1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 蓬莱 (ほうらい)   ≫  
  5. 22ページ目

蓬莱のクチコミ・評価

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    蓬莱 非売品の酒 純米吟醸原酒

    円やかな口当たりで程よい主張
    食中酒として最適♪

    2020年11月13日

  • hide

    hide

    4.0

    蓬莱 鍋奉行のにごり酒
    超濃厚を唄うだけの濃さです。
    冷蔵からグラスに注ぐスピードが有名な「白川郷にごり酒」よりのはるかにドロッとしてグラスに落ちるスピードがゆっくりです。
    そして口当たりは濃厚で甘さが強く感じられ、米の旨みが判る佳酒。
    ご飯の代替えとして、おつまみとこれで十分な食事になります。
    そして自家井戸清水「不老不死の水」・・・この命名水は・・・酒飲みには・・・あやかりたい逸品のお水ですね(^^)v

    アルコール度  17度
    精米歩合    68%
    原材料     米(国産)
    米・こうじ   国産
    醸造アルコール 添加
    仕込み水    自家井戸清水「不老不死の水」
    瓶詰      2020年10月

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2020年11月5日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    蓬莱 純米吟醸

    奥飛騨の旅行で購入。

    フルーティー!香りがよい。
    料理と合わせてどうかなーと思ったが、
    そんなベタつく甘さもなく、酸味もほのかな苦味もちょうどいい。
    里芋の煮っ転がし、春菊のお浸し、みんな合う。
    飛騨のお酒はしっくり来るものが多い^_^

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月3日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    味や見た目は…同じ酒蔵の「飛騨のどぶ」っぽいですが…深くは追きません(笑)

    料理は地元発祥の居酒屋チェーンの鍋で作ったチーズタッカルビ風です。ウララベル通りこのような濃厚鍋に合います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月31日

  • ヒゲ

    ヒゲ

    4.5

    岐阜の酒屋さんにて購入

    店員さんへ好みのフルーティを伝え、これをお勧めされました^ ^

    さらっとフルーティ!うまい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月21日

  • 米騒動

    米騒動

    頂き物

    2020年10月20日

  • 米騒動

    米騒動

    頂き物

    2020年10月20日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    このコロナ禍でどの酒蔵もピンチだと思います。
    先日地元のニュースでも渡辺酒造を取り上げて奮闘ぶりを見ました。

    このお酒も赤字解消の為に…と思いますが4合で3桁の値段で購入しました。

    アンコール分19度 芳醇中口な味との事です。
    確かにガツーーン!と来ます。その中でも甘味を感じ美味しい頂けます。料理もそれに負けないようにと地元のラーメンチェーンの味の鍋に餃子をを入れて対抗(?)しました。
    相性良く楽しく頂いてます、

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年10月17日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    3.5

    にごり酒

    2020年10月16日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    4.0

    一口飲んで冷やして飲んでいるのだが柔らかいというか温かい感じが第一印象。吟醸なので香りもほのかにある。飲むと、苦味も感じるが、海産物と一緒に飲むと苦味が消え甘みのような味わいも感じてくる。海産物の食中酒として、おすすめ。本当に良い。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月14日