菊の司のクチコミ・評価

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    季楽 純米原酒 茜

    ひとめぼれで造られたお酒です

    季楽は同じお酒を四季のコンセプトで造り分けた
    シリーズのお酒とのこと

    いいですね!
    飯米で造られたお酒ですが
    しっかりしたお米の味が感じられて美味しいです
    是非、他の3種も飲んでみたいですね

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月3日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    菊の司 初槽直汲 令和元年初搾り
    初めての菊の司。
    今日直接直汲み体験したものをお土産でいただいたのを今日飲みました!
    汲み立てとアルコール度数が高いので荒さはものすごくありますが、とてもくどく無く美味しい。
    氷を入れてロックもまた合う!
    汲んできてくれた嬉しさと、感謝感激をプラスして5‼︎
    時間が角を取り、いい味わいになりそうですねー。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年10月27日

  • にこ

    にこ

    3.0

    濃厚な辛口。濃厚な米の味とガツンとした辛さ。でも嫌な辛さじゃない。辛口嫌いだが意外と美味い。でも重いかな。あまり杯が進まないなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月27日

  • cdp

    cdp

    3.0

    ひやおろし

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 原酒

    2019年9月16日

  • たけ

    たけ

    3.5

    菊の司、純米生原酒、亀の尾使用のお酒です。
    酸がいい感じです。
    分類は辛口なのかもしれませんが、
    凄く飲み易かったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    菊の司、純米にごり生酒です。
    ガス感少々、軽めでさらっと入ります。
    甘さもにごりの割には抑えめ。
    暑い時期にはぴったりです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月16日

  • サムリエ20年

    サムリエ20年

    3.5

    菊の司 七福神 純米吟醸 愛山
    愛山らしく甘みと柔らかさがあり、吟醸香も甘さのある香りが立つ感じです。流行りの若い女性が比較的好む感じの酒って表現が似合いそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月24日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    2.5

    純米爽酒 ひまわり
    あまり特徴のないお酒。夏酒らしいすっきり系だが、かわりに旨みも伝わらないという感じ…

    2019年6月2日

  • mott

    mott

    4.0

    季節限定の美雪。
    酸味と旨味が利いていて、めちゃくちゃ旨い。
    これは、病みつきになるやつ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月21日

  • さくら

    さくら

    3.5

    菊の司 3.8
    ぬる燗も熱燗も旨し
    @仙台

    2019年3月27日