富山 / 富美菊酒造
3.51
レビュー数: 93
日本橋とやま館 トヤマバー🍶
2024年7月2日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒富美菊酒造飲み比べ🍶
2024年6月28日
夏のにごり酒14種飲み比べ☀️日本橋とやま館トヤマバー🍶富美菊 純米吟醸NEXT 夏のにごり酒
2024年6月24日
(★3.8)富美菊 吟醸 甘い匂い。実際、透明感のある上品な甘さ。ただ酸味辛みゼロ。 飲みやすいお酒だとは思うが、複雑系が好きな自身としては残念。 飲み倒れ・買い倒れ富山編④ 「布一酒店」にて朝から一人で角打ち。
特定名称 吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年6月6日
(★4.0)富美菊 壱 別ブランドの「羽根屋」に比べると落ち着いた風味で、ややクラシック日本酒的。 少し舌に刺さる感じもあり。 飲み倒れ・買い倒れ富山編② 富山市新富町駅近くの吟魚にて。
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年5月29日
岡本屋永吉商店🍶 新酒ならではのフレッシュさが楽しめる「しぼりたて大放出祭」華やかな香り・味わいセット🍶
2024年1月23日
ジューシーで美味しい。 が、ちと軽いか。
テイスト ボディ:軽い+1
2024年1月16日
富美菊 純米吟醸 13度無濾過生原酒 去年の12月に飲んだお酒です。投稿が遅れました… 冷酒で。 白桃のようなフレッシュな果物の香り。 果物の甘味がある落ち着いた味わい。個人的に羽根屋より果物の酸味感があります。 アルコール度数は低くスイスイ飲めます。悪酔い注意です。 日本酒初心者にもオススメ。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月5日
富美菊酒造 富美菊 純米吟醸 Alc.13 無濾過生原酒 しぼりたて
2024年1月1日
富美菊 純米吟醸 13度生原酒 前々から思っていましたが「鍋島」と「羽根屋」はテイストが似てる気がします… きっと杜氏の繊細なセンスが似てるのではないかと勝手に思っていますが、やはりこの富美菊でもそう感じました😅 両蔵ともとても好きなので今後も飲み比べして楽しみマス😋 ※このお酒は夏向けなので夏に飲んでいれば評価はもっともっと高かったのは間違いないです😑
2023年12月23日