1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 富美菊 (ふみぎく)

富美菊 (ふみぎく)

酒蔵サイトへ

富山 / 富美菊酒造

3.51

レビュー数: 93

2016年に創業100周年を迎えた富美菊酒造(羽根屋)の代表銘柄「富美菊(ふみぎく)」。酒名には、菊の富山県富山市に蔵をかまえる。小規模ながら各工程でしっかりと手間をかけて丁寧に醸すことにこだわる、品質主義の蔵元だ。富美菊酒造の酒造りをリードするのは、蔵元杜氏の羽根敬喜(はね けいき)氏。品評会用の酒と市販酒の造り方が違うことに疑問をもち、全量を大吟醸と同じ造り方にすることに挑戦。地元で採れた良質な酒米は限定給水法で、少量で手間と時間をかけて処理し、少量でより旨い酒をお客様に届けることを大切にする。仕込みには日本の名水百選にも選ばれる、立山連峰からの常願寺川水系の天然水を使用。醸されたお酒は瓶詰めした状態で低温保存することを徹底する。こうして丁寧に醸された「富美菊NEXT 純米吟醸」は、ふくよかな吟醸香と米の旨みがしっかりと感じられ飲み応えのある1本だ。

富美菊のクチコミ・評価

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.3

    富美菊(ふみぎく) 神力 酵母77号

    羽根屋ブランドが大好きなのですが、近くでは売っていないので、中々飲めていません🫤

    コレは羽根屋の別ブランドの富美菊ですが、近くの店で見かけたので即購入!パッケージのデザインは圧倒的に羽根屋の方が好きですが、味には期待‼️

    実際、口に含んでみると夏酒としては完璧なものになっていますね😉本当にレモンやグレープフルーツの様な柑橘感があり、気持ち良く飲めました🙏

    2025年8月29日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.3

    備忘録

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月25日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    4.0

    富美菊 純米吟醸 77号酵母仕込
    25/6/28購入→7/31開封→8/2完飲

    ほのかに柑橘香。微ガスがあり酸味が手前にいるタイプですわね

    リンゴ酸が生み出す軽快さはあるものの、🍎ダイレクトではなく日本酒本来の旨味も引き出しておりますわ🍶

    13度で無濾過生原酒のため、若干とろみがありつつ透明感もあり、スイスイ飲みやすいですのよ🫶

    テイストはより軽くした風の森のような印象も。時代の先鋭を行く意欲作で、面白くて美味しいお酒でしたわ! 白身魚と◎

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    SAKE PARK第5弾!日本橋の夏祭り☀️有名蔵が日本橋に集結!

    2025年8月2日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    羽根屋で知られる富美菊酒造の看板銘柄。ちなみに杜氏の名前が羽根さんなんですね。なるほど。
    リンゴ酸が強烈な酵母77号を使って醸した夏酒で、アルコール度も13と低め。もうちょい柑橘な香りが強くても良いかも。
    もっとガツンと酸がくるのがと思いきや、そこはやや強めな発泡で、適度に甘酸っぱいサイダー感。フレッシュかつ軽快で暑い日には丁度良い。ややオマケで星4つ。
    面白い夏酒が増えてきたなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月10日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    富美菊 純米吟醸しぼりたて無濾過生原酒 720ml
    精米歩合60%
    アルコール13度

    富山市のお酒、一月に購入
    富美菊酒造さんだけど羽根屋が有名よね

    冷蔵庫上段より冷え冷えをば
    プシッ!
    ちょっと元気な開栓
    見たらぶっ飛び注意でした
    変に構えなくて良かった

    ほの甘でサラサラのチリチリ
    ちょっと淡い感じ
    今度のも低アルだけどお酒感アリアリ
    最後はちょっと苦い

    チンタラ呑んでいるうちに苦みが強くなってきた
    気温のせいなんだろな
    搾った頃ならともかく
    夏場の常温にはあまり向いてないみたい

    それでもお燗はするです
    控えめ46℃
    ちょっと麹臭さが気になりますね

    アテはホタル生干し、さすが富山のお酒
    双方が美味しくなります
    他のアテも違和感なく
    食と共に楽しむことができました

    ▶︎▶︎▶︎

    他のお酒買いに行ったんだけど売り切😞
    棚にプライスカードが残っているのがクヤシー!

