1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 54ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • なり!

    なり!

    3.0

    手取川 純米辛口
    2020/03/01 渋谷の地下(日本酒バル サカノチカ)

    特定名称 純米

    2020年11月21日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    こちらも楽しみにしていたお酒です♪

    Lavシリーズで石川門です。
    気になっちゃって取り寄せちゃったよ(^_^)

    雪冷えからいただきます。

    香りは薄く甘い香り?
    口に含むと柿、洋梨のような?フルーティーな甘みに
    柿のような渋みが後からやって来てキレる。

    熱燗にすると、
    ふぁっと広がるやわらかな甘みに酸味がキュッと。
    アルコール度も少し抑えているお酒なので、
    軽めで飲みやすくて。
    杯が進みそうなお酒です。

    美味しいなぁ。
    やっぱり、手取川の石川門は大好きです(〃∇〃)

    Yasu Special Edition 2019 ver.
    -山廃純米 無濾過原酒 ISHIKAWAMON 2nd stage- 

    亀岡の出雲大神宮の紅葉が綺麗だったよ。

    燃えるような赤。

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月17日

  • yosykan

    yosykan

    4.0

    燗でいただく手取川山廃、枯れた旨みがナイスです

    2020年11月15日

  • 酔いたろう

    酔いたろう

    4.0

    すっきりとした新潟のうまい酒です。刺身に合いますね。

    2020年11月13日

  • yu

    yu

    4.0

    封を開けた瞬間から甘さを感じました。
    バナナのような芳醇な香りと甘みがあります。
    酸味はあまり感じません。
    香りが強く食事と一緒というよりは日本酒を楽しみたい人向け。
    純米大吟醸らしい一品です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月2日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    5.0

    山廃 純米 無濾過 原酒 一回火入
    シュワ感あり+酸旨甘→爽快なキレ感
    ジューシーで、酸味が爽やか
    モダン山廃ともち米の四段!すごく良い!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月18日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    姉さん事件です!
    日本酒の日にまさかの新事実が…
    "いけてるさん"が眼鏡をかけてたんです!(○_○)!!

    ってハァ?の方が大多数でしょうが私の中では衝撃的なニュースでしたf(^_^)
    あの"いけてる"さんが…

    冒頭??で始まりましたが今宵のお酒は!
    石川県白山市の吉田酒造店さんから(^_-)
    手取川 純米吟醸 生原酒"石川門"です\(^^)/

    何かを増やせば、何かを減らさないと…
    今週、新たに?本(笑)新しい子が我が家に来てしまったので冷蔵庫から出されてしまった"この子"
    在庫の中からゴメンねっ~ゴメンねぇ…の一言でハジかれてしまいましたf(^_^)
    春先に買って半年くらい寝んね( ̄q ̄)zzz
    実は去年も、一昨年も呑んでる?はず(笑)
    外呑みでよく行ってたお店にあったのでラベルは覚えてる?味は??(((*≧艸≦)ププッ
    やっぱり外呑みで仲間同士ワイワイやっちゃってると旨い!か"う~ん"かの二択位しか記憶がない…
    外呑みは楽しいですが、記憶に残りにくいのが一番残念な所ですね(^-^;
    話がそれてますが…
    まだまだ脱線します(((*≧艸≦)ププッ
    石川県と言うと働き初めて2回目の夏に高校の同級生と旅に出たのが懐かしい記憶です。
    友人が明日から夏休みだけど何もすることないから、空港に行って今から乗れる飛行機に乗る!と言うので面白そうだから私も行く!と言い急遽で同行決定。
    友人の"えっ?"来るの?とびっくりした顔は今でも記憶にあります(笑)
    当日、昼前くらいに羽田空港へ…
    そしてカウンターで今から乗れる飛行機のチケット2枚下さい!と言うとカウンターの方が一瞬固まりました(笑)
    その時の顔もリアルに記憶(笑)
    そんなこんなで偶然?小松空港行きのチケットをゲット!
    そこからホテルやらレンタカーの予約とか大忙しf(^_^)
    無謀な旅は程ほどにねっ!と学びました(((*≧艸≦)ププッ
    手取川の吉田酒造店さんは空港のある小松市と金沢市の中間くらいの距離でしょうか?
    いつか訪問してみたい蔵の1つですね(^_-)

