岩手 / 菊の司酒造
3.40
レビュー数: 86
菊の司 生酛純米 亀の尾仕込 薄口で軽い、でも飲んでいくとなんだか癖になる旨み。 生酛ってこんな感じか、なるほど。 ヨーグルトのような香りと味が濃い料理にマッチします。 美味しい。 燗で!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年5月17日
飯米ひとめぼれで四段仕込み本醸造 冷やだとボヤッとした印象だけど 熱燗で旨味ほっこり化けました! 焼き肉屋であったので飲んでみました〜
特定名称 本醸造
原料米 ひとめぼれ
2018年5月5日
今年は日本酒のラベルも雪が多いですね。 いかにもムロゲン生らしくフレッシュでトロッとしてるが、飲み込んだ後に舌に広がる米旨の余韻が凄く心地よい。 骨太と言う感じでもないけど、しっかりしたアルコール感もあり中々の飲みごたえ。 寿司と合わせたけど、白身系の魚とは非常に相性良し。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年1月13日
飲んだ瞬間に米の旨味がジュワッと広がり辛味酸味が喉を落ちていきます。香りは殆ど無いので食中酒に向いてますね。菊の司酒造の向かいにある酒屋で角打ち330円でしたー
原料米 亀の尾
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年5月30日
KURAND限定酒
原料米 どんぴしゃり
2015年9月1日