1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 浦里 (うらざと)

茨城 / 浦里酒造店

3.90

レビュー数: 185

6代目蔵元の浦里知可良氏によって醸される浦里酒造店の新ブランド「浦里(うらざと)」。1952年に小川知可良氏が開発した「小川酵母」を極める酒造りをコンセプトとして誕生したシリーズだ。小川酵母はアルコール耐性が弱く、扱いにくい酵母といわれているが、淡麗で香りのよいお酒づくりに適している。浦里酒造店は茨城県つくば市で1877年に創業した老舗の酒蔵。厳選した酒造好適米のみを丁寧に磨きあげ、昔ながらの道具で丁寧に仕込みを行う。すべて茨城県産をめざして醸された「浦里 ひたち錦 純米吟醸生原酒」は、茨城県のオリジナル酒米「ひたち錦」を精米歩合50%まで磨いた純米吟醸酒。バナナやマスカットのようなフルーティーな香りが広がり、キレの良い後味が特徴的な1本だ。

浦里のクチコミ・評価

  • SU
    recommend ピックアップレビュー

    SU

    4.5

    浦里 純米 うすにごり。
    浦里の白いのが出たので、今期は霧筑波の初しぼりではなくこちらを購入!
    開栓初日、上澄みは甘酸っぱさはあるものの、滓を混ぜ混ぜでしっかりうすにごりにすると滑らかな柔らかい甘旨(柑橘類+マスカット、メロン系?)が広がる。
    開栓2日目は甘味がしっかり開くけど、とにかく口当たりが柔らかいのでクドくなく食中酒として心地良く飲めました!
    武勇にごりと並んでめちゃ美味しかった!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月16日

  • バスキチ
    recommend ピックアップレビュー

    バスキチ

    4.5

    浦里 純米吟醸 ひたち錦
    柑橘&乳酸チックな吟醸香。
    程よい甘旨味が広がってスーッと辛&苦でキレる。
    ライトなボリューム、そして余韻長いですね〜😁
    まるでマスカット or メロン⁉️でジューシーな優しい呑み口😊数日経ってグレフル感も出てきて旨い〜😆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月20日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.6

    純米酒 生酛
    生酛造りのお酒って、今は珍しいと思いますが、
    こちらの酒造がこだわる、小川酵母はアルコール耐性が弱いそうで、
    生酛造りにこだわっているそうです。
    味は、とてもまろやかで奥深い。
    純米酒ですが、甘さの余韻が続いていくので、お酒だけ飲んでも楽しめる。
    今回は、鯵のたたきと合わせてみました。
    バランスも良く、食中酒としても優秀!

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通

    2025年8月9日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.4

    純米大吟醸 桜翔
    ミルキークイーンで磨き50%、15度のお酒

    食用米の中でも上質とされるミルキークイーンを使い、バラから分離したPM1と言う酵母で醸したこのお酒、お米のいい香りがふわっと膨らみます。

    もともと浦里はフルーティーで酸味もしっかりある印象でしたが、これは最後の余韻が炊いたお米の旨味。
    酸も甘みもありますが、余韻が凄くてお米の旨味が全ての印象を支配する感じです。

    単体で飲みましたが、何と合わせたらいいかな。今夜はチキンのトマト煮らしいので、出番ないかも。
    白身魚の昆布締めとか、サーモンのお刺身は良さそうだな〜

    浦里は好きな銘柄ですが、この味わいもあるんだという驚きとともに、懐深い良い日本酒に出会いました。

    あ、なんとなくですが先日飲んだ孝の司に似てるかも。てことは、刺身、寿司にバッチリかも♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ミルキークイーン

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年7月27日

  • 男葱

    男葱

    3.8

    浦里純米吟醸ひたち錦
    こちらは茨城の酒蔵が醸す10号酵母にこだわったお酒です。立ち香りは穏やかですが乳酸チック。含みも穏やかな酸が来て甘旨ヨーグルトで余韻が舌を刺激するアル感と酸が長い!しかしながら浦里に関しては未飲ながら純米酒で十分満足出来るのではと予想します。同じ10号のよこやまも良かったですがこちらもなかなか美味しい

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0619
    ☆☆☆☆

    浦里(霧筑波)

