新潟 / 麒麟山酒造
3.77
レビュー数: 368
麒麟山 伝統辛口 本醸造 21度 爽快 アルコール感 辛口キレる
特定名称 本醸造
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年8月10日
きりんざん ブラウンボトル 純米吟醸 スッキリしていて飲みやすい 香り控えめのやや辛口
2019年8月7日
美味しい!
特定名称 大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月3日
麒麟山 ぽたりぽたり 純米吟醸生原酒 フレッシュな香りと力強い味わいで絞りたての美味しさを感じました。
2019年7月21日
以前いただいたものです スカイツリーの限定品でしたね
2019年6月6日
麒麟山 純米大吟醸 新潟旅行の際購入しだいぶ寝かせようやく開栓 やや辛口で口当たりなめらか 瓶もなかなか面白い形してる
2019年5月22日
古町芸妓はご存知でしょうか?京都の祇園、東京の新橋と共に日本三大芸妓(日本以外に芸妓さんが存在するかどうかは不明)の一つに数えられています。 このボトルはその古町芸妓を模したものと考えられます。 中身は麒麟山純米ですので辛口で美味しいですが、このデザインが気に入り購入しました。ちなみに紙は貼り付けてあるので多分取るときは苦労するでしょう(笑)
2019年5月21日
フルーティー ああ吟醸ってこんなのなんだなという感じ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月6日
きりんざん ブルーボトル 純米大吟醸 熟成古酒です。 熟成感は少なくキレイで美味しかったです。 再現性はないのであしからず。
2019年4月15日
麒麟山酒造の地元・阿賀町限定の地酒 『はでっぱの香』 酒の陣の後に阿賀町に行った際に、珍しさに惹かれて購入。 アルコール度数 15.3%と日本酒度を少し抑え、さっぱりとした端麗辛口。 この酒、危険なヤツです。 キレが良く飲みやすいので、飲むのが進む進むw 気がついたらペロリでした。 また飲みたいな〜。 地元の友達に、送ってもらうかな。
2019年4月9日