1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 山間 (やんま)   ≫  
  5. 2ページ目

山間のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    山間 裏山間 

    冷酒で
    香りは穏やか
    ほのかなジューシーさ
    甘味ありながらも後味はスッと消えるイメージ
    外飲みで飲んだものよりも淡麗なかんじ?
    1日置いたら幅が出て好みの味わいになりました

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    2.0

    薄い 酸っぱい 苦い… 事実を正直に書かせてもらうが
    以前の雄町が最高だっただけに残念…
    矢島酒店より

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月26日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 20回目その2
    よくある「開栓注意」的なタグが無かったし何も気にせず開け始めたらカバーごと栓が吹っ飛び、開ける前に裏ラベルを見るべきだったなと反省。

    2025年5月21日

  • akim

    akim

    4.2

    山間 特別純米 なごり雪 中採り直詰 無濾過生原酒   
    キレイでなめらかな甘旨酸。ふくよかで苦味が後から来ます。

    特定名称 特別純米

    原料米 なごり雪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • MK

    MK

    5.0

    定価購入。
    米の味が感じられ、かつ甘すぎない旨みのある酒。
    久々美味しい酒に出会った。

    2025年4月12日

  • スンモ

    スンモ

    4.4

    かつてお世話になった上司のお友達が、作っている
    新潟のお酒 新潟第一酒造さんの
    「山間やんま」の無濾過生原酒の中取り🍶

    淡麗辛口のお酒が、多い新潟酒のイメージを覆す、
    とてもドシッとした飲み口のお酒で、
    しっかりしたお米の旨さを感じられ、灘のお酒に近い様な男らしい?お酒でした。
    僕はめっちゃ濃くて好きですねー😋
    蟹やお造り、あん肝にも負けない食中酒🍶

    ご馳走様でした🙏

    特定名称 特別純米

    原料米 新潟県産うるち米なごり雪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月7日

  • 黒子

    黒子

    4.5

    荒削りな感じのフレッシュな甘み
    臭みはなく飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月22日

  • pisa

    pisa

    4.0

    山間(やんま) ORIORI ROCK 特別純米酒 活性にごり生

    「山間」のロゴがかわいくて、ずっと気になっていました。
    特にかわいいイエローを購入。(ラベル買い!)
    開栓の際、きちんとガス抜きをしないとお酒が溢れ出す危険があるということでビビっておりましたが、アイスピックで穴を開けてゆっくり開栓し、事なきを得ました。

    爽やかでどんどん飲めます。
    クレソン鍋といただきました😌

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月21日

  • akim

    akim

    4.1

    山間 特別純米酒 中採り直詰 無濾過生原酒   
    滑らかな甘旨、無濾過生原酒らしいジューシーさがあり、17%の高アルコールを感じさせません。最後苦味が結構残りますが悪くはありません。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石(麹)、こしいぶき(掛)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月17日

  • mani

    mani

    4.0

    山間 彗星

    2025年3月16日