    うすにごり
    精米歩合 65%
    小川酵母

    浦里酒造店
    茨城県 つくば市

    2025年6月23日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    (合)浦里酒造店(茨城県 つくば市) 浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入
    精米歩合:50% アル度:15度(原酒) 酒度:― 酸度:― 米:茨城県産ひたち錦100% 酵母:小川酵母+丸福もやし
    6/20(金)感想、香りはフレッシュな酸味を感じた。味は甘く、酸っぱく、濃く、甘い米の旨味が強く感じられる。飲み易い、丁度良いお酒。生が購入時無かったが、是非次回は買ったみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月22日

  • じんじん

    じんじん

    4.0

    浦里 プロトタイプ05
    酸基醴酛 2nd

    甘さと旨みが両立されて
    うまい。。

    スッキリ系の中でも、後半ググッと力強い味わい

    2025年6月14日

  • SU

    SU

    4.5

    浦里 PROTOTYPE5。
    毎回微妙に違う味わいで面白い!
    とりあえず軽快な甘酸っぱさに微妙にビターな後口で口に残る味わいがほんのりチョコのような風味を感じさせるやつ!
    口当たりも相変わらず滑らかで杯がすすみやすく、ボトルが直ぐ空いちゃう。
    目立った甘味、旨味、酸味ではないが、とりあえずバランスの良い凄く軽快な日本酒!

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年6月12日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    浦里 純米吟醸 美山錦

    冷酒で
    バナナっぽい優しい香り
    フルーティーながらもそこまで横幅と奥行きはなし
    スッキリで後味キレ良し
    美山錦特有のシャープな軽やかさは健全
    数日経つと酸味が徐々に広がります

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月21日

浦里が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て五百万石美山錦
全て楽天市場Amazon
浦里 純米酒 (銀) 720ml

浦里 純米酒 (銀) 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
浦里(うらざと) 純米酒 火入れ 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/穏やかな吟醸香/普段飲みに最適!]

浦里(うらざと) 純米酒 火入れ 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/穏やかな吟醸香/普段飲みに最適!]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
日本酒 浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 720ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

日本酒 浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 720ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

720ml 純米
¥ 1,750
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 (青) 720ml

浦里 純米吟醸 (青) 720ml

720ml 純米
¥ 1,750
楽天市場で購入する
浦里(うらざと) 純米吟醸 ひたち錦 火入れ原酒 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/さっぱり綺麗な酒質/マスカットやメロンの吟醸香]

浦里(うらざと) 純米吟醸 ひたち錦 火入れ原酒 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/さっぱり綺麗な酒質/マスカットやメロンの吟醸香]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,750
楽天市場で購入する
日本酒 浦里 純米生原酒 720ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

日本酒 浦里 純米生原酒 720ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
浦里 純米酒 生原酒(銀) 720ml

浦里 純米酒 生原酒(銀) 720ml

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
日本酒 浦里 純米 生もと 原酒火入れ 720ml ≪数量限定・要冷蔵表記≫茨城県つくば市 浦里酒造店

日本酒 浦里 純米 生もと 原酒火入れ 720ml ≪数量限定・要冷蔵表記≫茨城県つくば市 浦里酒造店

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
浦里(うらざと)純米酒 生もと 火入れ原酒 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/葡萄のような香り/やわらかく膨らみのある味わい]

浦里(うらざと)純米酒 生もと 火入れ原酒 茨城県(浦里酒造店)【720ml/1800ml】[日本酒/葡萄のような香り/やわらかく膨らみのある味わい]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
浦里 うらざと 純米吟醸 生もと 五百万石 720ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

浦里 うらざと 純米吟醸 生もと 五百万石 720ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

720ml 五百万石 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
浦里 生もと 純米吟醸 720ml

浦里 生もと 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
浦里(うらざと) 純米吟醸 有機栽培美山錦 茨城県(浦里酒造店)【720ml】[日本酒/有機栽培ならではの力強い味わい/完全無農薬で有機栽培した美山錦]

浦里(うらざと) 純米吟醸 有機栽培美山錦 茨城県(浦里酒造店)【720ml】[日本酒/有機栽培ならではの力強い味わい/完全無農薬で有機栽培した美山錦]

720ml 美山錦 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 生もと [720ml] [浦里酒造店] [茨城]

浦里 純米吟醸 生もと [720ml] [浦里酒造店] [茨城]

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 生もと 720ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

