1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 蓬莱 (ほうらい)   ≫  
  5. 22ページ目

蓬莱のクチコミ・評価

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    旨すぎ警報発令中(*_*)です(^^ゞ

    お決まりの!ファンファンファンと口でのサイレンと共に手をグルグル回しながら柳沢慎吾巡査が登場!!

    なんてなったら更に興奮度MAXでしょうね~( ≧∀≦)ノ

    それでは今宵は現地スーパーでの1本のお酒との出会い(^_-)
    さぁ行くよ~キャンプ地レポート第二段は…
    飛騨古川の渡辺酒造店様からのお酒は~!

    "蓬莱 冷 濃醇旨口 生貯蔵原酒"です(^_-)

    いつもは一升瓶が基本ですが…
    旅先ですので4合瓶でのレビューになります(^_^)v

    今回は地元の酒蔵様も訪問し、昨日は西尾酒造さんへ…
    今日は岩村醸造さんへ…と2日連チャンで酒蔵様を巡ってきましたが…
    そちらのお酒は、まだ呑んでないので次の機会にでもレビューしますねっ(^-^;

    と言う事で、遅めの午後、甘酒ソフト(日本酒が好きな人は是非とも試して!)が有名な岩村醸造さんで絶品ソフトクリームを!堪能してからキャンプ地までの帰り道の途中にあるスーパーバローさんに寄り道。。
    そして吸い込まれるように地酒コーナーに(*^^*)
    すると、あるよ!あるよ!旨酒の候補生達が\(^^)/
    の中から特に1枚のチラシが目につきました!?
    3000本限定!と…
    こりゃ買うっきゃないでしょう(^_-)
    と言う訳で今宵の1本に決定\(^^)/

    何々?触れ込みによりますと3℃の冷蔵貯蔵庫でトロ~リとなるまで300日間熟成させました(○_○)!!
    更にとにかくジューシーでハチミツを舐める様な深い味わい!このお酒の仕込み量でわずか0.01%しか取れない貴重酒!!いいですね~(≧◇≦)
    これは期待がもてますね(*^^*)

    そんなこんなで?持ち帰りまずは開栓、トクトクと盃に注ぐだけで甘い上立ち香が鼻をくすぐります(^_-)
    そして一口、夏にぴったりなスッキリした飲み口から花の香りがして、触れ込み通りのハチミツの甘味が口の中一杯に広がっていきます…
    しかし甘ったるい甘さではないんです!
    ほんと上品な優しい甘味で、更にそこはやはり日本酒!!
    目を閉じれば心地良い渋みが押し寄せてきて本当に幸せな気分になります(*^^*)
    もうサイレン鳴り響いちゃってますよぉ~(笑)

    お次はいつもの燗で!
    冷やより更に上立ち香が鼻をくすぐります(*^^*)
    口に含めば甘さが少し消え、渋みが際立ちより日本酒らしくなりました\(^^)/
    温度が下がるとまた甘さが戻り渋味が隠れ…
    本当に安定してる1本ですね~
    それにしてもキャンプ地で少し冷えてきた身体にはお燗はホッコリしますね(*^^*)

    アルコール度数19度との事ですが呑み口はかなりスッキリして度数の高めを感じさせません!
    少し甘めの酒に、炭火で焼いた鰻の蒲焼きがまた旨し!からの旨ーべらす更には、お決まりのまいう~になり私の心が満たされました(^_^)v

    午前中は近くの360度パノラマは長野県阿智村の富士見台高原を登山したのですが…
    まわりの山肌を見ると集中豪雨での土砂崩れが多々(泣)
    紅葉の時期でもないのに色が変わってしまい、明らかに枯れてしまったのであろう木々…
    今の日本の気候を残念に思い、ガッカリしました(^-^;
    たくさんの酒蔵様も大変な思いをされてるんだ!と思うと私の心も悲しくなりました(T0T)

    しかし、そんな気分も今宵の1本で全て吹き飛びました\(^^)/
    今宵も日本酒に…造り手の皆様に感謝、感謝ですm(_ _)m

    昨日は少し煩く感じた、キャンプ地の横の滝の音でしたが今日は心地よくなってきました(*^^*)
    今宵は一度書いたレビューが、私のWクリックのせいで??消去されてしまいました(T0T)
    (皆さんもありますか?)
    しかし気を取り直してからの再度の書き込み( ≧∀≦)ノ
    呑みながらレビューを書く私としては、きっと消えたレビューとは書き込みが違うでしょう?(笑)
    しかし常に今が1番!と自分に言い聞かせながら今宵のレビューを締めさせて頂きます(*^^*)

    ではでは渡辺酒造店様、旨酒をありがとうございましたm(_ _)m

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月15日

  • hide

    hide

    3.5

    夏バテ防止に濁り酒、このフレーズで即買い。
    この渡辺酒造店の濁り酒は「一番濃い濁り酒」を自負している中、実際の呑むとやはり米のツブツブ感と活きているピチピチ感を感じられ、南部杜氏由来のこだわりのある濃厚な甘み、旨味が感じられます。
    アルコール度 15度
    充填 2020/6月

    原料米 国産

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月31日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    氷を入れて飲む。染み渡る。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月5日

  • No name

    4.0

    岐阜飛騨のお酒。
    吟造り生貯蔵酒。香りからもうこれ美味しい奴や~んって分かります(笑)飲み口軽く、ひだほまれの苦みが旨み共にピークに来ます。美味いです!ラベル裏に ありがとうって書いてますが、こっちのセリフだわ(笑)

    特定名称 吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年6月22日

  • godblessyou

    godblessyou

    3.5

    今月の11本目。
    蓬莱。純米大吟醸。
    「僕らの今できること」。
    720で¥990でした。
    コスパ凄すぎ。
    開栓してすぐは、少し重いですが、
    日が経つほどにまろやかに。
    甘味が強めですが、喉越しスッキリ。
    たくさん購入して、あちこち配りました。
    うまい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年6月16日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    渡辺酒造さんのインターネット限定、店長の盗み酒。旨味が旨い。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月12日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    3.5

    おんざろっく 夏にごり
    米の香+旨甘酸とうっすら苦味のキレ
    トロットロだけど、軽快で飲みやすい
    ロックがオススメとのこと。個人的には、まんまが良き

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月12日

  • たき

    たき

    4.5

    蔵元の隠し酒

    特定名称 特別本醸造

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年6月9日

  • パパ

    パパ

    3.0

    限定酒、酒屋の店主から半ば強引に買わされました(笑)
    個人的に濁り系はあまり好きではないのですが、「限定」ってのに負けました(笑)
    封を開けるのにもレクチャーを受けて開封。
    確かに、美味い♪
    だけど、ごめんなさい
    個人的には…やっぱり甘さが…完全に個人的感想です。
    どぶろく好きにはたまんないと思いますます♪
    漬物と共にチビチビ頂きます。

    2020年5月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    まるで米のジュース
    お値打ちです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年5月18日