まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
鍋島 / 佐賀
2021
3/17
昔ながらの日本酒と今時の日本酒の両方を味わえるような感じがし・・
赤武 / 岩手
3/16
米の美味しい甘味が強く出ていて、とろっとろ~! 旨いです!・・
写楽(冩樂) / 福島
3/13
写楽のおりがらみ。どこかの宣伝文句にメロンのような…とありま・・
岩の蔵 / 佐賀
3/11
フレッシュ感ととろとろ感の両方がバランス良く感じられます。こ・・
能古見 / 佐賀
3/8
酒屋さんオススメで購入。お米の甘味がとても感じられます!これ・・
豊盃 / 青森
豊盃の大吟醸おりがらみ。豊盃米と山田錦の2種類がありますが、・・
鳳凰美田 / 栃木
3/7
お米の爽快な味わいがたまりませんなー!旨いです。飲みがとまら・・
3/3
冬季限定の純米吟醸生酒とのこと。ラベルは青森の冬をイメージさ・・
風の森 / 奈良
2/21
風の森と言えば、秋津穂657やなぁ!お米の風味が素晴らしくて・・
2/20
ワイン酵母使用のにごりスパークリング。こっれは旨い!スイスイ・・
2/19
雄町80。相変わらず芳醇で旨いなぁ。
みむろ杉 / 奈良
2/17
地元奈良のみむろ杉、ロマンシリーズ。非常にバランスの良い味わ・・
2/15
自分の中では、豊盃の味と言えばこの一本です。日本酒が好きにな・・
楽器正宗 / 福島
2/14
初めての楽器正宗!噂に違わず旨いなぁ。他のヤツも色々と飲って・・
2/12
直汲みは10年振りとのことです!豊盃らしい旨い純米吟醸。後味・・
2/11
旨味がぶわっと広がり、非常に旨い!こだわりの豊盃ですねー。
2/10
ALPHAシリーズのDRY。辛口って風の森にあったっけ?相変・・
2/9
純米大吟醸のおりがらみ、米の風味があって旨い!
李白 / 島根
2025
5/3
出雲空港のレストランで出雲そばと一緒にいただきました。あんま・・
甲子 / 千葉
3/20
何だか不思議な味わい…。伝統的な、いわゆる日本酒の感じと、柔・・
於多福 / 広島
スッキリしていて、味わいのバランスもとても良かった!広島空港・・
七冠馬 / 島根
1/12
出雲市駅の売店で一番売れてるとの宣伝文句に連られて購入。仁多・・
十八盛 / 岡山
2024
11/9
結構乳酸菌な感じが強いなのですね...。実はちょい苦手。でも・・
初亀 / 静岡
10/8
キリッとした味わいの後に、吟醸感がふわっとやってきます。これ・・
仙禽 / 栃木
5/21
とてーも久々の仙禽。フレッシュな感じがとても心地よくて美味し・・
金陵 / 香川
2/28
オリーブ酵母を使ってるんやって!そのせいかどうかは分からない・・
七田 / 佐賀
1/18
七田って、とても旨くて好印象だったのに、そのつもりで飲んだ別・・
荷札酒 / 新潟
2/26
美味しい!んだけれども、あれ、余韻が全くゼロ。これは口当たり・・
加賀鳶 / 石川
10/25
んー、大吟醸っぽくないなぁ...というのが第一印象。でも、う・・
瀧澤 / 長野
じゃーっかん濁ってるんですね。キリリっとしてて風味良く、フレ・・
もっと見る