1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 不動 (ふどう)   ≫  
  5. 4ページ目

不動のクチコミ・評価

  • しん

    しん

    4.0

    不動 雄町 純米吟醸生原酒

    口あたりは瑞々しく
    強めの甘みは綿菓子のよう
    苦味もともなうので
    甘くても爽快な味わい
    グビグビいける飲みやすさ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月23日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    ピンクラベルが出始めると春を感じます🌱ただ、私が住んでる山形はまだ通常営業的に雪が降ってますけど😱この不動はサイダーみたいにグラスにびっしり気泡が付く強炭酸で、活性生酒好きの私はぶっちゃけかなり好きなやつでした😋生酒×強ガス×おりがらみ…もはや最強の逸品ですね笑

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月22日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.8

    うまい!!!

    これが辛口。+17の超辛。すごくサッパリ、スッキリしつつも、口に含んだ瞬間は、甘みも感じられ、その後のドライ感がいい感じ。強炭酸水のようなドライ感。うまい!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2025年2月20日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.5

     不動 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

    山形産出羽蝶々100%開栓音♪ポンと元気良い
    おりはホワイトアウトの様に濃いぞニャ😸

     ほろ苦さもあるが、推定日本酒度−5程
    ネット酒店の書き込みの−7〜8はないかなと...
     (だるくなる甘さではないのは好き♡...)
     個人的に甘さ控え目なら★評価はUp↑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月17日

  • くまモン

    くまモン

    4.2

    今日は天気も良く暖かい気候だったからか、春らしいピンクのラベルが目に入り購入しました。フレッシュな発泡で開栓でポンッと勢い良く開けちゃいました。ふきこぼれることはなく、沈下したオリと絡みながら炭酸が瓶の中で触れ合う感じは視覚でも楽しめます。味もフレッシュな炭酸が口の中でも続きます。優しく飲めるお酒です。美味しいです。

    2025年2月16日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    不動 純米超辛生 RED

    「不動 純米超辛生 RED」は清涼感のある香り綺麗な旨味と爽やかな酸が広がるスッキリとしたフレッシュな味わいの辛口酒です。
    不動の定番酒として人気の「不動 純米超辛口」の生酒バージョンです。火入れとは異なるフレッシュな味わいをお愉しみ下さい。
    振り切ったラベリングに惚れ惚れしました。😆 辛口党の方、一度お試しください。ガツンときます。😊
    アテは自家製しば漬け。市販のものとは全く香りが異なります。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年2月15日

  • くにひろ

    くにひろ

    3.7

    投稿忘れ(年始編)
    今年も宜しくお願いします!の音波で
    コレからスタートです🍶
    【音波 千葉富士見店】

    2025年2月11日

  • 水玉772

    水玉772

    4.0

    成田山へ行った際に鍋店さんへ。
    鍋店さんは銘柄で仁勇と不動がありますが、仁勇はフランチャイズみたいに表に出てくるけど、不動はなかなか表に出さないので、直店舗では必ず不動を選択すべし。
    店内にあるのは全体的にやや辛テイストの物が多いため、甘めのものをあえて聞いて、出てきたのがコレともう一本。もう一本は2000円半ばくらいのちょいお高めで、白ラベルに斜め上に小さく【不動】と書いてあったもの。のちにネットで検索しても出てこなかった。試飲してお高い方のが柔らかくて好みでしたが、本日は梅酒も欲しかったので‥こちらをチョイス。1000円半ばほど。
    甘口だがやや辛口寄り。ガツンと来る日本酒らしさ。でも爽やかななんです。間違いなく美味いですがちょい重めですよ〜。
    少量でも酔っ払っちゃう(笑)
    ご馳走さまでした。
    地元酒なので、また飲む機会はあるので色々試したいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月11日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    純米吟醸生原酒 備前雄町
    2024年11月

    不動の限定はジャケの色合いが最高♪今回も旨いに決まってる不動パープル
    口にすっと入り、しっかりとジューシーな甘さと濃厚な米の旨み。
    モダンな酒好きとしては理想的な味わい。今年もまた買います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月10日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    純米生原酒ふさこがね磨き
    2024年6月

    開栓時盛大に吹きこぼす。それだけピッチピチ新鮮
    パイナップル的な甘さも感じるが、やはり米のジューシーな旨みが広がり余韻も長い
    食中酒よりデザート酒として嗜んだ

    特定名称 純米

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月10日