「今年は山吹色でヤス」
石川・手取川・Yasu Special Edition2019・山廃・純米・無濾過・原酒・生貯蔵(1回火入れ)・石川門90%+餅米10%・精米歩合80%・自社金沢酵母・14度・微炭酸
▼手取川の『Yasu Special』。7代目吉田泰之さんが毎年気ままに実験するラボシリーズ。昨年度はまだ名も無い研究米がテーマで、これがめちゃ美味いと聞いて『紫色』のラベルを手がかりに蔵元にしつこく聞いてやっとたどり着いた(https://www.saketime.jp/reviews/91482/) ▼去年良かったので今年も入手したが今回は『山吹色』なんですね。今年のテーマは米・水・酵母・仕込みなど其々Yasuの一番好みを詰め込んだ作品なのだそうな
---
▽「ん?なんか変わってるー」が乾杯した後の皆さんの第一声。「でもすごい爽やか」とハニーさん。「なんかクリーミーじゃない?」と娘
▽うむ、確かに鼻に高らかに抜けていく香ばしく色気ある含み香が独特だ。縦への広がりが素晴らしく立体的に大きく膨らんでくる。泡立っているわけではないのに泡立っているかのようなクリーミー感もあって、後を引く苦味も絶妙。これはいいなあ
▽7代目がラベルで言われている『桃の爽やかさ』も『柿の落ち着いた甘味』の出来栄えも僕の舌では分離できなかったけど(笑)、不思議なもので去年の紫を思い出す特別感がありました。やはり同じ理想を目指しているからではないかな
===
3日目 間に楯野川を挟んだからか風味が立体的な素晴らしさを改めて再確認。まだ微炭酸は残っているが丸くなって上品さが増してもやはり美味い
特定名称
純米
原料米
石川門
酒の種類
無濾過 一回火入れ 原酒 山廃
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通