1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 61ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    美味しいです。飲みやすいです。フルーティでしぼりたてのジュースのような味です!くせもなく、飲みやすいので、ぐびぐびのんでしまいそうです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月4日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    山廃 きじょうしゅ

    2019年12月3日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    新酒しぼりたて手取川購入してみました。最初アロンアルファの様な香りがありますがメロン果汁感や爽やかでジューシーな雰囲気が好きでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月29日

  • まどこう

    まどこう

    4.0

    手取川neo 山廃貴醸酒
    度数15度

    「蔵の周りの酒米」「白山からの100年水+地元酒米で醸した山廃純米酒」「金沢酵母×リンゴ酸高生産性酵母」「ナチュラルな製法の山廃仕込み」の4つの要素があるそうです。

    確かに香りはリンゴを思わせるかおりがします。
    酸味と甘みが程よく、とても美味しいです。
    前回に続き貴醸酒でしたが、ハマりそうなお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    石川県 吉田酒造さんの純米大吟醸「手取川Sparkling」

    天気も良くスッキリとした日に開栓しました。
    麹米 山田錦45% 掛米 五百万石45%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    フルーティでアルコール感のある香りです。
    シュワシュワ〜っとやや辛めな酸味。
    少しビターでライチ香です。
    甘めというよりかはシックな大人のイメージ。
    食前よりかは食後の落ち着いた余韻を楽しむにちょうどいいと思います(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月19日

  • まつゆう

    まつゆう

    3.5

    手取川 Yasu special edition 2018ver.
    かおりは穏やか、なかなか美味しいです。

    Lab シリーズとのことで、名前も付いていない新しい酒米を使用しているということで、裏ラベルにはRough Diamond-ダイヤの原石-とも。

    定番のお酒も良いですが、こういうお酒を楽しめるのも嬉しいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ISHIKAWA NEW SAKE RICE

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月7日

  • いけてる

    いけてる

    3.5

    純米 辛口 精米 麹米50%掛米60%
    春に出荷された、うすにごり酒。酒屋さんの冷蔵庫で年を越しそうな佇まいで並んでいたので購入。
    辛口と書いてある割には、けっこう甘い。時間が経ってるからかな? まぁ、なんにしても旨いっす。
    漬物と合うー

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月24日

  • 酔楽

    酔楽

    3.0

    手取川の酒魂です。
    店頭で「酒魂」のラベル書きの触れ込みだったので、なかなか手ごわそうなお酒だろうと思ったのですが、図星でした。
    2~3口は、軽快な爽やかな酸味と辛味だったのですが、呑み進むほどに辛さ・苦さが増したため、少し燗付けしてみたのですが、辛味が引くどころか余計に主張してしまいました。
    久々に正真正銘な辛口に出会いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2019年10月20日

  • popoa

    popoa

    4.0

    濃厚旨口の石川県らしいひやおろし。山廃の濃厚さはあるものの香りは青梅を感じさせる香り、味わいは重厚さのなかにも山廃の酸を感じ香り同様青梅の味わい。余韻も長く伸びがある。濃厚ながらもフルーツを感じる飲みやすさ。くせになるかも。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年10月4日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    成城石井にて購入w
    梅田駅前でゲットできて嬉しい★

    大好きな吉田酒造店さんの
    ひやおろしは絶対に
    飲みたかったのです(^_^)

    とろっと感。
    旨味がきて、酸味と共に広がる。
    痺れる苦味がぐぐっと。
    最後は気持ち良くキレる。
    美味しー\(^o^)/

    日本酒らしい重さ、深さ、広がり。
    美味しいお酒だと思います。

    手取川 山廃仕込 純米酒 ひやおろし



    今日の晩ごはんは、
    我が家で育った
    ムカゴを使ってのムカゴごはん♪

    懐かしい味がします。

    秋はいちばん好き。

    たくさんの恵みが
    楽しみがあるんだ。

    ゆっくりゆっくり

    冬に向かって
    閉ざしていく世界。

    とても美しく
    せつなく感じるのです。

    2019年10月4日