1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 正雪 (しょうせつ)

正雪 (しょうせつ)

酒蔵サイトへ

静岡 / 神沢川酒造場

3.57

レビュー数: 282

地元・静岡県出身の兵法家 由井正雪にあやかって命名された神沢川酒造場の代表銘柄「正雪(しょうせつ)」。先代の望月金蔵氏・由松氏が酒造りにあう水を探し求めて、神沢川の近くに蔵をかまえ1912年に創業したのが神沢川酒造場のはじまりだ。仕込みにつかうのは、鉄やマグネシウムなどをほとんど含まない軟水で、滑らかな口当たりの酒質に仕上がる。また原料米は銘柄によって「山田錦」「吟ぎんが」や静岡県で開発された酒米「誉富士」などを使い分け、つい盃が進んでしまうような飲み飽きない酒をめざす。定番酒として愛される「正雪 純米吟醸」は、兵庫県産山田錦を使って醸したバナナのような甘い香りが特徴。純米酒らしい米の甘みと爽やかな飲み口で、飲み飽きせずに楽しめる1本だ。

正雪のクチコミ・評価

  • Okayamada

    Okayamada

    3.8

    飲みやすくさっぱりと美味しい。

    2025年8月2日

  • まさ

    まさ

    4.5

    正雪 愛山 純米吟醸 生酒。
    GW前半の車中泊放浪ドライブで、南伊豆町の 酒匠蔵しばさき にて購入したもの。

    グラスに注ぐと、お砂糖系+バナナっぽい甘い香りがそこそこ。

    口に含むと、酸味の立った甘くフルーティな風味♥
    口当たりはとろりと甘いですが、味筋は中口ですかね。
    滑らかな口当たりで、旨味たっぷり飲みごたえがあります! でも重くはないですねぇ。ボディは普通~重?
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これは「濃醇旨口」でしょうか。
    愛山+赤いラベルなので濃厚甘口かなと思いましたが、重厚なところは愛山らしくも甘すぎることはなく、すっきりしたクリア&フレッシュな味わいです♥♥
    単体でも美味しく、重めのアテ(鶏ももニンニク焼き、イカから)との相性も良かったです!!

    さて、この蔵元は静岡の由比にあるから・・・ってわけではないですが、途中で食べた 桜エビかき揚げ蕎麦は美味しかったです!

    そして、この後は伊豆最南端 石廊崎に向かうのでした。
    最後の写真は、あいあい岬で撮影した 白鳥座 北アメリカ星雲。
    伊豆は宇都宮からは遠いですが、またいつか訪問したいです。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月15日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.5

    上撰
    金紋と飲み比べ。ほとんど違いがわかりませんが
    こちらのほうが少々スッキリ。
    スッキリ辛口。うまみもそこそこ感じられて良いですね。
    甲乙つけ難し。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月10日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    3.5

    金紋
    上撰と飲み比べ。ほとんど違いがわかりませんが
    こちらのほうが少々重たい。

    2025年5月10日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    浜松駅の居酒屋さんでいただきました。由井正雪が関係しているようです。新幻魔大戦を思い出しました。味は、淡麗な味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶酒門の会 にごり飲み比べ🍶

    2025年4月4日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    まさゆきじゃなくて、しょうせつって読むのね
    スッキリ辛口。魚との相性バツグンでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月16日

  • まさ

    まさ

    4.0

    ともいき 純米酒。

    仕事で付き合いのある物流会社から昨年末に頂いたもの。
    Saketime未登録銘柄だが市販品ではなく他の方の参考にもならないので、申し訳ないですが備忘録として神沢川酒造場のメイン銘柄「正雪」に投稿させて頂きます。

    その会社さんは静岡県菊川市の遊休棚田を復活させて五百万石を育てており、そのお米を使って同蔵元で作られたお酒。地域活性化としていい取り組みですね!

