1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 3ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • ku

    ku

    3.9

    森嶋 彗星 純米大吟醸 無ろ過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月8日

  • Keen

    Keen

    3.1

    森嶋 雄町 純米大吟醸しぼりたて生酒
    【スペック】
    原料米…雄町100%使用
    精米歩合…50%
    アルコール分…15度(原酒)
    日本酒度…+1
    酸度…1.7

    2025年7月6日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.1

    茨城県日立市のお酒「森嶋 純米大吟醸 無濾過 生原酒 彗星」
    柔らかく旨味が広がる生原酒🍶彗星の個性は分からなかってけど美味しい♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月22日

  • あずきちゃん

    あずきちゃん

    4.0

    山田錦100% 純米酒吟醸 精米歩合60
    森嶋は3本目。フルーティーでありながら甘過ぎず辛過ぎずと、とにかくバランスが良くて好きな酒で、店頭にあれば買います!というお酒の一つ。
    香りはフルーティーでも軽やか、口に含むとジュワッとシュワっての間ぐらいで絶妙な軽やかさ。
    こくもあるのにスッキリ。いわゆるザ日本酒では全くない。
    軽やかでフルーティー余韻が気持ちいい!
    バランスがイイ、美味しい、あー森嶋だね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月21日

  • masa

    masa

    4.3

    「森嶋 山田錦 純米吟醸 瓶燗火入」

    酸味が心地よい。
    山田錦のふくよかさが際立つ15度の原酒。
    封切時はややガス感がありさわやか!
     
    原料米…山田錦100%使用
    精米歩合…60%
    アルコール分…15度(原酒)

    2025年6月21日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.9

    【森嶋】
    純米大吟醸 無濾過生原酒 彗星
    720ml1,870円
    アルコール度数15度

    【味】
    フルーティさと同時にお米の旨味もしっかり感じるバランスの良さ、一方で全体としてはアルコール感等のエグみを感じずスルスル飲める透明感のあるクリアな味の日本酒。
    酒蔵が「モダンクラシック」を謳っているようだが、その意味は実際に飲むと理解できる。
    今どきのフルーティさが全面に出てくるモダンな日本酒とはまた少し毛色が異なる印象。
    日本酒らしさとモダンな飲みやすさが同居している不思議な飲み心地。
    程よい酸味と僅かなガス感、キレの良い後味。
    派手さはないが、新時代の日本酒を感じる。
    端的に言うとメチャクチャ美味い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月20日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    森嶋
    山田錦 純米吟醸

    メロンのようないい香り
    酸味と同時に渋みと香ばしさ
    嫌な渋みではない

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2025年6月14日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    一升瓶購入後旨かったため、四合瓶購入しました(笑)

    華やかさはありませんが、梨のようにジューシで旨みを感じるバランスの良いお酒!
    きれていく苦味もちょうどいい。

    今宵も良いお酒に出会いました。



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月9日

  • StanF

    StanF

    4.1

    森嶋 美山錦 純米酒 生
    辛口モダン酒。

    開栓時の香りは麹。
    見た目は微発泡。盃に小さな泡がつく。
    盃に注いだ香りは酸味と麹。
    一口目は甘さ控えめ、軽めの酸味と炭酸でモダンなフレッシュ感がある。香りは落ち着いたフルーティーな甘酸っぱさ。
    後口は辛味のあるサッパリした酸味と麹香、最後にわずかな苦さ。
    アルコール感はやや控えめ。
    全体的にモダンなフレッシュ感がありつつも辛口に寄せた酒。
    4合呑んだ後は口中が軽く酸っぱく、米の香りがうっすらして好ましい。
    アテはトンカツとだし巻き卵が旨かった。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月17日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.4

    雄町の丸い旨味と仄かな酸味、生酒のまったり感。ついつい杯が進む。

    2025年5月12日