谷泉 特別純米 Orangeラベル
精米歩合58%
アルコール15度
石川県能登町のお酒
原料米は全壊した蔵からの救出米
醸造は金沢の福光屋さん
共同醸造でキカイダー
冷蔵庫から
穏やかな甘み、口当たりが良い
スーッと流れて最期にミルク
今まで感じたことなかった
初めて来たぞミルキー🥛うれしい
何かの味に似てる。何だったっけな🤔
少なくともママの味ではない
数日経ってようやく思い出した
"ミルクの国"と似てるんだ
↑飴🍬
室温
優しい甘みが増しますね
ミルクもちゃんと残ってる
お燗
60℃はちょっとやりすぎ
酸味の主張が大きくなりますね
51℃でも似たり寄ったり
アテは何でもいけました
先日デパートの東北展で買った
いぶりがっこ
いつものよぼよぼと違う
どデカい。重たい。柔らかい
個人的には冷たいのが好きでした
爽やかな甘みに最後まで好感
▶︎▶︎▶︎
前々から呑みたかったお酒
造りなのか原料米なのか分かってないですが
ピンク、グリーン、ブルー、何色が来たら買いに行こうか
なんて思ってたら元日の被災
しばらくはオアズケだと思ってました
谷泉お初、従来のお味との比較はできませぬ