    さて、グラスに注ぐと淡い黄色。熟れたバナナのような甘い香りが強い!
    グラスの垂れも結構ある。
    口に含むと、まったりした口あたりでバナナケーキっぽい甘酸っぱい風味が広がるが、味筋はやや辛口かな。飲みごたえがすごく、最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    飲みごたえや力強さは純米酒らしいですが、かなりフルーティ!
    300ml瓶だったので単体ティスティングで終わっちゃいましたが、中々美味しかったです。

    頂き物なのに失礼ですが・・・正直あまり期待してなかったので良い意味で裏切られました。
    こちらの蔵元のお酒は栃木では見かけたことないですが、「正雪」も呑んでみたくなりました。
    ご馳走様!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月31日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    しょうせつ

    2024年12月22日

  • 清水逢ハ

    清水逢ハ

    4.2

    水が柔らかいのか、飲むと後に引かず、すっとお口に何も残らず、あれっ、また呑んで確かめようというまろやかであっさりした味です。
    香りは控え目でほんのり柑橘系。
    慎ましい装いです。
    静岡市清水区由比・旧由比町は、東海道の難所・薩た峠の海岸風景が有名ですが、実は北側は山深い地域です。
    その深い山々から染み出る由比川の水が使われています。
    なお由比では、江戸幕府に反乱を起こそうとした罪に問われた由比正雪を悪く言う人はいません。

    2024年11月17日

正雪が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石雄町愛山
全て楽天市場Amazon
正雪(しょうせつ) 特別本醸造 山田錦 720ml 【神沢川酒造場】【静岡県】

正雪(しょうせつ) 特別本醸造 山田錦 720ml 【神沢川酒造場】【静岡県】

720ml 山田錦
¥ 1,100
楽天市場で購入する
正雪(しょうせつ) 大吟醸 無量寿 静岡県(神沢川酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/年2回限定販売/華やかな香り]

正雪(しょうせつ) 大吟醸 無量寿 静岡県(神沢川酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/年2回限定販売/華やかな香り]

720ml 1800ml
¥ 1,475
楽天市場で購入する
正雪 純米吟醸 720ml

正雪 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,922
Amazonで購入する
正雪【純米吟醸】720ml ※箱入り

正雪【純米吟醸】720ml ※箱入り

720ml 純米
¥ 1,922
楽天市場で購入する
正雪 特別本醸造 1800ml 日本酒、静岡県、(株)神沢川酒造場

正雪 特別本醸造 1800ml 日本酒、静岡県、(株)神沢川酒造場

1800ml
¥ 2,354
Amazonで購入する
正雪 特別本醸造 【火入】 1800ml

正雪 特別本醸造 【火入】 1800ml

1800ml
¥ 2,354
Amazonで購入する
正雪(しょうせつ) 純米吟醸 720ml

正雪(しょうせつ) 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,670
Amazonで購入する
正雪 純米 1800ml

正雪 純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
正雪 純米酒 1800ml[月間優良ショップ受賞]

正雪 純米酒 1800ml[月間優良ショップ受賞]

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
正雪 本醸造 からくち 1800ml

正雪 本醸造 からくち 1800ml

1800ml
¥ 2,900
Amazonで購入する
正雪 ( しょうせつ ) 辛口 特別純米 1800ml / 静岡県 神沢川酒造場【 654 】【 日本酒 ギフト 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

正雪 ( しょうせつ ) 辛口 特別純米 1800ml / 静岡県 神沢川酒造場【 654 】【 日本酒 ギフト 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 2,959
楽天市場で購入する
正雪 辛口純米 誉富士 1800ml

正雪 辛口純米 誉富士 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,959
Amazonで購入する
正雪(しょうせつ) 辛口 特別純米 1800ml

正雪(しょうせつ) 辛口 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,959
Amazonで購入する
正雪(しょうせつ) 辛口純米 誉富士 静岡県(神沢川酒造)【1800ml】[日本酒/普段飲みに最適/しっかりとした味わい]

正雪(しょうせつ) 辛口純米 誉富士 静岡県(神沢川酒造)【1800ml】[日本酒/普段飲みに最適/しっかりとした味わい]

