    原料米 若水80%、五百万石20%

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年6月6日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    白老の澤田酒造ご去年の秋火災に見舞われました、
    復活の為のお酒ごとがこのドアラコラボの特別純米酒です。

    味は普通(?)に、辛口なお酒でどの料理にも合いそうな感じです。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月5日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    白老 春うらら 特別純米酒。居酒屋で呑んで美味しかったので、一升瓶で購入。常温で開封、呑む。旨味と甘みがガツンと来るも、するっと呑める。開封後、徐々に甘みが落ち着き、若水特有の後味の苦みのバランスがとれはじめ、晩酌につかえつつも、どこか艶やかな味になる。2週間も冷蔵庫に置いていたが、徐々に甘みが枯れ始め、のん兵衛向けの味になった。最初から最後まで楽しませていただいた。

    特定名称 特別純米

    原料米 若水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月22日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    名古屋で購入。ドアラ味ではないです。これは昔の日本酒感?懐かしい特徴感。

    特定名称 特別純米

    原料米 若水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月17日

  • kim49

    kim49

    槽場直汲生原酒仕込み7号
    しっかりした味。ピリっとガス感少し。甘重い。

    特定名称 純米

    原料米 若水

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年5月12日

  • 鳥咲

    鳥咲

    3.0

    豪快 本辛口 白老 飲んで豪快 かんらからから
    常滑市のお酒。冷やまたはぬる燗でとのことだったので冷やして飲みました。
    一口目は「んんん?味がうすい?」と思ったのですが、飲んでるとそんなことなかった。
    そんなに辛口かな、って思いました。ちょっと自分の趣味とは違うみたい。

    特定名称 本醸造

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2021年5月8日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5


    実は明日が誕生日なんですが(知らんがな)、
    今年は特にプレゼントは日本酒が多いです…

    そして今回誕プレで愛知県の日本酒をゲット!

    澤田酒造の「白老」から純米吟醸酒のしぼりたて生酒です。

    愛知のお酒は全くの初めてー!
    酒米の夢吟香っていうのも初めて聞いた!
    というか愛知って日本酒のイメージない笑

    大好きな生酒ということで飲んでみたら…
    とろみが少なくて生酒感があまりないなぁって印象!
    でも飲みやすかったからスイスイ飲めたし、
    明らか福井のお酒とぜんぜん違うって思った!それが何かとはハッキリ言えないんだけど…
    ほんのり辛口に思えたかな?


    大吟醸だと物足りない、辛口すぎるお酒も苦手って人にちょうど良さそうだなと思いました。




    使用米 夢吟香
    精米歩合 55%
    アルコール 16〜17度

    2021年4月29日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    2.0

    白老 若水純米 うすにごり生酒
    1540円

    あまりいい事でないですが火事の件で気になっていた蔵
    飲んで力になれればと
    昔ながらの造りがこうなるのでしょうかとにかく旨味強いです
    だいぶガッツリくるので量は飲めませんね
    ジューシーかつ酸味もありなので
    このゴツさがいける人ならいいんではないでしょうか

    特定名称 純米

    原料米 知多半島常滑産若水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年4月21日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    白老 本醸造槽場直汲み無濾過生原酒 Local Breeze
    白老の販売店限定のお酒⤴️ご縁か有り飲むことができました。本醸造を直汲み生原酒にする辺り、蔵のこだわりを感じます❗️

    香りはほとんどないですか、アルコールと青臭い香り有り、熟して食べごろのメロン感⤴️アルコールらしい立体感が素晴らしい!

    含むと辛味が全面に押し寄せちょっとびっくりします。パンチ力はさすが白老‼️やや酸味があり、ドライな印象のお酒となります。まだまだお魚と合わせていませんが、旨味と合わさってバランスよくお魚と合いそうに感じます⤴️特にカレイなどの煮付けと‼️と言いながら、餃子と噂のポテサラと飲む始末✨


    総じて辛味とドライさの印象が目立つお酒です。燗ではドライさがアップし過ぎて厳しいです。10℃以上で魚と一緒に飲むのが良いと思いました。


    ※一部酔っ払っていたのでレビュー編集しました(゚∀゚)ワラワラ


    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月18日