山梨 / 山梨銘醸
4.06
レビュー数: 977
七賢 春しぼり おりがらみ 開栓初日 旨味の中にわずかな苦味 ー森野屋酒店ー
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2019年2月25日
春しぼりおりがらみ。軽い感じで花見酒として調度良い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年2月20日
七賢 純米大吟醸 絹の味あらばしり生 山梨銘醸(株)の酒蔵で試飲し購入。 フレッシュでフルーティーで爽やか(*゚ロ゚*) 甘味の後から酸味がきて、トータルバランスがいいです。 ここの蔵は事前予約で、酒蔵案内をしてくれるのでとっても有意義で楽しい。 有料試飲が主だけど、5杯飲んでも¥110と格安。 んん~ 旨い(๑>
特定名称 純米大吟醸
原料米 夢山水
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
七賢 甲斐駒 偏差値60 香りふんわり、旨味あり、ほどよくさっぱり。最後はアルコール感がある。
2019年2月19日
七賢 ひやおろし 純米吟醸 少し苦みはあるが、さすが七賢はきれいよね(溜め込みデータ放出中)
特定名称 純米吟醸
2019年2月12日
七賢 純米大吟醸 絹の味 あらばしり 生 山梨銘醸(株) にごり酒祭りからの七賢(ノ´∀`*) 甘み、旨味、酸味のバランスが良いです(^^♪ コスパも抜群! 2019.02.11 山梨にある七賢の酒蔵にて購入
2019年2月11日
七賢 冬 純米吟醸 生 価格も安いし、加水してるからなんだけど、薄まって不味い感がない。水がいいんだな〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
シャンパーニュを彷彿とさせる繊細でキメの細かい泡。 心地よい甘さがあるが決して甘すぎず食前食中に合わせやすいにごりスパークリング。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
酒屋さんの入荷情報を見て、雪の中買いに行きました。 ふんわり爽やかな上立香、ポカリスエットのような軽い甘さの中に、乳酸系の爽やかな酸味、ちょっとだけ感じる辛味。 全体的に穏やかで柔らかく、舌の奥中央あたりに旨味の余韻が残って、また口にしたくなる。 水感もあって旨いですね(^_^)
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年2月9日
七賢 一番しぼり 生
2019年2月8日