「東の国の魁(さきがけ)として盛んになる」という想いをこめて名づけられた、小泉酒造の代表銘柄「東魁盛」。近年は、国内外の品評会などでも評価されている。社長自らが杜氏として、消費者に喜ばれるお酒をめざして日々商品開発をおこなう。小泉酒造は、1973年に千葉県の鹿野山のふもとに創業。鹿野山から流れる湊川からの良質な水を仕込み水に使用。「酒造りは米作りから」として、米は地元農家や自社で栽培した酒米をつかっている。そんなこだわりの自社田で栽培した五百万石を100%つかった「東魁盛 特別純米 自社田五百万石」は、控えめな香りで食事にあわせやすい日本酒。優しくさわやかな甘味と米のまろやかな味わいを感じられる。SAKE COMPETITION 2023では、SILVERを受賞した注目の一本だ。
東魁盛のクチコミ・評価
東魁盛が購入できる通販
\正規販売店/ 東魁盛 とうかいざかり tokaizakari 純米吟醸 No.77 500ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 千葉県 小泉酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
\正規販売店/ 東魁盛 とうかいざかり tokaizakari 特別純米瓶火入れ 兵庫県産山田錦 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 千葉県 小泉酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
\正規販売店/ 東魁盛 とうかいざかり tokaizakari 特別純米瓶火入れ 雄町 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 千葉県 小泉酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
【限定品!】東魁盛 自社田総の舞 純米吟醸酒 瓶火入れ 720ml【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【千葉県富津市 小泉酒造】
東魁盛 自社田総の舞 純米吟醸酒 瓶火入れ 720ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】
\正規販売店/ 東魁盛 とうかいざかり tokaizakari 純米大吟醸 山田錦40 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 千葉県 小泉酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
東魁盛 すすき 純米吟醸酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本換算)超のご注文は2個口以上となり送料が別途追加になります】
【限定品!】東魁盛 自社田総の舞 純米吟醸酒 瓶火入れ 1800ml(1800ml)【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【千葉県富津市 小泉酒造】
【限定品!】東魁盛 雄町 特別純米酒 1800ml(1800ml)【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【千葉県富津市 小泉酒造】
東魁盛 自社田総の舞 純米吟醸酒 瓶火入れ 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)超のご注文は2個口以上となり送料別途追加】
東魁盛 雄町 特別純米酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加になります】
【上級定番酒!】東魁盛 山田錦 純米吟醸酒 1800ml(1800ml)【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【千葉県富津市 小泉酒造】
東魁盛 山田錦 純米吟醸酒 1800ml(1800ml)【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加になります】
【ブランド最高峰!】東魁盛 全国新酒鑑評会 金賞受賞 大吟醸酒 720ml(化粧箱付き)【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【千葉県富津市 小泉酒造】
東魁盛 全国新酒鑑評会 金賞受賞 大吟醸酒 720ml(化粧箱付き)【一升瓶6本・小瓶12本を超えるご注文は2個口以上となり送料が別途追加になります】
東魁盛の酒蔵情報
| 名称 | 小泉酒造 |
|---|---|
| 特徴 | 千葉県房総半島の内房にある富津市にて1793(寛政5)年に創業した小泉酒造(こいずみしゅぞう)は、「銘水滝の不動尊」などで知られる名水地、鹿野山の麓で歴史を刻んできた。明治初期には酒造業を大きく発展させ、現在も残る土蔵造りの酒蔵はその努力の証である。昭和初期には温度管理を徹底するために蔵内に冷蔵庫を設置し、品質向上に尽力。周辺地域では先進的だった吟醸酒造りにも力を注ぎ、この精神は現在まで受け継がれている。小泉酒造の代表銘柄「東魁盛」は、「東の国の魁(さきがけ)として盛んになる」という思いを込めて命名された。現在、蔵主自らが杜氏を務め、「酒造りは米作りから」を信念に掲げ、自ら育てた米と鹿野山系の清涼な水を使い、伝統を守りながら新たな時代に対応した酒造りを行っている。このこだわりが評価され、「SAKE COMPETITION 2017」純米大吟醸酒部門では、千葉県の酒蔵として初めて金賞(2位)を受賞するなど高い評価を得ている。1996(平成8)年からは、「ソムリエハウス酒匠の館」を設立し、20種類以上の清酒やリキュールを試飲できるほか、大吟醸酒入りソフトクリームや特製甘酒も提供している。また、併設の資料館では江戸時代の生活用品や清酒製造に関する資料を展示しており、酒造りの歴史を楽しみながら学ぶことができる。伝統を大切にしながらも新たな挑戦を続ける酒蔵である。 |
| 酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 東魁盛 東魁 お富さん 八犬伝 きみさらず 環 恋心 ROSE 紫紺 与三郎 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 千葉県富津市上後423 |
| 地図 |
|


