1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 花垣 (はながき)

福井 / 南部酒造場

3.91

レビュー数: 346

越前の小京都・大野市。創業100年を超える老舗蔵。名水として名高い御清水(おしょうず)と、良質な酒米で酒を醸している。現在、9代目の南部隆保さんが蔵元となり、伝統や手造りを重んじた酒造りを重視し、なおかつ近代化に専念。吟醸造りを開花させている。酒の特徴は、なめらかで飲みやすく、コクと旨み、綺麗な酸が調和した味わい。「花垣 超辛口純米」は純米の完全発酵による超辛口の酒で、すっきりした味わいが寿司とよく合う。「花垣 大吟醸うすにごり」は華やかな香りで、花見酒にしたい。

花垣のクチコミ・評価

  • alfagt
    recommend ピックアップレビュー

    alfagt

    4.0

    花垣 純米生詰ひやおろし60%
    キリッとしたインパクトが好印象な辛口。
    今年のひやおろしはこのお酒がシメになりそう。
    クセがなく力強さがどんな食べ物にも合いそう。
    この作り手さんのストレートな直球は
    日本酒の美味しさを再認識させてくれる。
    美味しい。
    (酒の辰巳)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月3日

  • いそべもち
    recommend ピックアップレビュー

    いそべもち

    4.0

    超辛純米

    福井は越前大野の蔵元さんですね
    福井には行ったことが無いので、年内には遊びに行こうと予定しています

    それはさておき、花垣さんのお酒です
    それなりに飲む機会があったお酒ですが
    この一本は初めてです

    開栓すると香りはあまり強くは感じません
    グラスに注ぐと綺麗な透き通った感じ
    口に含むとしっかりとお米の美味しさが感じられ
    すっきりした甘さもあり、美味しいです
    冷して飲んでますが、飲みやすくていいですね!

    ジューシー感や重さといったものは無いので
    するするぐいぐいいけちゃうのですぐに飲み終わってしまいそうです
    単体でも食事と合わせてもどちらでもGoodですね

    甘旨旨旨 キレの良い味わいと共に
    といった感じでしょうか

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月8日

  • たるこふすき
    recommend ピックアップレビュー

    たるこふすき

    4.5

    花垣山廃純米60無濾過生原酒
    山廃なんで酸味が楽しめると思い、いつものハズレのない酒屋さんで購入。想像した以上の酸味と、後から日本酒らしいお米の味。お米の味がなかったら若い白ワインじゃないかと思うくらいでした。18度とは思えないくらい飲みやすかった。二日目も酸味変わらずちょっとコクが出てきた感じでした。「無濾過生原酒」ってラベルの張り方が手作り感あってよかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月1日

  • Koki

    Koki

    5.0

    美味しいですー🤤
    花垣 さかほまれ
    純米

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    花垣 秋あがり 〜豊醸のいろけ〜 
    山廃本醸造生詰 南部酒造場
    精米65% アルコール17%  福井
    穏やかな上立香で色味はなく、滑らかな口当たりから程よい飴感ある甘さにコクのある味わいが押し寄せて山廃感あるしっかりした酸味と強めの苦味で旨みのしっかりした味わい

    2025年9月7日

  • Koebi

    Koebi

    4.3

    花垣 純米 にごり65

    特定名称 純米

    2025年8月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    花垣 にじのきらめき 純米無濾過生原酒
    にじのきらめきを使ったお酒は初めてかも!
    度数19度でキツめの酸が印象的です。
    結構パンチのある味で飲み過ぎ注意⚠️🥴

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2025年7月27日

  • 鳥咲

    鳥咲

    5.0

    北陸でお買い物♪

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月20日

  • たるこふすき

    たるこふすき

    4.5

    九頭竜 純米無濾過生原酒 18度 磨き60%
    酒米の違いによる純米酒の第二弾
    ラベルにはシャープですっきりとありますが、シャープを通り超えてとがった感じだけど嫌な感じではなかったです。アテはちょっと奮発してウナギかば焼きとキモにしましたが負けてないってより油をすっきり流す感じで、牛ステーキとかトンポーローとかでも会いそうな感じ。酸味はそれほどでもなかった感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 九頭竜

