1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 53ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • SAKEMARU

    SAKEMARU

    最近酔っぱらって、評価を書き忘れてしまう。
    普通においしかったと思うが、よく覚えていないのでノー評価。

    特定名称 純米

    2020年5月21日

  • おけいはん

    おけいはん

    4.5

    すっきり辛口、スイスイ飲める味わいあるお酒
    かなり好きな味です
    精米歩合55%
    又飲みたいお酒です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年5月16日

  • やまや

    やまや

    3.5

    •純米酒 奥伝寒造り

    ※値段はいただきものなのでコスパ抜きの評価。
    長野の地酒5本セットを頂いた内の1本。
    真澄にしてはふっくらしてたから熱燗にしたらビンゴ。
    ほんと宮坂酒造はギガルやシャプティエみたいな大手の安定感がある。
    基本、肴無しで飲むからフルーティで酸の綺麗な酒が好きだけど、肴が有るときはこういうふっくらしたのが旨いね!

    2020年5月14日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.5

    端麗辛口
    夏酒のイメージそのもの
    酸味上品にあり
    好みではないけど、食中酒とはこのこと!と感動

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2020年5月6日

  • mistin

    mistin

    3.5

    真澄の白麹のお酒。スッキリさらりとした中に柑橘系の酸味と仄かな米の甘み。綺麗なお酒。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月1日

  • きらりん

    きらりん

    3.0

    真澄 純米吟醸 生酒

    少し酸味のあるドライめな香り
    甘酸っぱ~い
    すっきりフレッシュですがふくよかさもあります

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    2020年4月23日

  • toshiz0

    toshiz0

    3.0

    軽いグレープフルーツテイスト

    特定名称 純米

    原料米 美山錦・ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年4月21日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    透明度の高い酒。

    真澄にしては香りは少し控えめ、口に入れた時に広がる旨味も他の真澄と比べると少し控えめかな。そして気持ち辛口寄りなので、後味がすっきり。それが透明感を伝える所以なのかもしれない。

    単純に飲みやすい。食べ物とも合わせやすい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月19日

  • おふろまる

    おふろまる

    4.0

    すずみさけ♨︎

    真夏のお風呂上がりに冷房をつけて枝豆や、
    旬のあっさりした食材とともに頂きたくなるお酒。

    アルコールが14%だけど薄くない!
    それでいてフルーティーとまた違う、
    真澄さんの得意な、
    綺麗でスッキリなテイスト。

    これ美味しい。

    飲み疲れしないのでGWの連休にもいいな^^

    アルコール14%は時々薄いかな、
    なんて思うけど、
    これは旨味がその部分をカバーしてて、
    かなり気に入りました!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年4月15日

  • 鶴ポン

    鶴ポン

    4.5

    正月に買って飲んだ[つきこし]というお酒です
    これは衝撃でした
    それまでビールと焼酎をメインに飲んでましたが、見事に日本酒にはまりました
    それまでは、日本酒は辛いほうが美味いと勝手に思ってましたが、覆されました…
    最近では、甘辛関係なく、美味いものは美味いと思うようになりました
    このサイトでレビューされている酒は、好みはあるかもしれませんが、美味しい酒ばかりなので参考になります

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月8日