夜明け前のクチコミ・評価

  • U-king

    U-king

    3.5

    夜明け前 にごり酒 なまざけ

    本醸造タイプの生にごり酒。上澄みは甘めでアル添のスッキリ感あり。撹拌後も甘めで重くなるが、生酒の発泡感が手伝ってピリッと辛味。燗にしても◎。
    美味しく頂きました。

    特定名称 普通酒

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月21日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 小野酒造さんの純米にごり生酒「夜明け前」

    こんな寒い日はにごり酒で温まります(^^)

    長野県産 美山錦100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    カァ〜シュワッとくる酸味、余韻に仄かなビター酸味。
    お米の甘味たっぷり林檎感のある吟醸香。

    辛口フレッシュです。控えめなフルーティさもいいですねっ。
    お米の甘味を感じながらキレのある辛口でにごりながらクイクイが止まりませんねっ(^^)

    美味しいですね。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月7日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    家電を買い替えに行ったついでにヨドバシの酒コーナーで買ったお酒です
    大辛口の名の通りグッとくるキレとアルコール感があります
    チビチビ飲むのにいいですね

    2021年12月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    酒々井の夜明けの次に飲んだのがコレ。
    夜明け前 金紋錦 純米吟醸
    まあ、意図的にこのお酒を選んだんですけどね。

    夜明け前は全体的に優しい味わいの印象。
    このお酒は軽快な飲み口でいくらでも入る!
    最近、盃が止まらなくなるお酒が多くて、
    良い意味で困っています(´-ω-`)ウーン

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月3日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    3.0

    夜明け前 純米酒


    出張先で購入。
    銘柄の名が渋い。
    常温では旨味が先行してあとから甘さ少々辛口ほど程で
    のんびり呑むのによい。
    燗でもいいけどそこから冷ました最中が呑みやすい。

    開栓1ヶ月して少し甘味が抑えられてちょうどいいかも。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月25日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    仕事関係の方からの頂き物です。
    県外にお住みの方で、とても面倒見が良くいつもお世話になっている方なんですが、以前日本酒の話をしたのを覚えてくれていて
    「日本酒好きなんやろ!珍しい酒買って来たから飲んでみ!」
    *注:実際は関西訛りでは有りません
    と持ってきてくれました。
    お気持ちは嬉しく有難く受け取りましたが、私ここの蔵元と同じ村に住んでるんです。
    あの時言えなかったんでこの場を借りて伝えときます。

    味は大体分かってるんで、生酒ですが常温で半年寝かせてみました。

    なんとなくマイルドになったかな?というくらいで、いつものスッキリフルーティーなお酒でした。

    (´ε` )♥でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年10月19日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.5

    今年から山恵錦に挑戦しました!
    って聞いたので、蔵元で買ってきました。

    山恵錦はミドリさんのイメージが強いんで、そこを基準にすると甘さを控え気味に上手くバランス取れた造りにした印象でした。

    (๑˃ᴗ˂)و♡ですね。

    特定名称 純米

    2021年10月19日

  • さとう

    さとう

    3.0

    初めて購入 長野の酒
    夜明け前 ひやおろし

    生一本?
    灘の生一本って聞いたことあるがどういう意味なんや?

    ”生一本とは、単一の酒蔵で造られた日本酒という意味を指しています。
    また、国税庁には「ひとつの製造場だけで醸造した純米酒をいいます」とあり、単一の酒蔵で造られたことと純米酒であることが生一本と名乗る条件だそうです。”

    なんかわからんけどおいしそうw( `ー´)ノ

    引用

    ・酒造りのこだわり
    小野には酒造りを行う上で欠かせない要素が揃っております。
    標高810メートル、霧訪山より流れ出る清らかな名水を利用し、米は長野県産美山錦、金紋錦、そして最高の酒米と言われる兵庫県産山田錦。
    最高の米、最高の水、最高の環境から美味しい酒が生まれます。
    私達は、小野が持つ魅力を酒造りを通して、より多くの人に伝えたい、そんな想いで日々醸造を行っております。

    ・小野酒造店について
    元治元年(1864年)明治維新前夜、初代小野庄左衛門正常によって屋号「千歳屋」として創業しました。
    創業当初は屋号にちなみ「千歳鶴」の販売を開始しました。後に「憑の里」と呼ばれていた地名にちなみ、「頼母鶴」と名称を改め現在も地元にて愛飲されています。

    ・当酒について
    江戸時代から続く秋の風物詩「ひやおろし」
    蔵でひと夏寝かせた数量限定「生一本ひやおろし」
    兵庫県産山田錦を55%まで磨いた高品質の酒米を使用。
    江戸時代から秋の風物詩となっている「ひやおろし」、「冷のまま卸す」という意味合いからひやおろしと名付けられました。
    県内では9月9日に一斉に解禁されるお酒です。
    ひやおろし専用に厳選した酵母で仕込みひと夏、冷温管理され穏やかな甘い香りとまろやかな味わいに仕上がっています。”

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年10月1日

  • eikun

    eikun

    4.0

    夜明け前
    特別本醸造です。

    この前美味しい本醸造を飲んだのをきっかけに
    美味しい本醸造を探してちょいとトライ。

    さてさてお味の方は…


    フルーティー。
    美味しい。
    飲みやすい。

    生一本の純米吟醸よりも飲みやすいのではないでしょうか。

    常温の方が
    このお酒の良さが味わえると思いますが、
    フルーティー好きな方は
    やはりキンキンですかね。

    本醸造でこの味か出せるとは
    蔵の実力を感じました。


    ただ…
    フルーティーなので
    和食には合いにくかったです。

    この銘柄は少し日を置くと
    もっと美味しくなるので
    しばらく様子をみたいと思います。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月27日

  • パパ

    パパ

    3.5

    香りは爽やか、飲み味もサラッとして味がある日本酒♪
    日本酒がメイン。
    つまみは漬物とかチーズが合うかなぁ‥
    今宵は漬物とともに頂きます。
     

    2021年9月15日