1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 6ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.0

    黒龍 五百万石 純吟
    しっかり骨太で飲み応えあり。でもゴリゴリにクラシック寄りかといえばそうでもなくモダンなお酒が好きな人でも飲めそうなバランスの良さ。
    ″美味い″というより″旨い″お酒でした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年6月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    越後屋 壱之助🍶

    2025年6月2日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.2

    甘いような辛いような。フルーティなようなクラシックなような。何とも言い難い。自分好みだとバランスいいところという感じ。色々飲み比べしてみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年5月27日

  • masa

    masa

    4.3

    黒龍 吟醸 いっちょらい

    黒龍酒造 (石田屋)30年以上のロングセラー吟醸酒。
    「いっちょらい」(「いっちょうら」)は、福井の方言で「一張羅」のことで「一番いいもの」の意味。
    爽やかで甘い香りが特徴の辛口吟醸酒。

    アルコール度数 15〜16%
    原料米 福井県産 五百万石
    精米歩合 55%
    日本酒度 +5.5
    酸度 1.1

    2025年5月24日

  • チョ

    チョ

    4.7

    最初はバニラなどの甘い香りで口の中でも甘い!
    飲み込んだら辛いに仕上がります

    2025年5月23日

  • はっしー

    はっしー

    4.1

    やわらかな口当たりとほのかな甘み、スッと消える上品な後味。
    華やかすぎず控えめな香りで、すっきりと飲みやすいバランス。

    2025年5月23日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    黒龍

    2025年5月20日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    純米吟醸
    福井県産五百万石使用
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月20日

  • ykob

    ykob

    3.5

    黒龍 貴醸酒
    甘くてほどよく芳醇

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月18日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.6

    【黒龍 大吟醸】

    言わずと知れた福井・黒龍酒造の看板酒。使用米は山田錦100%、精米歩合50%、アルコール度数16%。
    冷やしてワイングラスで香りを楽しむのがベストな一本。

    口に含むと、まず広がるのは透明感のある果実様の吟醸香。
    大吟醸ながら穏やかで、凛とした輪郭のあるお酒です。
    「主張しすぎないのに印象に残る」——まさに黒龍らしさが光る一本。

    上品な和食との相性は言わずもがな、白身魚の刺身や炙り系のつまみにも◎。
    ほろ甘くすっきり飲みやすい
    定番として常に傍に置いておきたい大吟醸。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日