秋田県横手市大森町で1914年に創業した大納川。酒蔵再生人と称される田中文悟さんを新社長に招聘し、2019年に新体制で始動。杜氏は、四半世紀この蔵一筋の佐藤好直さん。蔵人5人の小さな酒蔵。安価な酒中心の酒造りから純米酒造りに変更。建物も設備も老朽化し困難を極めたが、最低限の設備を導入し、少量仕込みへと切り替えた。洗米は500kg単位だったのを10kg単位に縮小。酵母は自社酵母D-29。搾った酒は3日以内に瓶詰めし、瓶ごと湯煎で殺菌。貯蔵は冷蔵庫と、全てを大吟醸造りに変えたことで成果はすぐに表れた。全国新酒鑑評会で入賞、秋田県清酒品評会で知事賞首席、東北清酒鑑評会で優等賞など5冠に輝いた。豪雪の地・横手市、北国の澄んだ空気に降る雪は、天から舞い落ちる花にたとえられ、「天花」と言われる。新ブランドは、そんな雪の別名「天花」から名付けられた。 わずか66石から始まった酒造りは、3年目に450石まで増石。ますます注目される酒蔵だ。
天花のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
八千代が大好き
4.5大納川天花 五百万石 ささにごり 純米吟醸無濾過生原酒
「大納川天花 青りんごラベル」は石川県産の五百万石を原料に蔵付き酵母を使用して造られた季節限定のささにごりです。
青リンゴの様な爽やかな香り綺麗な甘味が広がり少しガス感のあるピチピチとした飲み口で清涼感のあるフレッシュな味わいです。
アテは鶏焼き3種。最近は手羽元と手羽先がうまく感じられてたまりません。😆😆😆 煮ても焼いても最高です。🤣 うまいうまい😋😋
精米歩合:55%
日本酒度:+1前後
アルコール度数:15度
購入価格 3,200円(税抜)特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年2月18日
-
超シェルパ糊
4.5本日はバレンタインですね。
チョコあげてもどーせ食べないでしょ、と言う事で嫁氏から貰ったのはこちら、天花。
おぉ、酒飲みには酒贈っておけば間違いない鉄則、しかもハート、パーフェクトじゃねぇか。
はい、鉄則とは言え酒をほとんど飲まない人からしたら酒って言われても色々あり過ぎて困っちゃいますよね。
パッと思い付くだけでもビール、焼酎、マッコリ、日本酒、ウイスキー、バーボン、テキーラ、中国酒、ジン、カクテル、チューハイ、発泡酒、ウォッカ、ワイン、等々々々。
意中のあの人が酒飲みってところまでは分かっているけど何飲むのか分からないわ、って人はちょっと勇気を振り絞って聞いてみましょう、普段何飲むんですか?と。
いや、正直酒飲みは酒なら基本的に何でも嬉しいし贈り物をしてくれた気持ちが一番嬉しいんで安心してください、でも、一応好みはあります。
例えば普段テキーラを飲む人にカルーアを贈る、あー、これは正直キツいかもしれないです。
例えば普段ウイスキーを飲む人にバーボンを贈る、これは多分全く問題ないでしょう。
例えば普段ワインを飲む人に焼酎を贈る、これはちょっと厳しいかもしれません。
例えば普段発泡酒を飲む人にビールを贈る、これは喜ばれるような気がします。
大事なんでもう一回言います、酒飲みは酒なら基本的に何でも嬉しいし贈り物をしてくれた気持ちが一番嬉しいです。
でも、一応好みがあるので普段何飲むんですか?と聞いてみましょう、その酒が好きな度合いが強い人ほど勝手にベラベラと好きな酒について喋ると思いますよ。
もちろん例外もあって普段は剣菱(日本酒)とヱビス(ビール)を常備しているけど茅台酒(中国酒)も飲むしたまにはグレンリベット(ウイスキー)を嗜みつつ給料日前は紹興酒(中国酒)ですね、なんて人もいますので一概には言えませんけどね。
まぁ、このサイトを定常的に見る人は今更そんな事言われんでも分かっているわ、となるような気がしますが、もし今このサイトを見て贈り物選んでる人がいたらどうぞご参考までに。
と言う事で本日のお酒の感想です。
・フルーティーな匂い。
・フレッシュ。
・酸味が主で甘味が副。
・最後に少し苦味あり。
・気泡少しプチっと。
あ、割とスッキリしていて飲みやすいですね。
うん、うまいです。
大納川の天花と言えば色んな種類をバンバン出してますが全体的に最近の流行り系に寄せてきているような気がするので新潟系淡麗辛口以外認めんって人じゃない限りスッと入ってくると思います。
#バレンタイン
#嫁氏テンキュー特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過生原酒
2023年2月14日
-
-
-
たけ
4.0先程、会津ほまれのレビューで、
hagiさんからコメントを頂き、
あっ、そうだ、そろそろあの秋田酒を
開栓しないっと!思い出しました。
hagiさん、ありがとうございます😊
という事で今日のお酒はコレ⬇️
大納川 天花 純米吟醸 無濾過原酒 8
お米は五百万石を使っています。
度数が8度、低い〜🤣
お酒を買い過ぎてしまい、レマコムの奥に
追いやられていたこのお酒🍶
さて、お味は。。。
もちろんガスはあるんですけど、
あらら、凄いな、柑橘系の酸味が!
レモン、グレープフルーツみたいな酸味🍋
三芳菊みたいな酸味だな、コレ🤣
ちょっぴり、酸っぱいけどおいちい😋
今日は珍しく全場のメインが的中したけど、
配当が安過ぎて、これじゃあねぇ😩
合計で7000円ちょっとですよ。
角打ち行ったらすぐに無くなります😔テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2023年2月5日
-
天花が購入できる通販
天花の酒蔵情報
名称 | 大納川 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 大納川 天花 貴乃花 山内杜氏 大森 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 秋田県横手市大森町字大森169 |
地図 |
|