浦里 純米吟醸 生もと 720ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
浦里 純米酒 720ml

浦里 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,780
Amazonで購入する
浦里 純米吟醸 ひたち錦 720ml【要冷蔵表記/クール便】

浦里 純米吟醸 ひたち錦 720ml【要冷蔵表記/クール便】

720ml 純米
¥ 2,795
Amazonで購入する
浦里 純米酒 (銀) 1800ml

浦里 純米酒 (銀) 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
日本酒 浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 1800ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

日本酒 浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 1800ml ≪数量限定・クール便≫ 茨城県つくば市 浦里酒造店 うらざと

1800ml 純米
¥ 3,410
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 (青) 1800ml

浦里 純米吟醸 (青) 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,410
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 ひたち錦 [1800ml] [浦里酒造店] [茨城]

浦里 純米吟醸 ひたち錦 [1800ml] [浦里酒造店] [茨城]

1800ml 純米
¥ 3,410
楽天市場で購入する
浦里 純米大吟醸 吟の里50 720ml

浦里 純米大吟醸 吟の里50 720ml

720ml 純米
¥ 3,550
Amazonで購入する
日本酒 浦里 純米 生もと 原酒火入れ 1800ml ≪数量限定・要冷蔵表記≫茨城県つくば市 浦里酒造店

日本酒 浦里 純米 生もと 原酒火入れ 1800ml ≪数量限定・要冷蔵表記≫茨城県つくば市 浦里酒造店

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
浦里 生もと 純米酒 1800ml

浦里 生もと 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
浦里 うらざと 純米吟醸 有機栽培 美山錦 1800ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

浦里 うらざと 純米吟醸 有機栽培 美山錦 1800ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
浦里 純米吟醸 有機栽培美山錦 1800ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

浦里 純米吟醸 有機栽培美山錦 1800ml【茨城県つくば市 浦里酒造】

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
浦里 うらざと 純米吟醸 生もと 五百万石 1800ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

浦里 うらざと 純米吟醸 生もと 五百万石 1800ml 日本酒 浦里酒造店 茨城県 特約店 【クール便】

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,850
楽天市場で購入する
浦里 生もと 純米吟醸 1800ml

浦里 生もと 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,850
楽天市場で購入する
浦里 純米酒 火入れ 1800ml【要冷蔵表記/クール便】

浦里 純米酒 火入れ 1800ml【要冷蔵表記/クール便】

1800ml 純米
¥ 4,270
Amazonで購入する
浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 1800ml【要冷蔵商品/クール便】

浦里 純米吟醸 ひたち錦 火入れ 1800ml【要冷蔵商品/クール便】

1800ml 純米
¥ 4,610
Amazonで購入する
浦里 純米大吟醸 吟の里50 1800ml

浦里 純米大吟醸 吟の里50 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,420
Amazonで購入する
もっと見る

浦里の酒蔵情報

名称 浦里酒造店
特徴 1877(明治10)年創業、茨城県つくば市に蔵を構える浦里酒造(うらざとしゅぞう)。その消費が地元・茨城で9割を超えるという代表銘柄「霧筑波」は言わずと知れたつくばの地酒である。かつては普通酒が一般的だったが、5代目蔵元・浦里浩司氏が1985(昭和60)年に「つくばの吟醸酒」として誕生させた。同年はつくば市で国際科学技術博覧会(つくば万博)が開催された年であり、大きく注目されたという。酒造りの特徴のひとつに「小川酵母」を使用していることがあり、浩司氏の修行先でよく使用されていたことや茨城由来である点から着目。香り良く、酸が少なく、低温でよく発酵する酵母に惚れ込み、最大限に活かす酒造りを行っている。2018(平成30)年には息子であり跡継ぎの浦里知可良氏が蔵入りすると、限定ブランド「浦里」をスタート。”知可良”の名は、浩司氏が探求する「小川酵母」の生みの親から名付けられているという。まさに浦里酒造と小川酵母のつながりを象徴するようで、銘柄「浦里」は「小川酵母」を極める酒造りをコンセプトに、茨城県産の米、水、酵母、麹菌にこだわった酒を送り出している。
酒蔵
イラスト
浦里の酒蔵である浦里酒造店(茨城)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 霧筑波 知可良 波留起多里 福笑 浦里 桜翔
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 茨城県つくば市吉沼982
地図