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月19日

  • たるこふすき

    たるこふすき

    4.5

    花垣 越の雫 純米無濾過生原酒 精米60%腰の雫100% 18度
    酒米の違いによる4種の純米酒の第一弾
    実は3月に出てたのですが半分飲んだあと家を離れてたため飲みきれず、最近飲みきりました。
    花垣らしい端麗超辛口、お米の味もしっかり、18度とちょっとアルコール度数高いですが鮮烈な感じで気にならなかった。2月冷蔵庫に置いたのを飲んでみたら、フレッシュさは少し落ちてまろやかでこれはこれでおいしかった。
    既に第二弾も手に入れてます。

    特定名称 純米

    原料米 越の雫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2025年6月18日

花垣が購入できる通販

全て300ml720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
花垣 純米無濾過生原酒 九頭竜 米違いシリーズ第2弾 720ml 要冷蔵

花垣 純米無濾過生原酒 九頭竜 米違いシリーズ第2弾 720ml 要冷蔵

720ml 純米
¥ 1,430
Amazonで購入する
花垣(はながき) 純米酒 にごり酒 720ml ≪福井県≫

花垣(はながき) 純米酒 にごり酒 720ml ≪福井県≫

720ml 純米
¥ 1,485
Amazonで購入する
【全国燗酒コンテスト4年連続金賞】花垣 純米にごり酒 720ml 父の日 清酒 日本酒 濁り酒 御中元 ギフト プレゼント 結婚祝い 内祝い 贈答品 お酒

【全国燗酒コンテスト4年連続金賞】花垣 純米にごり酒 720ml 父の日 清酒 日本酒 濁り酒 御中元 ギフト プレゼント 結婚祝い 内祝い 贈答品 お酒

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
花垣(はながき) 純米酒 超辛口  720ML ≪福井県≫

花垣(はながき) 純米酒 超辛口  720ML ≪福井県≫

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
花垣 山廃純米 60 720ml

花垣 山廃純米 60 720ml

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
花垣(はながき) 純米酒 米しずく 720ML ≪福井県≫

花垣(はながき) 純米酒 米しずく 720ML ≪福井県≫

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
花垣 純米吟醸 720ml

花垣 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,815
Amazonで購入する
花垣 生もと純米 70 720ml

花垣 生もと純米 70 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
【箱入】花垣 純米大吟醸

【箱入】花垣 純米大吟醸

純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
ギフト 株式会社南部酒造場 花垣 純米大吟醸 720ml

ギフト 株式会社南部酒造場 花垣 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
花垣 米雫 貴醸年譜 3年貯蔵300ml

花垣 米雫 貴醸年譜 3年貯蔵300ml

300ml
¥ 2,750
Amazonで購入する
花垣 純米無濾過生原酒 九頭竜 米違いシリーズ第2弾 1800ml 要冷蔵

花垣 純米無濾過生原酒 九頭竜 米違いシリーズ第2弾 1800ml 要冷蔵

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
【全国燗酒コンテスト4年連続金賞】花垣 純米にごり酒 1800ml 一升瓶 父の日 清酒 日本酒 熱燗 冷酒 濁り酒 ギフト 御中元 プレゼント 贈答品 内祝い お返し

【全国燗酒コンテスト4年連続金賞】花垣 純米にごり酒 1800ml 一升瓶 父の日 清酒 日本酒 熱燗 冷酒 濁り酒 ギフト 御中元 プレゼント 贈答品 内祝い お返し

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
花垣 純米にごり酒 1800ml

花垣 純米にごり酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
Amazonで購入する
花垣(はながき) 純米酒 にごり酒 1800ML

花垣(はながき) 純米酒 にごり酒 1800ML

1800ml 純米
¥ 2,970
Amazonで購入する
【箱入】花垣 美郷錦 純米大吟醸 720ml

【箱入】花垣 美郷錦 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,025
Amazonで購入する
敬老の日 花垣 純米 1800ml 日本酒 福井の地酒 一升瓶 辛口 清酒 人気 定番 晩酌 家飲み 食中酒 プレゼント 内祝い お供え 贈答用 ギフト 男性 女性 60代 70代 80代 国産 2025

敬老の日 花垣 純米 1800ml 日本酒 福井の地酒 一升瓶 辛口 清酒 人気 定番 晩酌 家飲み 食中酒 プレゼント 内祝い お供え 贈答用 ギフト 男性 女性 60代 70代 80代 国産 2025

