秋田県横手市大森町で1914年に創業した大納川。酒蔵再生人と称される田中文悟さんを新社長に招聘し、2019年に新体制で始動。杜氏は、四半世紀この蔵一筋の佐藤好直さん。蔵人5人の小さな酒蔵。安価な酒中心の酒造りから純米酒造りに変更。建物も設備も老朽化し困難を極めたが、最低限の設備を導入し、少量仕込みへと切り替えた。洗米は500kg単位だったのを10kg単位に縮小。酵母は自社酵母D-29。搾った酒は3日以内に瓶詰めし、瓶ごと湯煎で殺菌。貯蔵は冷蔵庫と、全てを大吟醸造りに変えたことで成果はすぐに表れた。全国新酒鑑評会で入賞、秋田県清酒品評会で知事賞首席、東北清酒鑑評会で優等賞など5冠に輝いた。豪雪の地・横手市、北国の澄んだ空気に降る雪は、天から舞い落ちる花にたとえられ、「天花」と言われる。新ブランドは、そんな雪の別名「天花」から名付けられた。 わずか66石から始まった酒造りは、3年目に450石まで増石。ますます注目される酒蔵だ。
天花のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
-
最後のロッポンギね
4.0【👹秋田に全然飽き足らん👹】
大納川 天花の次なる新商品は…
鮪(寿司)ラベルです。
(・∀・)え?
何故マグロ!?と思われますよね。
この鮪ラベルは、ここ大森町産の秋田酒こまちを45%まで磨き、大森町の伏流水を使い、ここ大森の地で山内杜氏 佐藤好直が中心となり蔵人の熱い想いで醸した、大納川テロワールのフラッグシップ。
酒こまち55%のハートラベルを絶対エースとするなら、不動の四番を目指したお酒です。
仄かなガス感とふんわり白桃のような甘みを連想する香り、酒こまちならではのキュートで瑞々しい旨味が広がるもしっかりとキレがあるのが特徴です。
さて、鮪チョイスの理由ですが、
弊蔵代表田中の幼少期からの一番の憧れは、お寿司を食べる事。
今回発売するこの大納川天花は、フラッグシップを名乗るに相応しいその最高峰をラベルにいたしました。
商品名『大納川 天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒こまち』
原料米:秋田酒こまち/精米歩合 45%/アルコール度数15度/蔵付酵母D-29
日本酒度:-17 酸度:1.8 アミノ酸度:1.3
価格:2,310円/720ml 4,620円/1800ml ※税込価格
以上コピペ(・∀・)え
ということでマグロ?鮪と合わせてみました🍣
あっ、見事に全然合わない(・∀・)
というか砂糖水っぽい甘さやから何にも合わない(・∀・)
キレもない(・∀・)
アレアレ( ´◔‸◔`)?
天花ってこんな感じやったっけ?
てか最初から鮪に合うとは一言も言ってない(・∀・)え
タシカニ(V)(*◎w◎*)(V)…
実に紛らわしい鮪ラベル。
鮪と合わせたら★3.5
単体で呑んだら★3.8
酒こまちの特徴全然ワカリマヘン(・∀・)
たまたま友人が持ってきた葵天下の愛山♥️
甘くない愛山てどないやねん…
名前も酸度もモロ被りやけど
コチラは酒度+8.5の18度ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
( ゚Д゚)ウマー
結局葵天下のKANが旨くてコッチばっかり呑んでたら終了しました…
あんたパンチ力あるよねぇ。
大阪駅から西九条駅へ😴…170円
阪神に乗り換えて西大寺駅へ😴…810円
そしてHey!!タクシー🚕…2000円
乗換案内では絶対出てこない秘密ルートだよ(・∀・)
#不動の四番目指してるのに1JET👹特定名称 純米大吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2023年6月11日
-
-
すぎちゃんの冒険
3.5「ハートのエースは出てこない」
秋田・大納川・天花・ピンクハート・純米吟醸・秋田酒こまち・精米歩合55%・蔵付き酵母D-29・無濾過・原酒・生詰め(瓶燗一回火入れ)・15度
▼天花とは北国の澄んだ空気の中に降る雪なのだそう。ハートラベルは秋田酒こまちを使う天花の顔の位置付けで、ちなみに一回火入れバージョンなので真っ赤ではなくピンク色
---
▽甘くて薄くて仄かにフルーツ感もある、スペシャルな砂糖水? アルコール感も無いので女子供でも抵抗無く飲めること水の如し(笑)
▽透明感があって穏やかと言えば収まりは良いが、中身が詰まってなくて軽いとも、弱々しいとも存在感がいまいちとも言える
▽入り口での淡い甘味以降にはコクも旨みも苦味も印象的なものはなくて、これといって物語は無いまま終わる。うーん、火入れがなくて生のニュアンスがあったら多少は賑やかだったのかな
===
3日目 たったの3日でややねっとりと、何やら甘味も酸味も増えて色気マシマシに変貌。緒戦ではエースはまだ子どもだったのかな(笑)。ハニーさん曰く「底に沈殿してたってこと?」。いやいや液体だし(笑) +0.5
===
10日目 なかなかまったり甘露で青リンゴまで鼻を突き抜けるようになってヨシ!(笑)特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年5月27日
天花が購入できる通販
天花の酒蔵情報
名称 | 大納川 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 大納川 天花 貴乃花 山内杜氏 大森 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 秋田県横手市大森町字大森169 |
地図 |
|