長野 / 土屋酒造店
4.35
レビュー数: 460
亀の海 春うらら 香り 遠くに梅の花 晴れた空のような清々しさ 味わい フレッシュ、ピチピチ 芳醇なフルーティな甘味と酸味 ビワ、柿、ライチ 口が開いてしまうような甘美な旨味 清らかなミネラルウォーター感 後口にジンジャーな辛味が続き、フィニッシュはスッパリ 感想 小走りで通り過ぎる紅地に梅の花が施された着物を着た乙女 青空の下の少しの砂埃 ペアリング セロリと柚子のナムル、柚子の爽やかな香りとマッチング! 開栓3日目 甘く熟した赤リンゴの香り、金平糖の甘やかさが増す
2025年3月19日
亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり 生 開栓と共に華やかな完熟林檎&トロピカルフルーツな吟醸香😋 程よい甘旨味が広がってスーッと余韻長く辛&薄っすら苦でキレる。 オリは少なめトロッとしたジューシーな呑み口に薄っすらチリチリ感で杯が止まらないヤバいヤツ〜😁 期待を超えてきました〜😄
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月18日
亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生 うまいっす👴✌️
2025年3月15日
亀の海 細雪 純吟直汲み無ろ過生 磨き59% 16度 立ち香は亀の海らしい華やかフルーティー 完熟した果実。パイン系ですかね 含みは甘さが強く感じられ、どこかの酒屋のホームページに日本酒度−4とありましたが、私的には「二桁行ってね!?」って感じです。 ボディしっかり目で旨味と控えめな酸味、苦味で切れてゆく感じです。 先日【春うらら】も頂きましたが(飲む順番が逆)亀の海はどれをチョイスしても本当に美味しいですね 私的にはもっとメジャーになるべき銘柄だと思います!
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年3月14日
いやー、非常に美味しい。純米酒とは思えない。旨みと少しの甘みが抜群でした。 どんどん飲み進めてしまう日本酒。上手いけど、重くないし口に残らない。 香りも少し感じられましたが、いつもの如く例えることは出来ない。笑
特定名称 純米
2025年3月10日
甘旨
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年3月9日
佐久市中込にある蔵元にて購入。キリッと淡麗でちょいフルーティ。ちょっと苦味がありました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月2日
甘口 美味い
2025年2月27日
細雪 純米吟醸 程よく甘く 香良し うまい!
2025年2月26日
まだ寒い🥶…というか冷たい季節ですが、土屋酒造の亀の海は春うらら。今年最初の春酒🍶です。 ちょい強めの酸みで目を覚ます感じで、甘さとの調和も良し。 去年より美味しい…実に美味しいです。凄く華やかー。
酒の種類 生酒
2025年2月21日