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
花垣 純米 1800ml

花垣 純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
花垣(はながき) 純米酒 超辛口 1800ml ≪福井県≫

花垣(はながき) 純米酒 超辛口 1800ml ≪福井県≫

1800ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
花垣 特撰 大吟醸 720ml

花垣 特撰 大吟醸 720ml

720ml
¥ 3,300
Amazonで購入する
花垣 特撰大吟醸 720ml 日本酒 福井の地酒 大吟醸酒 高級酒 冷酒 家飲み 晩酌 内祝い お供え 贈答用 プレゼント 人気 ギフト 男性 女性 60代 70代 80代

花垣 特撰大吟醸 720ml 日本酒 福井の地酒 大吟醸酒 高級酒 冷酒 家飲み 晩酌 内祝い お供え 贈答用 プレゼント 人気 ギフト 男性 女性 60代 70代 80代

720ml
¥ 3,300
楽天市場で購入する
花垣 山廃純米 60 1800ml

花垣 山廃純米 60 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
花垣 生もと純米 70 1800ml

花垣 生もと純米 70 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,740
Amazonで購入する
【2年連続フェミナリーズ世界ワインコンクール2023金賞】花垣 純米大吟醸 七右衛門 720ml 父の日 清酒 日本酒 御中元 ギフト プレゼント 贈答品 内祝い お返し お酒

【2年連続フェミナリーズ世界ワインコンクール2023金賞】花垣 純米大吟醸 七右衛門 720ml 父の日 清酒 日本酒 御中元 ギフト プレゼント 贈答品 内祝い お返し お酒

720ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
花垣 純米大吟醸 1800ml 米の旨み 大吟醸 父の日 清酒 日本酒 御中元 ギフト プレゼント 贈答品 内祝い お返し お酒 夏ギフト 酒 一升瓶 日本酒 ギフト

花垣 純米大吟醸 1800ml 米の旨み 大吟醸 父の日 清酒 日本酒 御中元 ギフト プレゼント 贈答品 内祝い お返し お酒 夏ギフト 酒 一升瓶 日本酒 ギフト

1800ml 純米
¥ 4,840
楽天市場で購入する
花垣(はながき) 純米大吟醸 オーク樽貯蔵 特別限定品 720ML ≪福井県≫

花垣(はながき) 純米大吟醸 オーク樽貯蔵 特別限定品 720ML ≪福井県≫

720ml 純米
¥ 4,950
Amazonで購入する
花垣 オーク樽 純米大吟醸 [2025年7月蔵出し] 720ml

花垣 オーク樽 純米大吟醸 [2025年7月蔵出し] 720ml

720ml 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
【木箱入】至極の花垣(しごくのはながき) 純米大吟醸 720ml

【木箱入】至極の花垣(しごくのはながき) 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
花垣 純米大吟醸 1800ml

花垣 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,500
Amazonで購入する
南部酒造場: 花垣 特撰 大吟醸 1800ml

南部酒造場: 花垣 特撰 大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 6,600
Amazonで購入する
もっと見る

花垣の酒蔵情報

名称 南部酒造場
特徴 福井県の東部に位置する大野市は市街地に「越前の小京都」と呼ばれる街並みを残す城下町であり、日本有数の豪雪地帯として知られる。南部酒造場(なんぶしゅぞうじょう)は、1733(享保18)年に初代・七右衛門が城下である七間通りにて金物商として創業した。度重なる大火を経て、1901(明治34)年に酒造業へ業種転換。そこで初めてできた酒が、満開の桜並木の情景を思わせるような華やかで優雅なお酒だったことから「花垣」と命名。現在まで受け継がれる代表銘柄として親しまれている。日本百名水「お清水」に代表される名水の里であり、酒造好適米「五百万石」の日本有数の産地である越前大野という地で「手造りに徹して目の届く量を丁寧に醸し、より高品位の酒を世に送り出す」を理念に掲げ、全量特定名称酒、その2/3は純米酒という。地元農業法人と提携して有機栽培への取り組みや、近年は熟成酒の研究に力を入れるなど、地域を活かした酒造りは国内外での品評会での評価も高い。
酒蔵
イラスト
花垣の酒蔵である南部酒造場(福井)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 花垣 福煌 茶木屋
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福井県大野市元町6−10
地図