1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 浦里 (うらざと)   ≫  
  5. 2ページ目

浦里のクチコミ・評価

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    4.1

    浦里 純米吟醸 生もと

    柔らかい甘みとスッキリとした酸味が美味。

    アルコール度数 15度
    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    使用米 茨城県産 五百万石
    精米歩合 55%

    購入 住吉酒販

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    2025年9月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    メロン風味に優しい酸

    2025年9月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    炉端焼の店 きんの蔵🍶
    浦里 本生 純米酒

    2025年9月20日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    5.0

    浦里の小川酵母をフルスペックで生かした生酛作り

    めちゃくちゃ美味い、今年の中でもトップに美味い。

    ワインというか葡萄が完熟した香りが優しく香る。味わいはスッキリとした星空のような静かで穏やかな甘味が最初に飛び込んできてすぐに綺麗で奥行きのある酸味が顔をのぞかせる。バランスがよく夜明けのようにキレていく旨み。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月18日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は早めに晩酌です。

    今日のお酒はコレ⬇️

    浦里 純米吟醸 生もと
    これは浦里らしいフレッシュな旨味ですが、
    やはりそこは生酛のお酒🍶
    コクのある酸味がしっかりとね😋
    他の浦里よりもジューシーさはなく、
    コク旨なタイプかと思います。

    ラーメンタイム🍜
    穀雨 渋谷
    ワンタン麺🍜
    有名店 目黒かづ屋系譜のお店ですね。
    ここの系譜のお店は、どこも美味しいんですよね😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月16日

  • IWA

    IWA

    3.9

    茨城県の浦里酒造が試験醸造シリーズ 第5段
    URAZATO PROTOTYPE5
    口当たりはフルーティーで甘くて少しの酸味もあり、アルコール分も低く飲みやすい。
    但し、コメの旨みの広がると言うよりは、スーッと喉を通る感じ。
    キンキンに冷やして、暑い日に飲みたい酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月8日

  • はと

    はと

    4.2

    15% うすにごり

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年9月6日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.6

    純米酒 生酛
    生酛造りのお酒って、今は珍しいと思いますが、
    こちらの酒造がこだわる、小川酵母はアルコール耐性が弱いそうで、
    生酛造りにこだわっているそうです。
    味は、とてもまろやかで奥深い。
    純米酒ですが、甘さの余韻が続いていくので、お酒だけ飲んでも楽しめる。
    今回は、鯵のたたきと合わせてみました。
    バランスも良く、食中酒としても優秀!

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通

    2025年8月9日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.4

    純米大吟醸 桜翔
    ミルキークイーンで磨き50%、15度のお酒

    食用米の中でも上質とされるミルキークイーンを使い、バラから分離したPM1と言う酵母で醸したこのお酒、お米のいい香りがふわっと膨らみます。

    もともと浦里はフルーティーで酸味もしっかりある印象でしたが、これは最後の余韻が炊いたお米の旨味。
    酸も甘みもありますが、余韻が凄くてお米の旨味が全ての印象を支配する感じです。

    単体で飲みましたが、何と合わせたらいいかな。今夜はチキンのトマト煮らしいので、出番ないかも。
    白身魚の昆布締めとか、サーモンのお刺身は良さそうだな〜

    浦里は好きな銘柄ですが、この味わいもあるんだという驚きとともに、懐深い良い日本酒に出会いました。

    あ、なんとなくですが先日飲んだ孝の司に似てるかも。てことは、刺身、寿司にバッチリかも♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ミルキークイーン

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年7月27日

  • 男葱

    男葱

    3.8

    浦里純米吟醸ひたち錦
    こちらは茨城の酒蔵が醸す10号酵母にこだわったお酒です。立ち香りは穏やかですが乳酸チック。含みも穏やかな酸が来て甘旨ヨーグルトで余韻が舌を刺激するアル感と酸が長い!しかしながら浦里に関しては未飲ながら純米酒で十分満足出来るのではと予想します。同じ10号のよこやまも良かったですがこちらもなかなか美味しい

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月7日