1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菊水 (きくすい)   ≫  
  5. 37ページ目

菊水のクチコミ・評価

  • ザシン

    ザシン

    3.5

    後味は爽やかで、切れは中間で飲みやすい日本酒です。辛口を求める方には物足りないですが、どんな料理にも合わせられる良さがあります。
    秋だけのお酒なので、見かけたら試して見ると良いかと。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月6日

  • 酒茶漬け

    酒茶漬け

    3.5

    百貨店にて。
    安くて旨い酒の代表格。
    程よい甘みとガツンと旨み。いい悪いじゃなく旨い酒。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年9月2日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    3.5

    小瓶で348円。安い!そしてとっても飲みやすい。
    スーーっと入って行きます。
    辛口なんですけどちょっと後口が甘ったるく感じるところもありますが…。まぁ精米歩合70%だから雑味は仕方ない!
    コンビニしか開いていない時は重宝すると思います。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月25日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    3.5

    【菊水 ふなぐち 熟成吟醸生原酒】
    蔵元で1年間寝かせています。一口目はノーマルふなぐちに比べて雑味がなく、すっとした飲み口な印象。どっしり甘口なのでオンザロックがおすすめ。
    って缶にもそう書いてあった 汗

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2018年7月8日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    2.5

    菊水 純米吟醸
    アルコール感と旨味がググッと喉にくる。
    コクはあるが、爽やかさとは程遠い。
    好き嫌いが分かれそう。
    個人的な純米吟醸のイメージとは違った。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年7月6日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【菊水 ふなぐち 一番しぼり 本醸造生原酒】
    安定の甘旨口。たまに飲みたくなる時にどこでも気軽に手に入る優等生。この流通網に脱帽です。

    2018年6月25日

  • 金太先生

    金太先生

    2.0

    ガッツン!醸アル来るけど氷入れて冷たくして呑みました。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年6月9日

  • 只野呑駄暮

    只野呑駄暮

    3.5

    新潟 新発田市 ふなぐち菊水一番しぼり
    濃厚な美味しさ。

    焼そらまめ 美味しいです

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月8日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【菊水 ふなぐち 薫香】
    黒糖を感じさせる甘み、旨み、おいしい。この甘みは食後酒向きかな? つまみがなくてもいけます。

    2018年5月24日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    新潟県菊水酒造さんの本醸造菊水スタイルボトルいただきましたε-(´∀`; )
    ボトルをリユースする分、安く提供できるようですね。
    辛口テイスト。米の味はううーん…アルコール感しかきません。
    綺麗なボトルで気を引くなら中身も気張ればいいのに……冷酒にして試してみます。
    2日目、冷酒にして食事を取ると合いましたぁ〜ε-(´∀`; )食中酒でポイントアップ!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年4月11日