OCEAN99のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.0

    🟦寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 星海 -Starlight Sea- 無濾過生原酒 1800ml (¥3200+税)
    アルコール14度

    ◼️香り
    甘酸っぱい桃りんご🍑🍎
    ミントのような爽やかな香りもきますね〜✨

    ◼️味わい
    入りはまろやかな甘酸っぱさに、ほのか〜なガスを感じます。
    基本はまとまったジューシー果汁感。
    バランスの良くブレンドされたグレフル味により、こってり感じずスイスイ進みますね〜🎶
    そしてラストの辛さはめっちゃ爽やか!
    完璧な低アル設計ですね!
    ⭐4


    📝…
    OCEAN99ロゴ、第四弾になります!
    今回は星海ということなので、テーマも「星」と「海」にしました!
    まず左右で図形を分け、左が「星」で、右が「海」になっています。
    配置を上下ではなく敢えて左右にし、水面に映る星のシルエットは、寒菊の「K」を表しています🎵

    2025年7月28日

  • mathematics

    mathematics

    4.6

    寒菊(OCEAN 99)
    星海(ほしうみ)-Starlight Sea-無濾過生原酒

    北海道産 彗星100%使用

    いやー、さすがと言わざるを得ない。
    軽めの口当たりなのに旨みと甘みがジュワッと感じられます。生酒ならではの味の感じ方もありましたが、甘さとのバランスがとても良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • 男葱

    男葱

    3.8

    寒菊OCEAN99純米大吟醸彗星
    こちらは北海道の酒米である彗星で醸したお酒でツイッターの口コミが高評価だったので購入。寒菊は生酒を嗜みたくなった時に近所の酒屋で買うことにしています。そして香りはレモン系な柑橘系の香りから含みに酸が来て甘さが口いっぱいに広がるが微々苦で切れていきアルコール14%も相まり飲みすぎてしまう美味しい夏酒でございます。今は少し違う系統のお酒を選んでますが爽やかに生酒を飲みたい時に寒菊はやっぱりいいですね〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月21日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    5.0

    夏が来たね〜今年も!早いよな〜、4月になって花見して、ずっと仕事してたらいつの間にか青い空に入道雲が浮かんでた。時々、こんな感じで毎年がやって来ては過ぎ去って、年を取って行くんやろうなァと思う時がある。それまでに何を成すか。まあ、取り敢えず一杯やってから考えよう笑

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年7月20日

  • kabuto

    kabuto

    4.5

    ついに手に入れた!
    甘旨で贅沢な最高の食前酒

    2025年7月19日

  • 梅子

    梅子

    4.7

    旨口
    飲みやすいからアテ無しでそのままで飲むのが良さそう

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月19日

  • ゆみず

    ゆみず

    5.0

    OCEAN99 星海 Starlight Sea 無濾過生原酒 純米大吟醸
    夏の彼方に最後の軌跡。The寒菊、美味い美味い美味い。
    お酒もグラスも九十九里産で揃えました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 北海道産 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2025年7月16日

  • nao

    nao

    4.8

    OCEAN99 星海 純大 無濾過生原酒 税込1925円

    含むとチリチリで柑橘酸味
    熟リンゴの甘酸で旨味もググッと広がるが酸味で抑制
    後半も甘旨酸味のバランスで香りを残した良き余韻

    寒菊らしい味わいで美味しいです
    飲みやすいのに甘旨ジューシーで気付けば酔っ払いに
    OCEAN99も気付けばもうすぐ2000円に到達してしまいますが、買わずにはいられない‼︎

    2025年7月15日

  • yoshi

    yoshi

    5.0

    OCEAN99 純米大吟醸 星海
    これはうまいな!
    寒菊はたまに飲むけど、夏にぴったりの爽快感のある日本酒。すっきりたれない軽甘さ、爽やかな酸、ほんと微細な苦み、舌触りのピチピチ感、⋯。自分の中で、この味わいはベストかも。
    2,000円以内で買える酒を基本としている自分としては、他の追随を許さないレベルの酒だと感じた次第です。
    酒好きの先輩たちのおかげで、2,000円を超えると、また趣向は広がることは承知の上。
    これは自分のど真ん中。うまい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月14日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.6

    OCEAN99 青海 Summer Sea 無濾過生原酒 純米吟醸
    圧倒的林檎香、味も瑞々しいジューシーな林檎そのものから苦味と酸味で駆け抜ける。
    空海同様、純米吟醸だからかスッキリしてる。ただ、強烈な果実香と、骨格の厚みがかなり良い。膝を打つような秀逸な一本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月13日