総乃寒菊のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    4.0

    2025年3月備忘録 ■寒菊 [saketime 10位]晴日(せいじつ) -Special Yell- 純米大吟醸 使用米 赤磐雄町80% 山田錦20% 精米歩合 50% 無濾過生原酒 千葉県山武市 合資会社寒菊銘醸

    一升買ったけれどあまり響かず 私◯妻△

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町×山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月9日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.7

    【総乃寒菊】
    「純米大吟醸 剣愛山50 Chronicle 無濾過一度火入原酒」
    精米歩合50%
    アルコール分15度
    720ml2,145円

    【味】
    「寒菊」商品の中では比較的落ち着いたまろやかな旨味が特徴。
    もちろん「寒菊」らしいフルーティな甘み、微発泡感も健在です。
    最後に若干の渋みが来ることで、サッパリした後味になるのが飲みやすくGOOD。
    「寒菊」は外れる事がないので安心して買えます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月8日

  • まさ

    まさ

    4.5

    総乃寒菊 -Adapt 2025- ふさこがね 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒 仕込94号。
    大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。当時、4種類とも在庫がありましたが、なにげに本品をチョイス。。

    開栓時、ブシュ~と威勢の良い音。
    グラスに注ぐと、ブドウ?マスカット? 軽く爽やかなフルーティ香がそこそこ♥

    濁りはかすかでグラスに泡立ちはないですが、口に含むと・・・強めのシュワシュワ!!
    フルーティな甘酸っぱい風味+おりの軽い旨味も感じます♥♥
    でも甘さは控えめで中口、もしくはシュワの影響かやや辛口にも感じます。
    ボディ軽めで、最後はかすかな苦みでフィニッシュ。

    これは・・・ほぼシャンパンですねぇ。瓶もそのまんまシャンパン用ですし。
    「フルーティ淡麗中口シュワシュワ」ですね!
    なにはともあれ美味しい♥♥♥
    寒菊らしく上品でエレガントさ満載で、キンキンに冷やすと呑むのが止まりません。甘すぎないので食中もOKと思いますが、単体にて2日で完飲。
    (折角なのでガスが抜ける前に呑み切った方がよいと思われます。)

    あ~、他の3種類も買っておけばよかった。。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月6日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.3

    剣愛山50
    シュワ感のあとに酸味
    甘さは控え目

    冷蔵庫に寒菊を切らせない

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月5日

  • tam

    tam

    4.9

    総乃寒菊 Pray for Noto 純米大吟醸
    愛山40 あら&せめ 無濾過生原酒

    高精米の綺麗な飲み口のお酒が飲みたくて開栓しました。
    美しく美味しい!

    お正月にレギュラーの「Pray for」をいただきましたが、「Noto」のほうが私に合います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月5日

  • IWA

    IWA

    3.2

    寒菊 純米大吟醸 Identity
    甘い口当たりの後、キリッとした辛口に変わり、「おやっ?」とら思わせるが、その後に続く後味と香りが吟醸酒の様な感じになり凄く残念、純米酒だよね?
    竜頭蛇尾な酒。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    総乃寒菊BlueSapphireうすにごり無濾過生原酒 
    20250830

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年9月2日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.2

    総乃寒菊 酒未来50-Wonderland-純米大吟醸無濾過生原酒
    甘みが強いっちゃ強いんだけど、キレもそこそこ、バランスど真ん中を目指して作ってくれたんじゃないかな。味わって飲むとこっくりとした旨みもある。
    酒未来には独特の品のある香りと甘みが付いてくるような気がするけど上手く言葉には出来ないんだよね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月1日

  • 次元0210

    次元0210

    4.5

    Discoveryシリーズのピンクラベル、
    「寒菊 New sensation 2025 純米酒 コシヒカリ90 うすにごり 無濾過生原酒 」
    抜栓と同時にガスの抜ける心地よい音。
    バナナの香りが鼻に抜け、少し低めのアルコール感が食前や食中にそっと寄り添う素晴らしいお酒。
    お酒に強くない女性にもオススメなお酒です。
    同じ発泡性のシャンパーニュには白カビチーズの「シャウルス」が定番。
    なので今日のお供は同じ白カビチーズのカマンベールチーズを。
    お互いを高め合う素晴らしいタッグ。
    皆さんお試しあれ!

    特定名称 純米

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月31日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    コイツも5月ぐらいに纏めて仕入れたっけなァ、、その後色々目移りして買ってしまったから今まで出番が来なかった。今週は白ワインにしようかァとか、違うもんにしようかなァとか、色々考えても日本酒に戻って来る。来週はインド。その前に身を清めるべく、やっぱコレで行くぜ!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月30日