1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 真野鶴 (まのつる)   ≫  
  5. 5ページ目

真野鶴のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    雪国マルシェ⛄️in有楽祭🍶前夜祭「有楽祭で逢いましょう」新潟地酒飲み比べ!ハシゴ酒🍶

    2023年7月7日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    真野鶴 本醸造。冷酒で開封、冷酒で呑む。香りはなく、アルコール感とキレ、若干の渋み。これは喉で呑む本当の辛口。若干温度を上げると甘みが出てくるが、アルコール感が増すのでキクやつ。重みがないというのも分かる。個人的にはここまで辛口だとあえて冬に脂ののった刺身とあわせてたい。おそらく普段使いなら純米酒のほうが良い。

    特定名称 本醸造

    原料米 こしいぶき

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2023年6月18日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    新潟県の中でもとても辛口なお酒でした。

    2023年4月26日

  • funazushio

    funazushio

    4.0

    飲みやすい!!至高の食中酒。間違いなく何にでも合う日本酒。もっと評価されるべき。コスパも最高。
    これも直前の30-60分前に冷凍庫で冷やしてワイングラスで飲むべき。
    常温では米の旨みが増してくるが、本領発揮できていない。

    1時間弱で一人で四合瓶を空けてしまった(笑)。いつもの酒屋に入るも、目当ての酒なくて最後の一本の酒で購入。真野鶴は酒蔵も訪問したことあるので保守的にいったつもりが想像以上の出来。

    本当にフルーティーな日本酒。ほのかに香る果物感がたまらない。個人的には酸味が物足りない。
    異論反論が多いかもしれないが、酸の効いた中華料理なんかとペアリングして飲んでみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月19日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0317
    ☆☆☆☆

    真野鶴(まのつる)

    超辛口 純米 原酒
    無濾過 生
    日本酒度 +20以上
    精米歩合 60%
    アルコール 18.5度

    尾畑酒造
    新潟県 佐渡市

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年3月19日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    今夜も新潟県にやってきました。
    佐渡尾畑酒造の五百万石真野鶴です。
    新潟のお酒の中ではフルーティーな感じのお酒です。

    2023年1月22日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.5

    2023/1/16 備忘録
    越 真野鶴 中取り 無濾過生原酒 越淡麗純米吟醸

    佐渡産越淡麗は好みかも

    2023年1月16日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    見た目だけで絶対旨いヤツ😋
    越淡麗なので新潟らしい淡麗で辛口なのか?
    知らんけど

    越 真野鶴 越淡麗純米吟醸
    中取り 無濾過生原酒 四宝和醸

    冷たい
    瓶鼻メローン🍈
    いきなりおねいちゃん🤭
    ジリジリの辛味❗️
    喉にもジリジリ‼️
    その中にもふわっと甘味が。
    結構暴れてる。
    お刺身に合わせるとジリジリがなくなって新潟酒ねキリリとする。
    めちゃくちゃ旨い😋
    鍋🍲にも合う合う❤️

    らぶ❤️
    意外❗️
    辛くなったー😵
    ちょっと経ったら落ち着いたー❣️

    KAN
    アル感がいっぱいでちゃうかなぁ🤔
    口いっぱいにジリジリ‼️

    過日
    ジリジリがなくなって葡萄🍇
    円やかになったー❣️

    使用米 新潟県佐渡産越淡麗
    精米歩合 55%
    日本酒度 +3.5
    酸度 1.4
    アミノ酸度 1.1
    一升3850円

    ❤️知らんけど❤️
    いや〜
    素晴らしい日本語だわなぁ
    知らんけど

    英会話は生きた英語を『目と耳』でって言うけど。
    『知らんけど』も現地に行って『生きたもの』を見聞きしないとダメですかねー🤔
    『知らんけど』発祥の地は何処っすかねー⁉️
    是非とも行ってみたいですね〜❣️🤭
    教えてください🙌

    特定名称 純米吟醸

    原料米 新潟県佐渡産越淡麗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月6日

  • ryo

    ryo

    3.5

    ふるさと納税。すみません、一年の振り返りで味は覚えてません。

    2022年12月28日

  • Lala

    Lala

    5.0

    佐渡島の尾畑酒造のお酒。桃みたいな香りが華やかで透明感あり。

    2022年12月19日