    他のを物色していたら
    さっき入荷したヤツです
    と言って店主さんが置いたのがコレ

    目の前に置かれると欲しくなるものですね
    搾りたての入荷したて
    よっぽどすぐ呑んじゃおうかなって思ったけど
    順番守ったら今になりました😅

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    ~日本橋とやま館9周年感謝祭㊗️「トヤマバー de ナイト」vol.1🍶~

    2025年6月13日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.1

    知人からの頂き物です。香りが良く少し甘酸っぱい感じがしました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2025年5月7日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2025/03/15 とやま駅ナカ酒BAR
    富美菊 大吟醸 黒部ダム貯蔵酒

    2025年3月16日

富美菊が購入できる通販

全て300ml720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
[凍眠生酒] 富美菊 純米吟醸活性にごり 凍眠搾りたて生酒 300ml 凍結酒 生酒 しぼりたて 冷凍 日本酒 冷凍酒 珍しい

[凍眠生酒] 富美菊 純米吟醸活性にごり 凍眠搾りたて生酒 300ml 凍結酒 生酒 しぼりたて 冷凍 日本酒 冷凍酒 珍しい

300ml 純米
¥ 1,408
楽天市場で購入する
【R6BY】富美菊 酵母77号 13度無濾過生原酒 720ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】【6月新商品】

【R6BY】富美菊 酵母77号 13度無濾過生原酒 720ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】【6月新商品】

720ml
¥ 1,925
楽天市場で購入する
富美菊 純米吟醸NEXT 夏のにごり酒 720ml(四合瓶)

富美菊 純米吟醸NEXT 夏のにごり酒 720ml(四合瓶)

720ml 純米
¥ 2,000
YAHOOで購入する
富美菊 プロトタイプ フランマ 純米吟醸生酒 2020年1月 1800ml 富山人気蔵 富美菊酒造

富美菊 プロトタイプ フランマ 純米吟醸生酒 2020年1月 1800ml 富山人気蔵 富美菊酒造

1800ml 純米
¥ 3,463
YAHOOで購入する
【R6BY】富美菊 純米吟醸 しぼりたて 13度無濾過生原酒 1800ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】

【R6BY】富美菊 純米吟醸 しぼりたて 13度無濾過生原酒 1800ml 【要冷蔵商品】【富山】【地酒】【日本酒】

1800ml 純米
¥ 3,773
楽天市場で購入する
富美菊 壱(いつ)1800ml×6本

富美菊 壱(いつ)1800ml×6本

1800ml
¥ 13,134
Amazonで購入する
富美菊 壱(いつ) 1800ml×6本

富美菊 壱(いつ) 1800ml×6本

1800ml
¥ 13,134
楽天市場で購入する
富美菊 吟醸 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

富美菊 吟醸 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

1800ml
¥ 19,800
楽天市場で購入する
富美菊 吟醸 720ml×12本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

富美菊 吟醸 720ml×12本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

720ml
¥ 19,800
楽天市場で購入する
富美菊 純米吟醸 1800ml×6本

富美菊 純米吟醸 1800ml×6本

1800ml 純米
¥ 21,120
Amazonで購入する
富美菊 純米吟醸 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

富美菊 純米吟醸 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

1800ml 純米
¥ 21,120
楽天市場で購入する
富美菊 純米吟醸 720ml×12本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

富美菊 純米吟醸 720ml×12本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

720ml 純米
¥ 22,440
楽天市場で購入する
大吟醸 富美菊 ≪袋吊り斗瓶囲い≫ 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

大吟醸 富美菊 ≪袋吊り斗瓶囲い≫ 1800ml×6本(日本酒 地酒 酒 ギフト)

1800ml
¥ 73,333
楽天市場で購入する

富美菊の酒蔵情報

名称 富美菊酒造
特徴 標高3000mクラスの立山連峰から、たった30kmで天然の生簀、富山湾へ。平均斜度10%の急勾配を雪解け水が流れ下る富山平野。一級河川が5水系もあり、水質の良い水が潤沢に流れる。立山連峰から富山平野まで、冬場の降雪が非常に多く、低い気温は寒造りに最高の環境となり、きれいな酒質を生む。 富山平野の真ん中を貫く神通川沿いにで、少人数の酒造りを続けているのが、「羽根屋」富美菊酒造。1916(大正5)年の創業で、先ごろ創業100年を迎えた。四季醸造を行なっている。すべての酒造りで、大吟醸と同じだけ手間をかけるのがモットーだ。 また、酒造技術は酒米の種類を超えられると、酒米に依存した製品ラインナップ構築という安易な製品設計をせず、酒の味わいで選ばれる酒をめざす。だが、最近は特別な酒米、「越中山田錦」をうたった酒も醸している。東京農大卒の蔵元杜氏の技にも磨きがかかってきた。創業時、菩提寺住職が命名した「富美菊」の「菊のように香しく、美しい富山の代表酒たれ」との意を汲み、富山を代表する酒をめざして、日夜切磋琢磨している。
酒蔵
イラスト
富美菊の酒蔵である富美菊酒造(富山)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 富美菊 羽根屋 銀嶺雷鳥 大星夜
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 富山県富山市百塚134−3
地図