天領盃のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    3.5

    天領盃 辛口原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度数:18度

    お酒らしい濃厚な旨味。
    じっくり飲みたいお酒です。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月1日

  • kazu

    kazu

    3.0

    天領盃さんの純米吟醸しぼりたて生。
    天領盃さんは若きオーナーに変わったんですよね。
    確か20代半ばの方だったと思います。
    こういう方々の活躍を期待していて、出来るだけ応援したいと思います。

    この酒は、もう少し「余地」がある気がしていて、今後に期待しています。次飲むのを楽しみに。

    ちと、上から目線になってしまったのは、オッサンだからかな。

    2019年4月16日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    食前酒・洋食にも相性が良い(^.^)白ワインテイスト(^.^)
    シャンパングラスやワイングラスでいただきたい(^.^)

    特定名称 吟醸

    2019年3月3日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    越淡麗を使用した60%精米の純米酒(^.^)香り控えめで、冷やからお燗まで楽しる(^.^)燗酒にオススメの日本酒(^.^)

    アルコール度数 15度
    日本酒度 +3
    原料米:越淡麗・佐渡米
    精米歩合 60%

    特定名称 純米

    原料米 佐渡産 越淡麗

    2019年3月1日

  • mukuneko

    mukuneko

    4.5

    【川原屋 本醸造】
    佐渡の天領盃酒造が、川原屋というお店から発注を受けて造っているという地酒(伝聞)。
    まるで水のような飲み口。危険なほどに非常に飲みやすい。
    微かに燻製のような香りがあるがそれもまた面白い。
    佐渡のお酒を飲んでみたくなる、そんな日本酒です。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年2月19日

  • だた

    だた

    3.5

    天領盃 純米吟醸 しぼりたて生原酒
    フレッシュな酸味で切りに来る感じ。
    辛口って感じはあんましない。旨みはしっかりある。
    濃い味の料理にも合うかと〇。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月24日

  • Freni

    Freni

    4.5

    天領盃酒造 「天領盃 純米吟醸 しぼりたて生原酒」

    お兄さんに新酒のオススメをお願いしたら、こちらが来ました!

    上立ち香はほのかな吟醸香。含むとわずかな甘味からほわ〜んと旨味がやってきます。程よい酸味と辛さでスッパリ切れます。新酒ならではの、爽やかな淡麗辛口といったところでしょうか? 佐渡のお酒も美味しいですね〜♪

    このお酒に合わせるなら、と「サーモンの塩辛」。サーモンを塩麹で漬けてあるのかしら?イクラ入りでかなり濃厚ですが、先のスパークリングからチビチビと…相性バッチリでした♡

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月28日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.5

    五百万石と山田錦と掛け合わせた「越淡麗」@佐渡を使い
    うまく仕上げてます。

    特定名称 大吟醸

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月2日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    純米大吟醸原酒。佐渡の地元産の越淡麗を使い、
    雑味の少ない、飲みやすい酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年9月2日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    アルミ4合ボトル。味もしっかり米の味。アルミボトル便利。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年9月2日