1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 57ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • manaf0293

    manaf0293

    4.5

    真澄 平成・令和特別限定酒 純米大吟醸
    最後に残っていたものを少しだけ頂きました。
    香りよし飲み口軽やか後味は消えるよう…と、
    石田屋や仁左衛門にやや近い感じ?
    真澄っぽくはないですね。美味しいですが!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年8月7日

  • michi♭

    michi♭

    2.5

    スタンダードなザ・日本酒のイメージ。
    スッキリ、ツンと来る感じがアル添に近い感じ。

    アルコール度/15% 精米歩合/55%
    @成城石井 ¥ 675/ 300ml

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月1日

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    3.0

    成城石井で購入。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年7月16日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    真澄

    2019年7月14日

  • 麺魔

    麺魔

    3.0

    真澄 純米吟醸 生酒
    さっぱりした飲み口、とても飲みやすいです。
    アルコール度数14度。旨味と甘みがしっかりです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月14日

  • cdp

    cdp

    3.5

    スパークリング。
    デザートとペアリング。
    美味しい!

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月7日

  • ますみ

    ますみ

    4.5

    真澄 平成・令和特別限定酒

    ますみ!
    真澄!!
    自分と同じ名前!
    同じ漢字!!

    もともと好きな酒蔵さんが
    特別限定酒を出したら飲むしかないでしょ!(笑

    味も美味しい!!
    すっきり飲みやすい(^^)

    2019年6月30日

  • 黒田官兵衛

    黒田官兵衛

    4.0

    もいすぐ夏が来る…
    香りのとおり…
    ん…
    口当たり辛口…
    夏に一度は呑む価値あるお酒

    2019年6月29日

  • ももふく

    ももふく

    これもリキュールなので点数はつけないでおきます。
    真澄のゆず酒。あの真澄。
    まず絶対思うのが、日本酒の真澄ベースで作っていると思い込んでいたんですが、これは自家製「焼酎」で仕込んでいるんですね。
    なので、これは宮坂醸造さんが作ったという点のみが日本酒との繋がりであって、一人歩きし始めた製品にはもう日本酒要素は無いと言って良いかもしれない。
    じゃあなぜsaketimeにuploadしたのか。これはこれで旨かったからですね。(さすがにこれは削除されてもやむなしか)
    ゆず酒、奥が深い。

    2019年6月26日

  • nao

    nao

    4.0

    酸味苦味は弱く、適度な甘味とスッキリした味でスイスイ飲める。
    花陽浴の後に頂いたので、ちょっと大人しい味わいに感じました。

    2019年6月19日