神奈川 / 川西屋酒造店
3.36
レビュー数: 131
隆 白ラベル無濾過生原酒NO.5坂戸屋SP 10本目は重量級のお酒のあとで、期待出来ないと思いきや十分な存在感をアピールした1本でした! とても旨い1本でした。 神奈川侮れません…これSP酒だからかもですが、ちょっとこの蔵も追う必要有です。
2018年4月16日
「たかし」ではなく「りゅう」。 横浜で牛鍋をいただく機会があり、そこで好みに合った神奈川は足柄の酒。 うーん、確かにこれは牛に合いましょうぞ。 呑み口はキリッと鋭く、旨みが濃い。 肉の脂を断ち切るドライな酸で、すっきりとキレます。 ただし、原酒でアルコールは19度。 鍋をつつきながら酔いはしっかり回りました。
特定名称 純米吟醸
原料米 若水
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年3月13日
隆 純米吟醸 美山錦 太陽
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
2018年2月22日
黒ラベル一升。飲み易く、後からふわっと香りが立つ。まぁ旨いかな。気になるのだが、何故か火入れがされているのに要冷蔵と…誰か教えていただきたい
2018年1月15日
ぶり大根に合わせてみました! 神奈川県産の酒米だそう! さっぱり辛口 途中まろやか 後味アルコール笑 イタリアンとかに合いそうです
2017年12月3日
ちょっとヒネた感じが、、、
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年11月5日
地元、神奈川のお酒だぁ! 最近は、神奈川の日本酒も熱くなってきた気がする。 美味いっっっ。 甘味とともに、プチプチっとしたフレッシュ感。濃い。余韻も長い。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年8月31日
無濾過生原酒。ゴンとくる旨味。あー日本酒は米から出来てんだと再認識させられるイメージ。〆のいっぱいにして良かった!美味い。
2017年8月23日
神奈川の地酒。お米の香りが強く、ドライな印象。 口に含むとお米の旨味?とその後に酸味を感じるお酒。 初日は酸味が強く合わないかなと思ったけど、日を経るに従ってどんどん丸みを帯びていった印象。 赤武が単体でうまい酒なら、この隆は食事と合わせるとうまいかも。チーズとサラミというワインに合いそうなやつと合わせたら、ぐびぐびいけて、危なかったです。
2017年4月23日
すごくガツンとくる生でした。
2017年1月25日