1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 51ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    手取川 Sparkling dot
    アルコール度:14【原酒】
    原料米:石川門
    精米歩合:60%
    モダン山廃造りのナチュラルなお酒を瓶内二次発酵させたスパークリング日本酒。優しい酸味のすっきり爽やかな味わい!

    2021年2月15日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    手取川のスパークリングドット ガス充填してない天然物の炭酸感 日本酒苦手な人でも全然いけますよ。
    家飲みを推奨します。一人で4合あっという間

    原料米 石川門

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年2月11日

  • カノン

    カノン

    4.5

    純米大吟醸 特醸あらばしり。
    メロンの香りがぶわっと広がり、酸味ある旨みがチリチリと奥まで押し寄せる。軽やかな苦味が心地よい。
    地味な名前に似合わず華やかなやつ。

    2021年2月10日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    手取川/スパークリング
    個人的にスパークリングは苦手だが、これはいける!

    2021年2月6日

  • ayana0318

    ayana0318

    4.0

    大吟醸を絞った後にでる『おり』というごく少量の沈殿物が溜まっています。
    瓶を逆さにするとゆっくりおりが落ちてきて綺麗です!
    乳製品のようなクリーミーさが感じられます。
    甘みが美味しいです。微発泡性。
    香りが強く鼻に華やかな香りが広がります。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月5日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    手取川のスパークリングドット!
    開封前は、振らない方が良いお酒です。
    しゅわしゅわで、山廃のおかげか甘さ抑えめ、
    旨味がきて、いい感じの苦味
    美味しいです。

    原料米 石川門

    酒の種類 発泡 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月4日

  • グティ

    グティ

    4.0

    購入価格 1430円

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年2月3日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月1日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.0

    手取川 山廃仕込 本醸造
    価格 1800ml 2,178円税込み

    金沢に旅行しに行った友人に頼んで買ってきてもらったお酒。手取川純米がバナナ感で美味しかったので、こちらも期待。キンキンに冷やして頂きます。
    山廃だけど酸味は控えめで飲みやすいです。甘くないけど、ふんわり吟醸香。アル添火入れなのに冷やしても全然嫌みが無い^^これはいいお酒だ!
    安くて旨いのに、あまり出回ってないのはどうしてだ?地元限定だろうか。
    吉田蔵の純米より、こちらの方が好みでした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月30日

  • りな

    りな

    5.0

    手取川 吉田蔵 大吟醸

    昨日、サケタイマーのガチさんと14号酵母(金沢酵母)の話になり
    教えて頂いた14号の手取川を早速頂いてみました(*^^*)

    ぬる燗で。
    うーん!おいしい〜!!
    落ち着きのある吟醸香に、滑らかで優しい。
    ふわっと桃?のようなフルーティーさ
    後味スッキリしていてかなり飲みやすく、飲み飽きないお酒でした!

    前回頂いた、おりがらみの手取川も美味しくて感動したので
    他の種類も頂いてみたくなりました!
    (もしかしたら酔って飲んでることもあるかもですが)

    2021年1月28日