1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 亀の海 (かめのうみ)   ≫  
  5. 6ページ目

亀の海のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    亀の海 旨口純米 ひとごこち 精米歩合59% 日本酒度0 酸度1.6 アミノ酸度1.3 ブレンド酵母

    今回で600レビュー
    自分で勝手に決めたキリ番恒例? の語呂合わせ

    ブヒさんからは六十餘洲のリクエストがありましたが、私の巡回ルートでは一度も遭遇したことがない幻のお酒で断念

    ない知恵をぎゅうっと絞って、結局チョイスしたのは亀の海
    亀の甲羅が六角模様なので、六角から六百(オヤジの発想ど真ん中!)
    これだけだと寂しいので6月7日のレビューということで600の7掛けで420ブランドにしました

    開栓一口目、旨酸
    旨は甘に近いモダン系
    すっきりしていて飲みやすいです

    アテは鶏もも肉照り焼き、刺身盛り合わせ、もろきゅう、法蓮草のお浸し等

    鶏もも肉は酸がボケた感じになって私の好みではありませんでした

    他のアテだと最初と同様のテイストで◎
    さっぱりしたアテと相性が良いようです

    夏の暑い時期でもしっかり頂けそうな美味しい一本でした

    酒造なかやま(大阪市都島区)で購入
    製造が2024.12となっているのは、1月に買ったのを冷蔵庫で寝かせていたからです

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月7日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    長野の酒が続きますが、6月二本めは亀の海の黄色ラベル。いや、長野って凄え。
    パイナップル系の香り、濃厚な甘みと旨みで、最後はピリっとした酸味で締め。なんともフレッシュで爽快。
    ひとごこちってスッキリしたイメージがありましたが、こんなにボリューム感あるんだ…めちゃ美味しい。もうちょい軽いと満点。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月4日

  • nao

    nao

    4.7

    亀の海 純吟 生 蝉しぐれ 税込1760円

    含むとアタックにグレフル酸味
    甘旨酸でマスカットテイスト
    後半はビター酸味で渋々

    後半低アル感ありますが酸が心地良くて夏酒感
    グイグイ飲んじゃって心地良く酔いました
    子の入院中は禁酒する予定でしたが、術後の経過良いこともあり結局禁酒1日だけで意思が弱く困ったものです

    アテはスシローのマグロ
    TVで年1のスシローの日と言ってたので便乗
    でも本マグロ赤身のネタ細過ぎです

    東京で花火大会が中止とのニュースを見ましたが
    私の地元では一昨日に無事開催
    私は子の入院付き添いで病室から豆粒なような花火を観賞できただけでも満足
    コロナ禍から協賛金が集まらないみたいでどうなるのか…

    2025年6月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月31日

  • しん

    しん

    4.8

    亀の海 春うらら 純米吟醸うすにごり生

    皆さんのレビューから
    自分好みで美味いのは分かっていましたが
    想像の上をいく美味

    香りはフルーティ
    口あたりはやわらか
    甘旨ジューシーで
    強めの酸味とほんのり苦味の余韻
    これが心地よきのど越しで
    めちゃくちゃ美味しい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月28日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    4.8

    亀の海  蝉しぐれ 純吟生 磨き59% 13度

    大好きな亀の海から夏酒登場です。
    【蝉しぐれ】ってネーミング素敵すぎでしょ!

    香りはメロン、ライチ
    含みは甘みより酸味優位で僅かなビター余韻。

    旨い…旨いなぁ…

    大袈裟に言えば白ワイン買ってきちゃった?くらいに日本酒ぼくない感じです。
    アル13度で飲みやすくどんどん杯が進んでしまいます!

    ある意味これは傑作ではないでしょうか!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月28日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    亀の海 蝉しぐれ

    マスカット
    香りの塊が爆ぜて、口の中を占領してます
    炭酸では甘夏や、グレフルが

    呑んではかみしめて、いぶかっては、
    また一口、二口
    悩みながら疑いながら、呑み進め、、
    楽しくなっても、呑みすぎて
    ミネラル感がまた呑みやすさを演出してます

    冷酒 4.7
    常温 -
    お燗 -
    炭酸 5.0

    甘さに見事に合わさる、
    酸の使い方がたまりません
    いまっぽいって言われればそれまでですが、
    わたしは大好きです

    温めてみたかったなと、空になってから反省

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月27日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    亀の海 細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生

    2025年5月25日