1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 遊穂 (ゆうほ)   ≫  
  5. 20ページ目

遊穂のクチコミ・評価

  • みずき

    みずき

    4.0

    遊穂 純米酒
    お米の旨味が、どっしりくる感覚。
    燗にすると、柔らかさが出てふんわりと甘味と香りが広がりました。
    しっかりと脂のある料理と相性が良いとのこと。

    特定名称 純米

    原料米 能登ひかり

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月11日

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/08/06
    遊穂 ゆうほのゆうき

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年2月10日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    黒田庄山田錦25・長野県産美山錦75を掛け合わし熊本酵母でバランス良く酸味を醸し出している(^.^)
    脂っこい料理にも洗い流してくれる酸味のキレが良い(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 黒田庄山田錦25%・長野県産美山錦75%

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2019年2月7日

  • オサッチ

    オサッチ

    2015/01/30
    遊穂 純米酒

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月3日

  • taitooth

    taitooth

    4.5

    2019.1.11 吉祥寺 酛 にて昼飲み

    遊穂 純米生原酒 おりがらみ ゆうほのしろ
    力強い旨味がありながら、くどくない!
    心地よい旨味に口から鼻が支配されますが、決して嫌味がないんです。
    これは旨い。
    裏ラベルの通り、しっかりした料理が合いそうですね。
    クリームチーズの味噌漬けと相性バッチリでした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月14日

  • ちょんおの

    ちょんおの

    3.5

    どっしりとした口当たり。the 日本酒というような感じ。
    味わい深くしっぽり飲みに向いてるかも。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月10日

  • たけ

    たけ

    3.0

    そこまで濁ってはいません。
    どちらかというと甘さ控えめ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月7日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    しろの薄にごり。
    まろやか!
    米の甘味がこれでもか!というほどにダダもれてます。
    どっぷり夜が更けていきます。

    2019年1月5日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    ゆうほのあか 山おろし純米吟醸
    石川県のお酒シリーズ。裏ラベルに生酛純米吟醸生原酒とあります。夏酒のはずなのですが、大事にしすぎて今頃開けました。フレッシュな酸味とともに澄んだいい香りが広がります。ただ、辛さも甘さもほとんどなく徐々に消えていく不思議な感じ。存在感は出しつつも、こってりした食事と合う、よく設計された食中酒に感じました。お米は地元産ではない兵庫産山田錦を27%と長野産美山錦を73%使用しているそう。精米歩合55% ¥3148(税別)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月8日

  • taitooth

    taitooth

    2.0

    2018.11.7 西日暮里某居酒屋にて その3

    遊穂 平成21年度 純米熟成酒

    最後はこちら。
    最近北陸の酒も捨て難いなぁって思ってたところ残念ながら裏切られてしまいました。
    というより飲み方を間違えたのかと。
    冷やで飲みましたが、その旨味がエグみともとれ、スーパーで手に入るメジャーな銘柄と正直なところあまり差がないように感じてしまいました。
    燗酒に適してるとラベルにも書いてあります、自分が馬鹿なだけなのですが。

    特定名称 純米

    原料米 能登ひかり

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年11月13日