1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 竹葉 (ちくは)   ≫  
  5. 12ページ目

竹葉のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    濃厚でいかにも原酒という感じ。
    能登はこういう酒がよく似合う(^^)

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月7日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    能登純米
    能登産山田錦

    お米の旨みを感じる美味しいお酒。
    旨みはあるけれど、飲み口はスッキリ。

    昆布の上にのせて焼いた白子と合いすぎて、唸ってしまいました。

    2021年2月6日

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    微発泡性なので舌に残る
    マスカットや梨のようなフルーティさ
    軽い
    甘酸っぱいけど酒母絞りとはちがう奥深い甘酸っぱさ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月5日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.5

    お気に入りの竹葉。これは精米歩合が吟醸酒規格の無濾過生原酒「しずく」。穏やかなシトラス調の香り。微発泡感が十分で、旨味と甘味も期待通り。比較的ライト。竹葉らしい酸味と苦味があって新鮮。例えて言うなら、松葉を噛んだような少々青臭い苦味を伴う心地良い余韻。飲みやすくて軽々一本空けられる。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1600円(税抜き)。季節限定品。⭐4つでも良いかもしれない。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • ブラックマ

    ブラックマ

    4.0

    竹葉の純米吟醸。「ぐいっと石川」地酒セットからの1本。ツイッターで銘柄は目にしていたけど、飲むのは今回が初。
    口に含むと、すっきりとした甘味が広がり、奥から酸味と辛さが出てくる。
    飲みやすくてガンガン飲めちゃうタイプ。
    今回は刺身と合わせたけど、洋食なんかにも合うらしい。
    今後、他のスペックも飲んでみたい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月19日

  • タマコン

    タマコン

    4.0

    竹葉 奥能登生酛純米生 ★4.1
    720ml 1,760円
    202012購入

    香りは穏やかで、少しセメダイン?が混じったフルーティーなもの。
    口に含むと、ほんのりと甘いタッチからコクのある旨味、ライトな酸味と苦味でじんわりキレる。

    生酛らしい程よくパンチのある味わいで、昨年飲んだ能登純米しずく生よりも派手さが抑えられ、食事に合わせやすい味わい。

    少し温めると、味が膨らんでより豊かな味わいに。

    味わいあるお酒なので、食事に寄り添うお酒というよりは、食事と味を高め合うお酒です。
    おでんや切り干し大根と厚揚げの煮物のような、出汁の効いた料理と一緒に楽しみたいものです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月18日

  • にこ

    にこ

    3.5

    石川県のお酒。口にすると軽やかでフルーティーな香りが鼻を抜ける。少し変わった香り。これは県産酒米の石川門の風味のようなものなのかな?キレも良くスッキリ飲めた。また飲みたいな。

    特定名称 大吟醸

    原料米 石川門

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月19日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    つよーいお酒ですね!

    2020年12月12日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    3.5

    新酒。
    最初にセメダイン臭がふんわりくる。
    すぐにジューシーな甘味と酸味も同時にきて
    キレもなかなか良い。
    個性が強めなので好き嫌い分かれそう。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月29日

  • りな

    りな

    5.0

    竹葉 能登純米 直汲無濾過生原酒

    火入れと、無濾過生原酒を飲み比べ。
    中目黒のオリーブオイル天ぷら、サカツヤさんにて。
    無濾過生原酒は、こちらのお店限定だそうです。

    生らしいピチピチ美発泡、スッキリしていて美味しい。
    オリーブオイルの天ぷらにもピッタリ。
    火入れの方もお米の旨味がしったり。
    軽くてスッキリした飲み口でした。

    どちらも美味しかった!
    能登お酒は久しぶり!やっぱり美味しいなあ

    【地域】石川県
    【使用米】能登産山田錦100%
    【精米歩合】55%

    2020年11月26日