東魁盛のクチコミ・評価

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.3

    先ずもって 含む前の香りから すでに芳醇
    香水出したら 売れるレベル🎵
    初の雄町は奥行きある立体感
    日を追う毎 味わいさらに深化…
    3日目以降 高級マスクメロン出現🍈✨
    こみや酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月23日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    東魁盛 特別純米山田錦瓶火入れ60%
    開栓しぐい呑みに注ぐと
    注いでいる最中から青葡萄のような爽やかな香り。
    口に含めばおとなしい飲み口。
    その後に上顎奥におとなしい酸味と辛味。
    しばらくすると旨みが持続。
    刺激を感じるより、スッと馴染む主張の無さが、
    その後の酸味や苦味、辛味をより一層印象深くしてくれる。
    フルーティだけど甘すぎない。
    ささみの唐揚げと一緒に。
    長く付き合えそうなうまさだなあ、美味しい。
    (はせがわ酒店Kameidclock)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月18日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    東魁盛 あおい 純米吟醸

    「東魁盛 あおい 純米吟醸」は白ぶどうや柑橘系を連想させられる清涼感のある香り優しい甘味と綺麗な酸が広がる上品で瑞々しい味わいです。
    千葉県のお酒の進化が止まりません😂 このところ飲んでいるお酒が甲子→不動→東魁盛 と全て千葉県のお酒でこれらがまたそれぞれ美味い!地元びいきは否めませんが、オススメします。
    アテはキャベツの浅漬け。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    5.0

    東魁盛 特別純米瓶火入れ 兵庫県産山田錦

    「東魁盛 特別純米 山田錦」は洋梨や白ぶどうなどを連想させられる清涼感のある香り穏やかな甘味と綺麗な酸が広がる優しく上品な味わいです。
    【行きつけの店長の一言】
    R6BYの東魁盛の中でも抜群の仕上がりです。東魁盛を一度も飲んだ事がない方にも是非お試し頂きたい一本です。
    アテはほうれん草の胡麻和え。うまいうまい😋😋

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    東魁盛 特別純米 山田錦 瓶火入れ
    ラベルのデザインが少し変わりましたね😙
    東魁盛も純米吟醸や純米大吟醸だと、
    結構フルーティな印象ですがね、
    これはやや辛口で食中酒向きかと。
    そこまでフルーティ&ジューシーではないです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月30日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    しっとりまろやかな甘味から
    コクと深み 濃蜜な旨味と 毎度 唸る…
    他の蔵とは違う 格別の造りは 「流石」の一言✨
    兵庫県産 山田錦 35%磨き 大吟醸
    ビックカメラ 船橋店より

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月19日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    東魁盛 手詰め直汲み特別純米生原酒 赤磐雄町

    千葉のさせ酒店様のスペシャルとのこと
    東魁盛の雄町ということで期待が高まります

    香りは穏やかメロン系
    軽めのシュワ感
    ファーストアタックも穏やかですが
    メロンな甘みがじわじわと押し寄せます
    割とすぐに甘みは軽めな苦旨に変化して
    渋い余韻が比較的長めに続き
    しっかりと存在感を残します

    特別純米だからか雄町だからなのか
    東魁盛の中では比較的厚みのある旨みを感じました

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月28日

  • 酔月

    酔月

    5.0

    純米吟醸 きみさらず しぼりたて原酒

    桃のようなフルーティーな香りです。
    色味はほぼ無色で、グラス内は細かい気泡がフワリと漂う感じでフレッシュさが伺えます。
    この前飲んだ東魁盛と同じく、味は甘旨酸ですが最初からバランスが良いうえに最後は辛苦でキレも良い感じで美味しいですね🤗

    急遽の南房総ドライブに行く事になり、その際に寄らせて頂きました。
    去年と同じ様に種類が多く、散々迷いつつコチラをチョイス😅
    でも大当たりでしたね、寄った甲斐がありました👌
    今度行ったら、ちょっと高いですが大吟醸とかにしてみようかと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月8日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    明瞭 彩り鮮やか 漸く 謎が解けた
    青よりも深く蒼く 紫紺
    しびれる 「旨口」 は… かの酒に 通ずる
    酒匠ソムリエハウス より

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月7日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.8

    確信したこと 純米吟醸 からすでに
    他で言うプレミアムラインに相当
    旨過ぎて1本空けてしまわないよう
    他の酒と比べて行く日に日に深み増す升
    そして明らかに 旨味と爽やかさ「強」と知る
    こみや酒店 より
    撮影 矢切の渡しにて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月31日