1800ml 純米
¥ 2,959
楽天市場で購入する
正雪 辛口 特別純米 「誉富士」1800ml

正雪 辛口 特別純米 「誉富士」1800ml

1800ml 純米
¥ 2,959
楽天市場で購入する
正雪 特別純米 備前雄町 1800ml

正雪 特別純米 備前雄町 1800ml

1800ml 雄町 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
【送料無料】正雪 純米大吟醸 備前雄町 720mL

【送料無料】正雪 純米大吟醸 備前雄町 720mL

720ml 雄町 純米
¥ 3,200
楽天市場で購入する
正雪 ( しょうせつ ) 純米吟醸 1800ml 【 静岡県 神沢川酒造場 】【 2376 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

正雪 ( しょうせつ ) 純米吟醸 1800ml 【 静岡県 神沢川酒造場 】【 2376 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 3,465
楽天市場で購入する
正雪 大吟醸 720ML

正雪 大吟醸 720ML

720ml
¥ 3,465
Amazonで購入する
正雪 純米吟醸 1800ml

正雪 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,465
Amazonで購入する
正雪(しょうせつ) 純米吟醸 1800ml

正雪(しょうせつ) 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,465
Amazonで購入する
正雪 大吟醸 720ml [函付]

正雪 大吟醸 720ml [函付]

720ml
¥ 3,465
楽天市場で購入する
正雪 純米吟醸 五百万石 嗜(TASHINAMI)1800ml

正雪 純米吟醸 五百万石 嗜(TASHINAMI)1800ml

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,700
Amazonで購入する
正雪 純米吟醸 愛山 1800ml

正雪 純米吟醸 愛山 1800ml

1800ml 愛山 純米
¥ 3,870
Amazonで購入する
正雪 別撰 純米吟醸 プレミアム 緑 1800ml

正雪 別撰 純米吟醸 プレミアム 緑 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,520
Amazonで購入する
正雪 純米大吟醸 720ml

正雪 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 4,620
Amazonで購入する
正雪 純米大吟醸 備前雄町 [火入れ] 1800ml

正雪 純米大吟醸 備前雄町 [火入れ] 1800ml

1800ml 雄町 純米
¥ 4,620
Amazonで購入する
正雪 純米大吟醸 天満月 1800ml

正雪 純米大吟醸 天満月 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,620
Amazonで購入する
正雪 純米大吟醸プレミアム 袋吊雫酒斗瓶取 720ml

正雪 純米大吟醸プレミアム 袋吊雫酒斗瓶取 720ml

720ml 純米
¥ 4,990
Amazonで購入する
正雪 純米大吟醸 1800ml

正雪 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 9,240
Amazonで購入する
もっと見る

正雪の酒蔵情報

名称 神沢川酒造場
特徴 静岡県の中央に位置し、東海道の古い町並みを残す由比町にある神沢川酒造場(かんざわがわしゅぞうじょう)は、1912(大正元)年、望月金蔵・由松親子が創業した蔵である。林業と養蚕業を営んでいた彼らは、酒造りへの情熱から酒に適した水を求め、神沢川のそばに蔵を構えた。蔵の代表銘柄「正雪」は、静岡市ゆかりの反骨の英雄・由比正雪にちなんで名付けられた。酒造りには神沢川の水に合う米を厳選し、「山田錦」「吟ぎんが」「雄町」など、銘柄に応じて産地を選定。2005(平成17)年からは静岡県開発の酒米「誉富士」も使用している。現代の名工、黄綬褒章を受章した杜氏山影純悦氏の技を継承した若い蔵人たちが全量和釜蒸米と手造り麹による丁寧な酒造りを行っている。静岡酵母HD-1などを用い、甘・辛・苦・渋・酸の五味を調和させた、何杯飲んでも飽きない酒を目指している。さらに、瓶内二次発酵による発泡性清酒の醸造など新たな挑戦にも取り組んでいる。こうした伝統と革新の融合から、神沢川酒造場の酒は進化を続け、日々新たな姿を生み出している。
酒蔵
イラスト
正雪の酒蔵である神沢川酒造場(静岡)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 正雪 天満月
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 静岡県静岡市清水区由比181
地図