能登復興支援ということで買ってきました。
まだ震災から半年も経ってないものの、話題にあがることもグッと減ったような気がして哀しい…。
まずは鶴野酒造の谷泉と長崎は福田酒造の福海のコラボ酒から開栓。
やや軽めでフレッシュですが、いままで呑んだどの酒とも異なる不思議な香りと味わい。上手く表現できずに申し訳ないですが、酸味が特徴的でキレは抜群。
とりあえず星4ですが、明日以降、どう変化するんだろう?
《蔵元よりメッセージ》
店舗・酒蔵のすべてが全壊になり、酒造りができない。と絶望している中、この共同醸造のお話をいただきました。お酒造りを続けられること、誠に感慨深いです。この度は、温かいご支援をいただいた福田酒造様、応援していただいている皆様に心より感謝申し上げます。私たちが能登のお酒を造り続けることで能登の未来につながる復興ができると信じております。福田酒造様と鶴野酒造店の化学反応をお楽しみくださいませ!
㈱鶴野酒造店 14代目 鶴野晋太郎
原料米
山田錦
酒の種類
生もと
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通