明鏡止水のクチコミ・評価

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    クセになるクセですね。酸味が強いかな。

    わぁ、辛さと軽さが増した♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月24日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    明鏡止水 純米吟醸

    ほんのり甘くて酸味もすこしあり。
    アルコール度数高めだが、すすみます。

    720で1310円と税。

    2020年8月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    明鏡止水 純米吟醸
    元祖「 明鏡止水 」大澤酒造のスタンダード
    穏やかな香り、米の旨味が上品に感じられ、名残も気持ちよい美味しさ。
    使用米・・美山錦
    精米歩合・・50%/55%
    日本酒度・・+3
    酸度・・1.6
    アルコール度・・16

    2020年8月17日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として
    明鏡止水 純米大吟醸 m'18(エム エイティーン)
    サラサラして飲みやすい、ただ普通の純米大吟醸な感じ。
    特徴が無いと評価もし辛いけど、あえて言うなら甘さそこそこ、辛さそこそこ、酸味そこそこ…って普通のコメントしか出てこなかった(笑)
    けど、普通に美味しいんだよ。
    美味しいんだけど、好みではないんだよね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月9日

  • ryo

    ryo

    4.0

    口当たり良く軽い飲み口。少し苦味を感じるけど、飲んだ後はスッキリ。胡麻サバの一緒に。

    2020年8月9日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として
    明鏡止水 純米吟醸 甕口生原酒

    口に含むとほのかな甘みからの、鼻がツーンとするような日本酒独特の辛さ、口に残る香り、すごくいい!ってわけではないけど、これはこれでありかな。裏ラベルにはオリが絡んでおります。とあるが、とてもきれいな無色透明なお酒でした(笑)。でも、シュワ感強めの甘くて濃厚な日本酒が好み。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    明鏡止水の純米吟醸、酒門の会、ALL NAGANOです。
    お米はひとごこちを使用している模様。
    全て長野に拘った夏酒で吟醸香が素晴らしい。
    少しだけ苦味を感じますが軽い仕上がりで
    いくらでも飲めちゃいますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月25日

  • SU

    SU

    3.5

    明鏡止水 純米吟醸 酒門の会 ALL NAGANO。
    思ったよりフルーティーな旨味たっぷり。
    後口が酸少な目の柑橘類系苦味がくるので、暑い夏にも杯がすすむ奴。
    何より安くて旨い!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月21日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    明鏡止水 純米吟醸 生酒

    燻製バルにて♪
    タイミング良く
    テーブルで開栓ヽ(^0^)ノ
    ピンクラベルは好みのタイプ説!
    でしたが、、
    ピリッとした飲み口から
    アルコールの苦味がボワッと!
    キュッとした酸味も。
    ポテサラに合う~♬︎
    ゆで卵が立ってるマッシュポテトを
    混ぜ混ぜして甘めのポテサラに♬︎♡
    ポテサラって万能ですよね(*^^*)
    とりあえずポテサラ注文しちゃいます^^

    2020年7月16日

  • Y-Kaz

    Y-Kaz

    3.0

    夏限定 純米吟醸 酒門の会 ALL NAGANO すごく呑みやすくフルーティなお酒。

    2020年7月14日