1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 遊穂 (ゆうほ)   ≫  
  5. 17ページ目

遊穂のクチコミ・評価

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    今日は節目の100レビューに到達しました(^^)皆様からの温かいコメントやいいねの数々のお陰で継続する事が出来、この場をお借りして深謝致しますm(_ _)m魚道一途を貫き100以上のお魚コラボ(笑)大自然にも感謝(^^)そんな事で、本日アテは最近始めたお魚突きでゲットした活魚とのコラボ(笑)完璧コンディション(笑)これに合わせる記念のお酒は2015年製造の当銘柄(^^)私の原点且つ、この年日本酒への扉を開きました(笑)結構探し回ってゲット‼苦労しましたよ~(^^)5年の月日に想いを馳せて気合の抜刀(笑)あとは酒屋の冷蔵庫の性能が(笑)早速開栓‼流石に黄金色ですが意外な透明具合で安心(笑)しかもグラス内には気泡を発見‼まさか‼生きてる?上立香は、本みりん~白桃~セメダインで結構薫る(^^)含むと…
    舌へのシュワチリと旨味たっぷりのコク‼ゴクリとやると、石畳の含み香(笑)ここから酸ががっつり‼テイストは舌先に移動し下唇熱く辛口キレ(^^)酸が絶妙でスパッと切ってくれるので後口がベタつかずドライ‼インパクトも重厚で素晴らしいバランス(^^)こんなに旨かった?(笑)酒屋様に大感謝(笑)購入時熟成酒の良さを聞いたら「成分がより溶け出す事と、粒子が細かくなる事で料理へのキャパが増す。」との説明!しかも5年の月日酵母が生かして頂き本当に驚きました(^^)自然界のパワーを体内に充填(笑)では、酒屋様を信じ(笑)レッツマリアージュ♪
    本日アテは平目、石鯛、石垣鯛、セイゴ、チヌ、タコ、栄螺、岩牡蠣を造りと鮨に。虎魚、キュウセンは唐揚げに展開(^^)はっきり言って量の多さがループ創出に繋がる(笑)なので総合優勝(笑)ただ薬味は生姜醤油が抜群‼あと割とコクが強いお酒で平目の繊細さより石鯛、セイゴの野性味が合う(笑)熟成酒にはこんなセオリーが当てはまるんですね~(^^)やはりペアリングは答え無く終わり無いっすね~(^^)次の200に向けた経験値取得の為、皆様の投稿に益々着目させて頂きます‼今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

    特定名称 純米

    原料米 五百万石×能登ひかり

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月23日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒祭り14

    2020年8月5日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    3.5

    白ワインの辛口飲む感覚、お奨めの料理は鶏と白身の魚です

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月4日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    山おろし純米 無ろ過生原酒
    かなりゴツめの苦味と酸味があり個人的には飲みづらい部類だと思いますが、旨味も強烈にあるので中毒性の高いクセになるお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年6月30日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    「かなりしっかりっとした酸」原文ママ
    生酛ムロゲン、パンチあります
    島木譲二なみ
    パチパチの辛味でキレ

    +6.3の表記より辛口に感じます
    夏、唐揚げと合いそう

    2020年6月21日

  • anao

    anao

    3.5

    にごり。
    甘さ控め、スッキリ、酸が残る。
    確かに、つまみは、お新香よりチーズがあう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月2日

  • koume

    koume

    5.0

    遊穂 花さかゆうほ 純米吟醸うすにごり生原酒
    720ml ¥1,650

    千葉在住なので緊急事態宣言該当地域ですね(^_^;)
    成田空港で原本を役所に提出したりするのでテレワークは無理です。
    書類をピックアップに空港ターミナルにちょくちょく行きますが閑散としていて警官が巡回しているだけの異様な光景です。
    収束するまで愛する人を悲しませないよう自重して頑張りましょう!
    前置きが長くなりました(笑)
    香りは青りんごのような
    含むとピチピチめちゃくちゃフレッシュな旨み全開!
    甘さはあまりなくキレキレな感じですかね
    たまたま冷蔵庫にあった生ハムと相性抜群!
    前述した通り青りんごジュース!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月8日

  • shika

    shika

    3.5

    遊穂 ゆうほのあか 生酛純米吟醸生原酒。中盤からビターを超えた結構な苦味で締める。バランス良くなってきた3日目には飲み終わってしまった。少し寝かせればよかったかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦・山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2020年3月16日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として
    ゆうほのあか

    適度な吟醸香にもっさりとした酸味、辛さは程々。うまくバランスが取れていない感じ。
    これと言ってそこまで特徴のある感じではないかな。
    個人的にもっと美味しい日本酒は沢山ある!と思った。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年3月6日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    遊穂 年輪 THE FIRST(9か月熟成) 純米酒 玉栄(たまさかえ)
    出来の良い秋あがりのよう、この時期この味わいはすごく新鮮!
    色はけっこう黄色、香りは控えめ、含むと過熟気味のバナナの様な風味。
    米の旨味がグッとくる。そこそこ辛口なのが反ってイイ。
    冷酒でもいいが、飲みながら温度が上がるにつれて米の旨味が開いていくようなので、人肌燗程度に温度を上げてみようと思い、冷蔵庫から出した瓶から酒を注ぎ分けたカラフェをファンヒーターの前に置くと、部屋中にふわっとバナナの香りがした。サケアロマセラピーか(笑)。

    昨年12月の初めに予約した例年の3月北海道スキー旅行を昨今の事情で取りやめた。先月からヤバイと思って日々経過を伺っていたが、いざ止めてみると これに向けた気持ちのタガが外れたようで何とかロスの状態。旅行は予約した日から始まっていると言われるが、その日のために病気・怪我・天候・他に気を遣う、特に出発1・2週間前は。今回は別だが、家内によく言われる、「何がそんなに心配? あなた、ホント旅行には向かないね」。
    1800ml 3,080円(税込)

    2020年3月5日