静岡 / 磯自慢酒造
4.13
レビュー数: 1066
希少な特A地区産の愛山を使用したグラッパボトルは、重厚な味わいでありながら、キレの良さも併せ持つ愛山の特徴を最大限に引き出しました。スマートなボトルデザインが、和・洋を問わずテーブルに映えます
特定名称 大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月18日
備忘録として 磯自慢 大吟醸純米 赤磐雄町 主張しすぎない、メロンやバナナのような香り、さらりとまろやかで美味い! 最後酸味主張してきて少し残念。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
角打ちレビューです。 磯自慢 特別純米 赤磐雄町53 磯自慢らしくスッキリ辛口なんですが、 とっても綺麗な味🤩
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年6月14日
静岡に来たので一升瓶で購入しました 甘い日本酒が好きな私にも美味しいですね! いつ飲みきれるかは心配ですw 東条山田錦 50~55%
2025年6月8日
磯自慢雄町特別純米 旧・赤坂町「赤磐雄町」を いただきました とってもピュアでキリリとした味わい、 バランスよく赤身にあうお酒です
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年6月7日
最後にアルコール感がくる。 全体としてはまぁ悪くはない。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2025年6月4日
静岡のお酒と言えば… 私の中では「磯自慢」ですね😔 (白隠正宗じや、ないんですよ😅) これもゴールデンウィークに 伊東に行った時の戦利品です。 冷やで飲むと、お料理の邪魔をせず スイスイと入ってくる、お上品なお酒です。 でも、私の好きなぬる燗にすると、 主張してきますよね😎、やっぱり。 こんなお酒飲んだんだ~って、 同僚に自慢したくなっちゃいました 〈オレ自慢😌〉
特定名称 特別本醸造
2025年6月1日
2025 0529 ☆☆☆☆☆ 磯自慢 純米吟醸 東条 山田錦 日本酒度 +4~+6 精米歩合 50%/55% 自社培養酵母 酸度1.3 磯自慢酒造 静岡県 焼津市
2025年5月30日
特別本醸造 少し前に四合瓶でいただいた静岡のお酒、しっかり向き合えなかった気がしたのでリトライしました。厳選した山田錦で低温発酵、品質保持のアルミ袋の特別感。…重厚でしっかりとしたつくり込みなのは感じられるのですが、余韻のアル感が気になってしまいます。開栓からの時間経過を確かめながらでしたが、やはり好みではありませんでした。すみません。精米歩合 麹米55% 掛米60% ¥3390(税別、定価でないかも)
2025年5月24日
磯自慢 純米大吟醸
2025年5月22日