新潟 / 菊水酒造
3.85
レビュー数: 434
先日買ったふなぐち熟成。アルコール度数高めだが、味は甘め。缶酒としては十分な旨さ!
特定名称 吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年12月22日
冷えてても香りコクも辛味もバランスが良い‼︎ イチゴ系酸の薫りで、ワイングラスがいいと思います。 芯もしっかりしていて、透明感も好みですね。 最近だと二兎ぽい わたしはコスパ良しだと感じました。 しかし、温いとアカンやつです。
2018年12月15日
五百万石の親米にあたる幻の米「菊水」で造った、新潟菊水さんの純米大吟醸。 はじめての酒米です。 五百万石よりは雄町に似ているイメージ。 ふぁっとした上品な香りにコクを感じる印象。 美味い!
2018年12月11日
菊水 ふなぐち 一番しぼり 新米新酒 ガツンと来るアルコールの味と仄かな甘味がマッチしている。 今年も菊水はいい出来だと感じた。
2018年11月30日
【菊水 新酒新米 ふなぐち一番しぼり】 この時期だけの新酒の吟醸生原酒の緑缶。みずみずしくてフレッシュで旨い! キンキンに冷やしていただきます。
2018年11月27日
ご飯食べ終わった後にちょっと一献。しっかりした味わいで肴いらず。気が付いたら日付が変わってた…
特定名称 純米大吟醸
2018年11月11日
純米もいいけど、これも好きって方いませんか?
特定名称 本醸造
2018年11月9日
菊水 純米酒 僅かに雑味を感じるけど、濃厚な旨みがそれをカバー。 コスパ良いです。 簡単なアテで気軽にいきたいっすね。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年9月21日
コンビニにて。 熟成タイプよりも個人的にはこちらの方が好き。 チーズとバッチリ。 こういうタイプは、敬遠されがちだけど飲めば旨いんです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月12日
ふなぐち 菊水 一番しぼり 生原酒 飲みやすい生原酒。さらりと消えるも米の余韻が残るのがいい案配。
2018年9月9日