富山 / 枡田酒造店
3.85
レビュー数: 587
こちらも開栓から時間が経ってましたが 爽やか味で美味しく頂きました
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月27日
満寿泉リミテッドエディション雄町 生純米吟醸 青リンゴの様な爽やかな香り、甘旨です。 雄町の特徴が有り、とてもフレッシュで美味しかったです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
2019年3月16日
とても珍しいオサケで、初めていただきました。ザ大吟醸って感じです。ただただ残念だったのは、この串揚げお店、いまどき喫煙可ってどういうことよ。臭すぎて串もワインもオサケも台無しでした。もう行かねーよ。
2019年3月12日
満寿泉 大吟醸 オリVER テリトリー内では馴染みのない銘柄。大人数の飲み会で一升にて注文。飲み口はミルキーなオリと旨味が甘味と共に口に広がります!あと口にアルコール感は感じないのですが、甘味がちょっとベタつき気味でした!
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月3日
日本酒会に参加させていただきました(^.^) スッキリとシンプルな味わい(^.^)
特定名称 純米
2019年2月27日
すっきりとした、透明感のある純米酒(^.^)
原料米 山田錦+五百万石
2019年2月25日
満寿泉 純米吟醸酒 ひやおろし 富山県の日本酒の試飲会で美味しかったので購入しました。鍋のお供に冷やでいただきました。 精米歩合58% アルコール分17度 ひやおろし
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月14日
満寿泉 平成30年12月6日搾り 純米生酒 仕込第32号 爽やかで甘味も感じさせる香り。個人的にはガリガリ君っぽい(真面目)。 上品な甘さが舌に染み込んでくるような味わい。 後味少々のマスカットのような酸味がよろし。 あっという間に無くなりました。
2019年2月4日
酒屋さんの今年のおいしいよとの薦めから。 ぱっとメロンの香り、少し渋味を残してキレていきます。 アルコール感つよめ。
2019年2月1日
満寿泉 純米吟醸
2019年1月10日