1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 6ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『磯自慢 特別本醸造 特選 秘伝寒造り』
    ふくよかでクリーミーな米の香りと爽やかな香り。
    炊いた米、白玉、生クリーム、クリームチーズ。バナナ。

    軽やかで滑らかな口当たり。
    お米のふくよかな旨み。そして爽やかな瑞々しさ!
    メロンや青いバナナを醸し出す。
    甘さは控えめ。酸味はきめ細かい。
    アルコール刺激がピリピリと。
    飲み込むと強く、コクを出す苦味が広がって締めていく。

    前半のお米の甘さから、爽やかな果実感。
    きめ細かい酸と刺激。
    ラストはいわゆる辛口まで起承転結。

    2025年5月20日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【磯自慢 大吟醸純米】若いメロン、微かに青リンゴ、バナナのフルーティーでスッキリとしたかなり澄んだ透明感のある甘い香り。穏やかな口あたりに若いメロン、バナナ、微かに青リンゴのかなり澄んだ透明感のあるスッキリとした甘味が含んだ瞬間にブワッと広がる。ジューシーで透明感のある上品な旨味が最後までじわじわと広がり舌に残る。フレッシュなリンゴ系の綺麗な酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味。鼻を抜ける若いメロン、バナナ、微かに青リンゴの香りに最後まで舌に残るかなり澄んだ透明感のある甘味にジューシーで透明感のある旨味が良い余韻。これは美味い。終始かなり透き通った甘味が印象的ながらもジューシーで上品な旨味にフレッシュな酸味、じわりと広がる後味はフルーティーでバランスがかなり好み。後味が比較的強めなためごくごくと杯が進んでしまう。日本橋に行った際にふらっと寄った酒屋に磯自慢さんが並んでいたので思わず購入。磯自慢さんが普通に並んでいる東京はすごいなあと思わされました。なかなか飲める機会はないけれども、どれを飲んでもかなり澄んだ酒質に濃い旨味の味わいは好みなバランスで見かけたら飲んでしまいます。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月19日

  • nao

    nao

    4.5

    磯自慢 純大 酒友 エメラルド

    綺麗な口当たり
    含むとバナナ香がふわっと
    旨味グッとくるけど酸味でサッと流す
    綺麗な余韻で飲み過ぎる

    安定のキレイな磯自慢
    食中酒に最高です
    会社の酒仲間4人で飲み会にコチラを持参

    今日のランチは台湾あんかけスパ
    辛さ苦手の私は汗だく
    そのあと子とボウリングへ
    100レーン超えの果てし無く続くレーン感は爽快

    2025年5月17日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.6

    【磯自慢 大吟醸 一滴入魂 山田錦】
    静岡の銘酒・磯自慢の中でもフラッグシップ的存在の一本。
    山田錦特A地区の米を丁寧に磨き上げ、南アルプスの伏流水で仕込まれた逸品。
    なめらかな口当たりと上品な香り、雑味のないクリアな味わい。
    その名の通り、魂の一滴にふさわしい完成度の高さを感じさせます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月10日

  • cefiro

    cefiro

    4.1

    はせがわ酒店さんのカメイドクロック開店記念お楽しみ袋です。
    最近飲んではいないので、ちょうどいい機会です。

    大吟醸の山田錦。味わいは悪いと思うところはないので、あとは好みの世界です。

    どちらかというといちご系の味わい。


    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年4月23日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2024.12
    静岡県 磯自慢酒造 磯自慢

    純米吟醸 播州山田錦 生原酒
    
精米歩合53%

    alc.16~17℃

    色合い・ほのかに黄色味

    香り・・かすかに吟醸香
    含み・・なめらか

    味わい・透明な甘み

    余韻・・わずかな苦味で切れる

    ********************************************************************
    嫌味の全くない辛口酒といった印象。
    キレの良さは秀逸。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年4月13日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    3.5

    うーん
    スッキリ感はすごいけどアル添は
    やめた方がよかったのかな?
    エタノール感が残る
    今度は純米吟醸してみよう

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月2日

  • yoshi

    yoshi

    4.2

    磯自慢 雄町53 特別純米
    ちょっと奮発して購入していた磯自慢。息子が静岡に遠征に出かけていることもあり、静岡の酒を飲むことにしてみた。
    早速ひと口。これは・・・。やや辛口なんだね。刺身に合う。
    磯自慢の特別純米は初。アル添の磯自慢とは印象が結構違うもんだね。アル添は華やかさ、特別純米はきりっとした感じ。
    酒器をびーどろのぐい呑から、ワイングラスに変更してみた。ワイングラスの方が角がとれてまろやかになった気がする。この酒はワイングラスがいいかも。せっかくのいい酒は上品に飲みたいので。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月30日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.1

    磯自慢 しぼりたて特別本醸造生酒原酒

    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    特別本醸造は磯自慢の定番で通年販売ですが、生酒は一年でいまだけの限定かと。
    ふんわりと吟醸香、優しい甘味にクリアな酸味、苦味とともにピリッとアル感。
    火入れを飲んだのは大分前なので違いが分からないけど、やっぱり美味い。
    舌に残らないサラリとした呑み口がいい。
    でもね、あの淡麗辛口とか言われるアレとは違うのよ。
    違うんだってば!
    語彙のない自分が悲しい。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    静岡県 磯自慢酒造さんの特別純米 青春「磯自慢」

    今日はガッツリ酔いたいのでコチラを購入しました🤭

    兵庫県 特A地区東条産山田錦100% 精米58%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    薄っすら華やかな香り。
    チリチリな酸味。
    控えめフルーティな吟醸香。

    旨い❗️
    辛口テイストがたまらないですねー
    食前からもフルーティさがあるので序盤から全開で飲めます。
    そして食中は食材の邪魔を一切せず、むしろアテをよりよく美味しさを
    引き立てくれます。

    たまらないですねー🙌

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月14日