新潟 / 高千代酒造
4.19
レビュー数: 3073
たかちよ 扁平精米 無調整生原酒(雄町100%) 貯蔵庫の奥に購入したのを忘れたお酒発見(笑)。一口目、今まで味わった事がない不思議な香ばしい余韻…。甘いながらもスッっとキレていきます。不思議なお酒ですねぇ〜。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年10月16日
新潟出張にて、高千代純米無調整生原酒、旨いです。日本酒度が19と大辛口ですが辛いだけではなく、まろみを感じました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
たかちよ ハロウィンラベル 純米規格の精米歩合ですが雑味少なく美味いですね(^^) 今回は和梨のイメージらしいですが、私には何となく白ぶどうに近い様に感じました
2018年10月15日
Takachiyo OMACHI CHAPTER SEVEN リンゴみたいな爽やさで上品なフルーティーさ。 酸味もちょうど良く、キレが良いので すっきりと飲める。 コスパも良く、また買うかも。
2018年10月14日
豊醇無盡たかちよ HALLOWEEN II 扁平精米無ろ過生原酒 CUSTOMMADE(720ml) 2018年10月製 ¥1,620(税込)
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
2018年10月12日
【高千代酒造(株)】 みのり酒 H30.9詰 720ml ¥1080 高千会限定(新潟県)のみのり酒です。 今年は精米歩合70%純米酒です。他は非公開。 安定の淡麗辛口ですかね!漢字「高千代」に寄ってます。ひらがなからは想像出来ない設計です。 低精米歩合は最近各蔵でも作ってますね!高千代のは今回初めて頂きました。冷やで飲みましたが燗の方が味が乗って旨くなりそう。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
たかちよ 純米大吟醸無濾過生原酒おりがらみ ハロウィンラベルということもあり、甘くみておりました。反省。 これ、、、すごく好き。結構甘いけど全くダレない。梨っていう口コミ多いですが、確かに納得。でも「日本酒飲んでる感」はあります!これが大事! まだ在庫あるお店もあるようなので、早速リピートします。来年まで待てないわ。
2018年10月8日
Takachiyo OMACHI 純米吟醸生原酒 彌彦神社の西にある酒屋やよいにて一杯。 雄町ならではの野性味と華麗さが存分に発揮された一本。 う〜ん、ジューシィ〜 オマチストにおススメ。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
天満の飲み放題の店で飲んだ記録。味の記憶はないので、点数なしです。18/25の高千代。
2018年10月7日
たかちよ ハロウィン サカズキンチャン 以前飲んだ、たかちよハロウィンとは別バージョンがあったので即決購入! フレッシュ!澄んだキレイなお酒 味も香りも甘酸系で、ラベルの見た目通りって感じです。 前回の狼男は精米歩合が公開されてましたが、こちらはなしですが、劣らず美味いですよ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年10月5日