    ちょっとだけ?長くなりましたが、そろそろ!
    時刻は午前2時…
    今日は呑んで帰ってきてからなので眠さが半端ない!
    "大迫半端ない!"に負けないくらい強力です(笑)
    それでは開栓(ホントに呑むの?笑)

    と、ここまでは昨日の深夜に書いたレビューになりますf(^_^)
    昨夜もレビュー終了後にお得意?のレビューが消えてしまいまして(T0T)
    まぁそれでも、これまでの学習の成果?か呑み始める前の部分まではコピーしてたのですが…
    後半部分はコピーしなかったので消えてしまいましたf(^_^)
    なので、ここからラストまでは今日、あらたに書いたレビュー(笑)
    眠さMAXで書いた昨日と、お酒も開栓2日目なので味の評価も違いますが…(^-^;
    では続けてどうぞ。。

    冷やっこいのから!
    注ぐと若干フルーティーな香りがします。
    口に含むとシュワシュワピリピリ感からキュッとした乳酸の香りが心地よく、そして瑞々しい梨の甘旨味が口一杯に広がります。
    時折、苦味の波が届いては無くなり、まるで泡のよう。
    鼻から抜ける含み香はキリッと辛口で締めてくれます。
    昨夜と全く同じ味に安定の◎(o^-')b !
    評価は4.0(^_-)

    しかし"この子"の力はここから!
    ヌクいのに(^_-)
    昨夜やってると楽ですね(笑)
    一気に⤴️⤴️⤴️
    泡がシュワシュワ~
    そして口に含むと今宵もキタ━(゚∀゚)━!
    上品なシュワシュワ感に変身(^_-)
    辛味がグッとくるのですが、その後に高級な洋梨の甘味がドッカーン!と花火のように大爆発( ≧∀≦)ノ
    安っぽい甘さも大好きなのですが、やっぱりセレブな甘味には勝てません(笑)
    冷たい時は苦味の波だったのが温かくしたら旨酸の波に大変身!
    ゴクリン…ジ━━━ンっと大満足( *´艸`)
    の5.0(^_-)
    やっぱりオカンは止められません(^_^)v
    皆さんも是非!
    これから寒くなるので経験のない人ほど燗酒タイマーになってみてはいかがでしょうか?
    貴方の知らない世界へ御招待(((*≧艸≦)ププッ

    冒頭の"いけてる"さん…
    また戻るんかーい!と突っ込まれそうですがf(^_^)
    周りから"伝説の男!"なんて弄られる事もあるのですが、私の中ではいつも"伝説の男!"
    他の酒タイマーの方の顔を見た事がないので個人的に妄想…
    小説を読んで自分なりに想像するのと一緒?です(笑)
    自分の事を"いけてる~"と言う"いけてるさん"…
    私の中では伝説のアイドル!光GENJIの諸星のカー君だったのに(((*≧艸≦)ププッ
    眼鏡の日にまさかの眼鏡してるぅ~発言(笑)
    戸惑ってしまい、その日は眠れませんでしたf(^_^)
    そんな"いけてるさん"よく絡ませて頂いてますがフォロー、フォロワーの関係ではありません(((*≧艸≦)ププッ
    しかし私にはそんな事は関係なく、私と絡んで頂けます酒タイマーの方、みんな大好きです( *´艸`)
    コメントしたりコメント頂いたり…
    充実した毎日を送れてます(*^^*)
    なので反対に皆さんがピンチ…や困ってる時は何かしたくてもどかしい気持ちになります(^-^;
    頭の中は馬や鹿さんに囲まれる私ですが…
    "いざ鎌倉!"な時はいつでも頼って下さいねっ(^_-)
    "一番の見方になりますよ"(^_^)v
    何も出来ないかも知れませんが少しでも近くに寄り添っていけたら…
    "いけてる~?"(((*≧艸≦)ププッ
    時にはウザいですし、面倒でしょうが…
    これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

    2020年10月4日

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    4.5

    初めての手取川
    自宅から程近い酒屋さんで購入
    爽やかでクセもなくとても飲みやすいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2020年10月4日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月3日

  • 小池 正仁

    小池 正仁

    4.5

    手取川あらばしり。
    バランスのとれ具合が絶妙というか完璧ですね。

    どんな世代の人からも好かれそうな味わい。大変美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月1日